本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(504件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
504件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
21
次ページ
堺-2024-002
堺市立中央図書館
作成日
2024/01/18
更新日
2025/01/13
質問
1872(明治5)年12月に改暦されたが、当時の人たちは旧暦の出来事を新暦に直し...
回答
件名「暦」×「歴史」で検索。改暦について詳しく載っている資料をピックアップした。...
2521
安城市図書情報館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/01/12
質問
11月の満月のことをアメリカでは「ビーバームーン」と言うことを知った。他の月は何...
回答
下記の資料を提供 『魅せる月風景の撮り方』(442.7/エノ/) 『夜空...
2024041
徳島市立図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2024/12/25
質問
徳島市の戦前(1940年ごろ)の地図が見たい。 特に、徳島駅周辺が確認できるも...
回答
当館が所蔵している徳島市の地図の中に、ご希望される年代のものはありませんでした。...
市川20240901-08
市川市中央図書館
作成日
2024/09/01
更新日
2024/12/13
質問
宇宙はどうして寒いかわかる本。
回答
『宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ』(大須賀健/著 講談社 2017...
塩尻749
塩尻市立図書館
作成日
更新日
2024/11/12
質問
夏の大三角形を見つけたい。わかる本はあるか。
回答
以下の資料を提供した。 【資料1】『まんが★プラネタリウム星座と神話 2.夏の...
埼熊-2024-019
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/04/22
更新日
2024/10/25
質問
旧暦と新暦の対応する日付が毎年同一日ではない理由がわからない。旧暦と新暦の関係を...
回答
以下の資料およびインターネット情報を紹介した。 1 図書資料 『タイムト...
所沢所分-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/28
更新日
2024/09/19
質問
スティーブン・ホーキングの生没年を知りたい。また、人物についての簡単な説明があれ...
回答
スティーブン・ホーキングの生没年は1945年~2018年です。 下記の資料に記...
H29-019
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/08/04
更新日
2024/08/29
質問
Legendre polynomial(ルジャンドル関数)について定義が説明され...
回答
①Wikipediaでは「ルジャンドル多項式」として記事が作成されている。 <...
H29-016
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/07/10
更新日
2024/08/28
質問
緯度・経度から世界の日照時間を割り出す計算式があるらしいが、参考となる資料はある...
回答
(1)こよみのページ <http://koyomi8.com/index.ph...
4594-2022-001
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2023/01/13
更新日
2024/07/10
質問
月食の時期を予測するために、どんな計算をすればいいのかが知りたい。計算式が掲載さ...
回答
計算式が載っている資料として以下を、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)...
20220519‐1
近畿大学中央図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2024/07/05
質問
ティーガーデン星(Teegarden's star)について知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。ティーガーデン星は、系外惑星の一つである。 <コト...
R1002146
佐世保市立図書館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/06/06
質問
暦の計算、算出方法を知りたい。
回答
以下の資料を提供しました。 ・『暦を知る事典』岡田芳朗 東京堂出版 2006....
所沢吾妻-2024-2
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2024/05/30
質問
いろいろな時計を分解した写真や構造図が載っている本はないか。 出来れば児童書が...
回答
下記の本に分解した写真や構造図が掲載されています。 〇『分解する図鑑』 森下...
徳参20201204
徳島県立図書館
作成日
2020/12/08
更新日
2024/04/25
質問
世界の標準時がグリニッジ天文台の時刻に決まったのはいつか。
回答
【A】『天文学大事典』 p571「標準時」 「1884年アメリカのワシントン...
2024-3.1
福岡市総合図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2024/04/16
質問
宝暦12年の夏至は5月何日か。
回答
和暦5月1日(西暦6月22日)
2023027
徳島市立図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/03/31
質問
伊能忠敬がどのようにして日本地図を作成したのか、エピソードや方法について書かれた...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を紹介した。(※質問者のリクエストも含む) 『地図...
広県図2023022
広島県立図書館
作成日
2022/04/20
更新日
2024/03/05
質問
中国の「太歳星君」について知りたい。
回答
次の資料に関連する記載があります。 『中国の伝承と説話』沢田瑞穂/著、研文...
名古屋市鶴-2013-006
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2013/04/03
更新日
2024/01/20
質問
名古屋に隕石が落ちたことはありますか
回答
名古屋にも隕石が落下したことがあります。 落下した隕石を囲む人々の様子が『...
B2024口頭0101
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/01/11
更新日
2024/01/18
質問
火星には太陽系の惑星で最大のオリンポス山があると聞いたが、その写真を見たい。
回答
宇宙探査機などの研究開発を行うNASAの研究所であるJet Propulsion...
00000552
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2021/07/27
更新日
2023/12/23
質問
保阪嘉内と野尻抱影の関係について知りたい。
回答
保阪嘉内は、明治43(1910)年から大正4(1915)年まで、山梨県立甲府中学...
塩尻696
塩尻市立図書館
作成日
2018/08/10
更新日
2023/12/19
質問
時計の歴史が載っている本を見たい。
回答
【資料1】~【資料4】を紹介した。
2021-038
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2021/07/16
更新日
2023/12/19
質問
星座が分かる本はどこですか?(4年児童)
回答
4類の棚へ行き8冊(1~8)紹介したが、どれも探している本とは違った。 クラス...
2021-003
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2021/04/14
更新日
2023/12/13
質問
星座の本はどこにありますか?(4年児童)
回答
カウンターに貸出・返却のために並んでいる児童が多かったため口頭で棚の場所を説明し...
2020-106
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2020/01/25
更新日
2023/12/12
質問
節分の本はありますか?(5年児童)
回答
ちょうど、2月の展示コーナー(鬼の本)を用意しているところだった。 どんな内容...
2020-099
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2020/01/08
更新日
2023/12/12
質問
お正月の本はありますか?(教職員)
回答
お正月関連展示コーナーへ案内した。 お正月に向けての準備やお正月の過ごし方など...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
21
次ページ