本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310016"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(340件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
340件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ
伊万里市民2019-8
伊万里市民図書館
作成日
2019/09/02
更新日
2024/12/25
質問
源氏物語「浮舟」に出てくる“鵲”(かささぎ)は、佐賀県の県鳥であるカチガラスのこ...
回答
小学館 全文全訳古語辞典によると、 ①鵲 カチガラス ②笠鷺 小鷺か中鷺 ...
伊万里市民2020-7
伊万里市民図書館
作成日
2020/10/17
更新日
2024/12/25
質問
炊飯器で作る赤飯の作り方を知りたい
回答
以下の通り提供した。 『料理ならおまかせ 定番おせちとお祝い料理』世界文化...
伊万里市民2020-6
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
天皇家の紋章は、なぜ菊なのか
回答
天皇家の菊紋は、16花弁二重の菊花がデザインされた 十六葉八重表菊です。 ...
伊万里市民2020-5
伊万里市民図書館
作成日
2020/06/16
更新日
2024/12/25
質問
万葉集には、菊の花を詠んだ歌がないと聞いたが本当か。 また、古今和歌集で初めて...
回答
菊は中国から日本に入り、平安時代初期には栽培もされていたようですが、 一般には...
伊万里市民2020-3
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
佐賀県出身の「宮崎譲」(みやざき ゆずる)という詩人について調べている。なにか、...
回答
自館OPACで検索すると『太宰よ!45人の追悼文集』がHITした。 この中にp...
伊万里市民2020-2
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
佐賀藩の古文書の中に、たたら製鉄について書かれたものはないか?
回答
「佐賀県近世史料 第一編 第八巻 〔泰國院様御年譜地取 Ⅵ〕」のp.24に 「...
伊万里市民2020-1
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
伊万里の幕末の教育者『居本唯念』か『居本唯然』のどちらが正しい表記なのか?
回答
「二里町誌」p.960によると、 “墓は西願寺(旧大里庵)の裏手にあります。”...
2024.08.17
伊万里市民図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2024/12/25
質問
曼荼羅を描きたいので、参考になる資料がほしい
回答
以下の資料を提供した
2023-6.7
伊万里市民図書館
作成日
2023/06/07
更新日
2024/12/25
質問
大正14年、昭和6年に伊万里港から輸出した積荷の金額(量?)が知りたい
回答
・『佐賀県統計帳』 昭和43年のものが当館に所蔵。上記項目に伊万里港の記載あり...
2021-3
伊万里市民図書館
作成日
2021/06/29
更新日
2024/12/25
質問
「天の川」の読み方は「あまのかわ」「あまのがわ」のどちらか
回答
「あまのがわ」が正しい。「か」が濁音になるのは連濁(れんだく)という現象。
伊万里市民2021-2
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
夏目漱石の「吾輩は猫である」の贋作やパロディなど、いろんな作家が発表していると聞...
回答
下記の参考資料を取り寄せ、提示した。 『夏目漱石の研究と書誌』には、明...
伊万里市民2021-1
伊万里市民図書館
作成日
2021/02/28
更新日
2024/12/25
質問
アメリカ占領時下の伊万里において、公民館教育を指導したバーツ氏について知りたい。
回答
民間情報局(CIE)の軍政官、フランク・バーツ氏。 「佐賀県教育史」第五巻...
2024.06.25
伊万里市民図書館
作成日
2024/06/25
更新日
2024/12/25
質問
日本各地の神社の「神紋」を知りたい
回答
神紋とは、神社の紋のこと。「全国神社名鑑」(上・下)の神社のそれぞれの項目に“神...
2023.4.25
伊万里市民図書館
作成日
2023/04/25
更新日
2024/12/25
質問
「このかわのきしべに」という歌の楽譜が見たい スコットランド民謡だった気がする
回答
以下の参考資料を提供した。
伊万里市民2020-4
伊万里市民図書館
作成日
2020/03/08
更新日
2024/12/25
質問
沖縄でのハンセン病に関する歴史、特に愛楽園のことを詳しく書いた資料を読みたい。
回答
以下の4冊を相互貸借にて提供。 『選ばれた島 沖縄愛楽園 創設者の生涯』(青木...
伊万里市民2019-5
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
旧伊万里市史の年表に1703年(元禄16年)椎峯崩れとあるが、このことについて詳...
回答
以下4冊の資料を提供した。 『肥前陶磁史考』p112 『南波多における古唐津...
伊万里市民2019-1
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
旧約聖書の出エジプト記に「…パンににが菜を添えて食べる…」とあるが、にが菜と何か...
回答
『聖書の植物物語』P157を提供した。 レタス、チコリ、エンダイブ、ショクヨウ...
伊万里市民-026
伊万里市民図書館
作成日
2002/07/20
更新日
2024/12/25
質問
EM菌について、反EM菌の意見がついた資料はないか。
回答
・『地球を救う大変革③』(比嘉照夫著/サンマーク出版/1997)p46 「...
伊万里市民2019-10
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
佐嘉神社で大みそかに行われる「鰤祭」について、由来を知りたい
回答
鍋島直茂が朝鮮出兵を終え凱旋した際、肥前伊万里港に着船した際に鰤がその船に飛び込...
伊万里市民2019-9
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
「大川内山音頭 名工勇七 青磁の光」の音源がないか
回答
伊万里市 伊万里市教育委員会 伊万里市民図書館 音源なし。 砥...
伊万里市民2019-4
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
ケルト文様について書かれている本を見たい。
回答
以下の参考資料を提供。
伊万里市民2019-3
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
飛脚について調べたい
回答
『江戸の生業事典』 『一目でわかる江戸時代』を提供
伊万里市民2019-2
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
名護屋城で秀吉の側室であった広沢局(ひろさわつぼね)に関わる「広沢寺(こうたくじ...
回答
①『佐賀県大百科事典』の「広沢寺」の項目をコピー。 ②『唐津探訪』『秀吉と城』...
2024.05.15
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
手話通訳がテレビで初めてされたのはいつか
回答
1974(昭和49)年1月、静岡にてテレビ初の手話通訳が挿入された。 (公財...
2023-4.5
伊万里市民図書館
作成日
2023/04/05
更新日
2024/12/25
質問
『江北町誌』に「久原外平」「西分平戸」という伊万里の地名があり、その読み方を知り...
回答
・「久原外平」は「くばらそとびら」と読むようだ。 ・『江北町誌』参考文献の...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ