-
検索結果 983件中 1から25件を表示
-
2015-05
- 高山市図書館
-
- 作成日2015/07/21
- 更新日2025/06/06
- 回答
- 保護者の方が協力していたため、一般向けの郷土資料を紹介した。調べ学習の発展のかた...
-
埼熊-2024-097
- 埼玉県立久喜図書館
-
- 作成日2023/06/02
- 更新日2025/06/06
- 回答
- 以下の資料を紹介した。 『三省堂世界歴史地図』(ピエール・ヴィダル=ナケ編...
-
埼熊-2024-095
- 埼玉県立久喜図書館
-
- 作成日2023/06/11
- 更新日2025/06/03
- 回答
- 以下の資料とインターネット情報を紹介した。 1 図書 『地球の歩き方 B...
-
行橋市2024-106
- 行橋市図書館
-
- 作成日2024/02/27
- 更新日2025/05/21
- 回答
- 【曾於(そお)警察署の位置】 ①『鹿児島県道路地図 3版4刷』(東京:昭文社 ...
-
2025-3.9
- 福岡市総合図書館
-
- 作成日2025/02/22
- 更新日2025/05/15
- 回答
- 1『角川日本地名大辞典 1-[1] 北海道』「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編...
-
兵尼2025ー16
- 尼崎市立中央図書館
-
- 作成日2025/03/22
- 更新日2025/04/30
- 回答
- 以下の所蔵資料、オンライン公開資料を紹介、利用方法について案内をおこないました。...
-
116
- 浜松市立中央図書館
-
- 作成日2024/07/04
- 更新日2025/04/30
- 回答
- 曳馬野の地名は、この歌に出てくることから、その場所について論じられるようになりま...
-
0401006955
- 熊本県立図書館
-
- 作成日2024/10/12
- 更新日2025/04/18
- 回答
- 参考資料①~③を紹介
-
浜松102
- 浜松市立中央図書館
-
- 作成日2022/05/30
- 更新日2025/04/11
- 回答
- 「新津地区愛称標識の由来」(295-84-K)新津地区愛称標識設置委員会/編 p...
-
10-2C-200503-01
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2005/03/17
- 更新日2025/04/01
- 回答
- 『日本歴史地名大系 36 山口県』のp.492には下関市最西端と記述あり。下関市...
-
10-3A-200603-04
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2006/03/01
- 更新日2025/04/01
- 回答
- 十三の地名の由来については、2説が有力です。ひとつは、古代の土地の区画法である条...
-
兵尼2024ー63
- 尼崎市立中央図書館
-
- 作成日2024/12/21
- 更新日2025/03/29
- 回答
- 以下の所蔵資料と掲載箇所、未所蔵資料と所蔵館を紹介、利用方法について案内をおこな...
-
岡崎-728
- 岡崎市立中央図書館
-
- 作成日2025/03/29
- 更新日2025/03/29
- 回答
- 四馬路(スマロ)は、上海にある通りの名前で、現在は福州路(ふくしゅうろ、フージョ...
-
MYG-REF-240017
- 宮城県図書館
-
- 作成日2025/01/19
- 更新日2025/03/28
- 回答
- 下記資料に関連する記述がありました。 ※【 】内は当館請求記号です。 資...
-
MYG-REF-240120
- 宮城県図書館
-
- 作成日2024/08/08
- 更新日2025/03/28
- 回答
- 下記資料に記載がありましたので、御案内します。※【 】は当館の請求記号です。 ...
-
MYG-REF-240103
- 宮城県図書館
-
- 作成日2024/10/12
- 更新日2025/03/28
- 回答
- 1 当館所蔵の下記資料に「清水川」に関する記載がありました。なお、「清水河」とし...
-
MYG-REF-240096
- 宮城県図書館
-
- 作成日2024/10/09
- 更新日2025/03/28
- 回答
- 1 「前沖北」の地名について ※【 】内は当館請求記号です。 下記資料を確認...
-
北方 24-0043
- 北海道立図書館
-
- 作成日2024/10/14
- 更新日2025/03/25
- 回答
- 雑誌記事検索、蔵書検索で「道路元標」で検索 →ヒットした資料に滝上についての...
-
10-1A-201006-01
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2009/11/07
- 更新日2025/03/25
- 回答
- 戦時中の写真とのことなので、おそらく現在ならば「呂宋島」と表記されるとして調査。...
-
10-3B-201103-01
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2010/02/05
- 更新日2025/03/25
- 回答
- 下記の資料をご紹介した。 ・平川 祐弘「捨子は何に救われたか-ハーンと母な...
-
10-2C-201101-01
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2010/10/01
- 更新日2025/03/21
- 回答
- 日本郵便のサイトにある郵便番号検索で地名の読み方が調べられる。 日本郵便 「郵...
-
3A20006467
- 大阪市立中央図書館
-
- 作成日2020/05/13
- 更新日2025/03/21
- 回答
- 阿倍野区の区名の由来について、記述のある資料を以下にご紹介します。 (1)...
-
新県図-01567
- 新潟県立図書館
-
- 作成日2021/04/13
- 更新日2025/03/01
- 回答
- 当館所蔵資料を確認しましたが、中頸城郡斐田村の現在の市町村名について記述のある...
-
兵尼2024ー56
- 尼崎市立中央図書館
-
- 作成日2024/11/01
- 更新日2025/02/28
- 回答
- 以下の資料、データベース等で調査をおこないましたが、該当判例に関する記録、文献、...
-
まどか図079
- 大野城まどかぴあ図書館
-
- 作成日
- 更新日2025/02/28
- 回答
- 資料①から、古事記、日本書紀の成立時期(700年初頭)には「筑紫」が九州全体を指...
-