調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-700 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2012年01月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年01月04日 09時50分 | 更新日時 (Last update) | 2016年02月03日 15時30分 | |
調査テーマ (Title of the search guide) | 「運鈍根」に関する図書 | |||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 次の所蔵あり。 ・運鈍根 七〇年余のある人生の歩み吉識雅夫/著福崎町2010.3289.1 ・運鈍根の男 古河市兵衛の生涯砂川幸雄/著晶文社 2001.3289.1 ・運鈍根浅木栄太郎/著築地書館1986.9720.4 ・若き日の人と学との出会い杉靖三郎/他著K.I.C思索社1985.6002.04 ・やわらかな心をもつ ぼくたちふたりの運・鈍・根 新潮文庫小沢征爾/著新潮社1984.10914.6 ・やわらかな心をもつ ぼくたちふたりの運・鈍・根小沢征爾/著創世記1977.5914.6 ・運鈍根西村四郎/著城崎グランドホテル1977.3289.1 ・運鈍根 ホテルマン50年郡司茂/著毎日新聞社1977.1289.1 * なお、NDLOPACで「運鈍根」を書名に含む本は次のものが確認できた。(当館所蔵無) ・運・鈍・根で行く / 野沢嘉哉. -- 万里閣, 昭和6 またNDL雑誌記事索引では次の記事がヒット(当館所蔵無) ・ 『失敗例と成功例から見る』エンプラ工業史--つかみたい明日へのヒント(11)ヒマシ油由来ポリアミド(11)もう一つのポリアミド史にみる運・鈍・根 / 宮保 淳 プラスチックスエージ. 57(4月) (通号 692) [2011.4] ・Special Interview 研究には「運・鈍・根」が大事 新病院で地域医療へさらに貢献したい 愛知医科大学 理事長 三宅養三氏 / 三宅 養三 Report ([共立総合研究所]調査部). 139 [2011] ・判例研究(279)著作物の論評における名誉毀損と著作者人格権--「運鈍根の男」事件(東京高等裁判所平成14.11.27判決) / 仙元 隆一郎 ; 上野 達弘 知財管理. 54(1) (通号 634) [2004.1] ・運鈍根--井上梅女聞き書き--を読んで / 金井 守也地中海歴史風土研究誌. (16) [2002.10.25] ・運・鈍・根で貫いた道(若き日の人と学との出会い-17-) / 茅 誠司知識. (通号 37) [1985.01] ・「運鈍根」は分別の言 (運--この影なき実在感について) / 村島 健一 日本及日本人. (通号 1563) [1981.07] | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
備考 (Notes) | (関連情報) ・式辞・告辞集 平成18年度東京大学学位記授与式総長告辞 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message18_06_j.html ※「運鈍根」に関する記述あり。 (当館関連事例) ・「報連相」(報告・連絡・相談)についての啓発文書を作成するのに参考になる資料 https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000034406 ・三字熟語に関する図書 https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.manual?id=2000019287 | |||||
登録番号 (Registration number) | 2000019288 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |