レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立教育政策研究所教育図書館 (4110014) | 管理番号 (Control number) | NIER2012043 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20120904 | 登録日時 (Registration date) | 2012年09月03日 17時31分 | 更新日時 (Last update) | 2012年09月28日 12時40分 | |||
質問 (Question) | 戦中の国定教科書で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の一部を「一日ニ玄米三合ト」に変更して載せているものを探している。 戦後の教科書で変更したという情報はあったが、 以下の情報によると、戦中の国定教科書に載っているはずだと思う。 1)井伏鱒二「黒い雨」 戦中の国定教科書に宮沢賢治「雨ニモマケズ」の詩の一部「一日ニ玄米四合ト・・」が当時の米の配給量と睨み合わして「玄米三合ト・・」と改訂されてし掲載された 2)「宮沢賢治研究資料集成」第18巻 第二次世界大戦中、「雨ニモマケズ」が教科書に採択されたときは、「一日ニ玄米四合ト」を「「一日ニ玄米三合ト」に改作 | |||||||
回答 (Answer) | 国定教科書に「雨ニモマケズ」の掲載はなし。 戦後・文部省著作教科書で、昭和22年版は「玄米三合」、昭和24年と25年には「玄米四合」に戻されたことは調査済みのため、戦中の国定教科書ではなく、戦後文部省著作教科書の間違いではないかと推測される。 また、以下の情報がwebにあった。(「教育面における「賢治像」の形成」中地文から引用されたもの) ○文部省著作「中等国語」の編集者・石森延男が「雨ニモマケズ」を採用した ○GHQの指示で「玄米三合」に変更した 当館には、「教育面における「賢治像」の形成」の所蔵がなかったため、 上記論文が掲載されている『修羅はよみがえった』を確認することをすすめた。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1)国定教科書・国語の内容調査 ○小学校 「国定教科書内容索引 尋常科修身・国語・唱歌篇」 「国定教科書内容索引 高等科国語・題名・人名」 →なし ○中学校 「中等国文」巻1-5 を目次調査 ※旧制中学校の国定教科書は、上記のみ →なし 2)レファレンス共同データベースを検索。 当館NIER2008100の事例に 戦後の国定教科書「中等国語(1)/文部省著作」の昭和22年、24年、25年版に「雨ニモマケズ」があり、 昭和22年版は「玄米三合」、昭和24年と25年には「玄米四合」と記述があった。 3)Google検索 キーワード:「中等国語(1)」/文部省著作」と「玄米三合」等で検索 ブログに以下の情報あり。 (「教育面における「賢治像」の形成/中地文」より引用したもの) 戦後最後の国定教科書編集について、石森延男の言を紹介。 「終戦前に使用していた国語教材とは全く違った基準によって資料を選ばなければならなかった」 「「雨にもまけず」を中学生のために・・・かかげることにした」 「教科書編纂の過程で連合国軍総司令官民間情報局の係官から「雨にもまけず」の 「玄米四合」を三合にするように言われ、宮沢家に了解を取りに行ったのは石森延男であった」 4)教育面における「賢治像」の形成/中地文 の調査 OPAC、Ciniibooks等でタイトル等で検索したが、ヒットなし。 ↓ タイトルが違う可能性があるので、Googleで検索 ↓ 修羅はよみがえった/宮沢賢治没後七十年「修羅はよみがえった」刊行編集委員会/編著 に含まれていることが分かった。 ※当館では所蔵していなかったので、所蔵館を紹介 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 当館に「修羅はよみがえった」の所蔵がなかったので、国立国会図書館を紹介。 | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000110959 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |