本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館"[提供館名] "伊万里市民図書館"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(382件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
382件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
16
次ページ
伊万里市民2020-1
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
伊万里の幕末の教育者『居本唯念』か『居本唯然』のどちらが正しい表記なのか?
回答
「二里町誌」p.960によると、 “墓は西願寺(旧大里庵)の裏手にあります。”...
2023-6.7
伊万里市民図書館
作成日
2023/06/07
更新日
2024/12/25
質問
大正14年、昭和6年に伊万里港から輸出した積荷の金額(量?)が知りたい
回答
・『佐賀県統計帳』 昭和43年のものが当館に所蔵。上記項目に伊万里港の記載あり...
伊万里市民2021-1
伊万里市民図書館
作成日
2021/02/28
更新日
2024/12/25
質問
アメリカ占領時下の伊万里において、公民館教育を指導したバーツ氏について知りたい。
回答
民間情報局(CIE)の軍政官、フランク・バーツ氏。 「佐賀県教育史」第五巻...
伊万里市民-2014-18
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2019/03/01
質問
「伊万里」の地名の由来を知りたい。
回答
紀飯麻呂の伝説と条里制のふたつの説があるが、どちらも確証はない。
伊万里市民2018-5
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2018/11/28
質問
画家の司馬江漢が書いた『西遊日記』に1789年1月9日に今利(いまり)に泊ったと...
回答
東洋文庫『江漢西遊日記』を提供した。
伊万里市民2018-2
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2018/11/28
質問
佐賀藩の「捨て足軽」という作戦が特攻隊の起源だそうだが、それはどういったものだっ...
回答
朝日新聞の記事と『一八世紀日本の文化状況と国際環境』を提供。
伊万里市民2018-1
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2018/11/28
質問
伊万里出身の実業家松尾國三について詳しく知りたい。
回答
①国立国会図書館デジタルコレクションを閲覧 ②西日本新聞の連載を長崎県立図書館...
伊万里市民2017-3
伊万里市民図書館
作成日
2017/07/28
更新日
2018/11/28
質問
川端康成の『雪国』の冒頭「国境の長いトンネルを抜けると…」の前に文章があったらし...
回答
以下の資料から『雪国』が作品となった経緯を読んでいただいた。
伊万里市民-2014-19
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2015/11/17
質問
大慈八景詩歌集の漢文を読みたい。
回答
『五山文学新集 第四巻』 玉村竹二/編 (東京大学出版会)p737「在庵普在弟子...
伊万里市民-2014-11
伊万里市民図書館
作成日
2014/08/15
更新日
2014/12/17
質問
佐賀県立博物館の「森永太一郎展」で年表に「大垣(岐阜県)の町外れで農夫に救われる...
回答
・『森永太一郎伝』(三好右京著/東京菓子研究協会/1937)(国立国会図書館デジ...
伊万里市民-2014-2
伊万里市民図書館
作成日
2014/02/06
更新日
2014/02/25
質問
江戸時代の武士の刀の差し方を知りたい。
回答
『図解 日本刀事典』(学習研究社)に 江戸時代の大名と浪人の刀の差し方の図が掲...
伊万里市民-2013-18
伊万里市民図書館
作成日
2013/10/15
更新日
2013/12/22
質問
「文帝之辞 朕これを聞く夫し天地万物の芽ばえ生ずるや滅せざるものなし蓋し死なるも...
回答
前漢第五代皇帝文帝の言葉。 史記の孝文本紀の終盤、未央宮に崩じた場面の遺詔の中...
伊万里市民-2013-10
伊万里市民図書館
作成日
2013/06/14
更新日
2013/08/14
質問
伊万里ケーブルテレビの歴史を知りたい。
回答
・『伊万里市史 現代編Ⅱ』( 伊万里市史編さん委員会編/2006) P...
伊万里市民-2012-36
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2012/12/27
質問
市議会を「市会」と呼ぶ市があるが、それはどこの市?
回答
市議会を「市会」(しかい)とよぶのは 「名古屋市」「大阪市」「京都市」「神戸市...
伊万里市民-2012-34
伊万里市民図書館
作成日
2012/12/15
更新日
2012/12/27
質問
田澤義鋪に関する資料をさがしている。 できれば、人となりがわかるような資料がよ...
回答
・『田澤義鋪』 (田澤義鋪記念会/編 田澤義鋪記念会 1954)・・・田澤義鋪の...
伊万里市民-2012-27
伊万里市民図書館
作成日
2012/11/06
更新日
2012/12/19
質問
(採取したきのこを持参し)その名前を知りたい。また、食べられるかどうかも知りたい...
回答
きのこの図鑑を数冊提供。 また、佐賀県林業事務所の「現物を持参すれば名称は回答...
伊万里市民-2012-29
伊万里市民図書館
作成日
2012/11/24
更新日
2012/12/19
質問
瓦當の模様をいろいろ見たい。
回答
『瓦当文で書く吉祥語』(二瀬西恵著/木耳社/2006.6) 『名護屋城博物館研...
伊万里市民-149
伊万里市民図書館
作成日
2005/07/17
更新日
2012/12/05
質問
柳田國男がこどものあそびを6つの分類(口遊び、手遊び、軒遊び等)にしたというが、...
回答
・『柳田國男事典』( 野村純一(他)編/勉誠社/1998)と『分類児童語彙』(国...
伊万里市民-2011-004
伊万里市民図書館
作成日
2011/11/02
更新日
2012/12/05
質問
和泉式部の「もの思へば沢のほたるもわが身よりあくがれ出づるたかまかとぞ見る」とい...
回答
・『コレクション日本歌人選 006 和泉式部』(笠間書院/2011) p...
伊万里市民-027
伊万里市民図書館
作成日
2002/07/26
更新日
2012/12/05
質問
波多津町木場にカンネカズラで[葛布]を作られていた方がいたそうで、それに関する資...
回答
・末永スマさんの御家族が唐津にいらっしゃる。→末永光雄 ・西雲寺 中西タヅ子(...
伊万里市民-002
伊万里市民図書館
作成日
2002/04/10
更新日
2012/12/05
質問
障害児用の楽器を製作しているメーカーの掲載されている資料が見たい。
回答
・『作業療法士が選ぶ自助具・生活機器』 (日本作業療法士協会編/ 保健同人社...
伊万里市民-137
伊万里市民図書館
作成日
2005/02/20
更新日
2012/12/05
質問
以下の内容のドキュメント(ビデオ)について知りたい。 クラスで豚を飼育…最後は...
回答
・Google「豚 クラス 飼育 ビデオ」をキーワード→「ぶたのPちゃんと32人...
伊万里市民-018
伊万里市民図書館
作成日
2002/06/25
更新日
2012/12/05
質問
新聞か雑誌で3年以内に見かけた図書館紹介の記事です。 大分か熊本・阿蘇方面の図...
回答
宮崎県の「木城えほんの郷」ではないだろうか。 97.2・12西日本新聞 24面...
伊万里市民-025
伊万里市民図書館
作成日
2002/07/17
更新日
2012/12/05
質問
昔アナウンサー(民放)だった男性の名前が知りたい。姓がリョウジ 奥さんもアナウ...
回答
(1)ネット上で「料治」で検索。 (2)アナウンサー「料治道矢」 『報道特集』...
伊万里市民-2007-010
伊万里市民図書館
作成日
2007/05/08
更新日
2012/12/05
質問
京焼の陶人で、桐鳳という印譜を使っていた人について知りたい。
回答
・手がかりは「桐鳳」という印譜、京焼であるということだけ。 ・京焼について書か...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
16
次ページ