本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(8276件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
8276件中
126から150件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
332
次ページ
000011138
山口県立山口図書館
作成日
2024/06/12
更新日
2024/09/27
質問
「毛利四代実録考証論断」を探している。
回答
「毛利四代実録考証論断」の全体を収録した資料は見たらなかった。 同書の改訂版で...
000011142
山口県立山口図書館
作成日
2024/06/28
更新日
2024/09/27
質問
壇ノ浦の戦いにおいて、源氏方に味方したとされる「周防国国衙船所」の所在地が知りた...
回答
「周防国国衙船所」が実際にどこにあったか、発掘などにより確定しているわけではない...
9000041994
山梨県立図書館
作成日
2023/03/03
更新日
2024/09/26
質問
『日本カバ物語』(宮嶋康彦/著 情報センター出版局 1991年)pp.104-1...
回答
「GRAPH KOFU」7号(1979年10月発行)p.38に「この道に生きる ...
9000038570
山梨県立図書館
作成日
2022/03/27
更新日
2024/09/26
質問
郡内騒動の主導者の一人、「黒野田の泰順」が行った1833(天保4)年の新田開発に...
回答
『山梨県史』には、泰順の新田開発、開田計画に関する記述は見あたらなかった。 ...
9000042706
山梨県立図書館
作成日
2023/10/06
更新日
2024/09/26
質問
『新編武州古文書』に収載されている中世・武州豊島郡の「伊東家文書」の来歴等を知り...
回答
「伊東家文書」(伊東文書、伊東家史料)は、東京都練馬区伊東祐重氏の家に伝えられた...
0000110968
山口県立山口図書館
作成日
2022/01/23
更新日
2024/09/22
質問
戦前に湯田温泉(山口市)にあった「千人湯」について書かれた資料はないか。(「千人...
回答
千人湯(千人風呂)は、湯田温泉株式会社が昭和4年(1929年)に開設した温泉施設...
1011
京都府立図書館
作成日
2024/08/22
更新日
2024/09/19
質問
京都府立図書館 第4代館長 湯浅吉郎 の読みについて湯浅 吉郎 館長(在職期間:...
回答
湯浅吉郎館長の読みは、当館では「ユアサ キチロウ」と伝わっている。ただし、湯浅吉...
1012
京都府立図書館
作成日
2024/07/19
更新日
2024/09/19
質問
「中先代の乱」を起こした北条時行の肖像や画像が見たい。できれば、著作権の保護期間...
回答
〈資料1〉『日本歴史図会 第11輯』p442に、男性(諏訪盛高)に抱えられている...
県立長野-24-101
県立長野図書館
作成日
2024/08/16
更新日
2024/09/07
質問
『長野県史 通史編 中世』では、宗良(むねよし)親王と井伊氏に関係についてどう書...
回答
『長野県史 通史編 第3巻 中世2』長野県編 長野県史刊行会 1987【N209...
県立長野-24-100
県立長野図書館
作成日
2024/08/22
更新日
2024/09/07
質問
小諸藩主石川乗紀の正室宝光院について、生没年や墓所などがわかる史料はあるか。
回答
石川乗紀正室宝光院の生没年、墓所について記述のあるものは確認できなかった。 ...
県立長野-24-095
県立長野図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/09/06
質問
明治期松本市で医師をしていた斎藤俊蔵氏について書かれた資料はあるか。
回答
斎藤俊蔵氏について、個別にまとまった資料は確認できなかった。 当館資料、および国...
県立長野-24-088
県立長野図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/09/06
質問
松代藩剣術指南役落合量蔵・同瀬左衛門の菩提寺及び墓石等について知りたい。
回答
落合量蔵・同瀬左衛門の菩提寺について当館所蔵資料等を調査したが、記載のある資料は...
県立長野-24-036
県立長野図書館
作成日
2024/03/05
更新日
2024/09/06
質問
巨峰栽培の普及に尽力した若林宗之輔について知りたい。 また、長野市松代町東寺尾...
回答
1 若林宗之輔について記述が確認できた資料 松代における栽培の功労者の1人と...
県立長野-24-099
県立長野図書館
作成日
2024/08/11
更新日
2024/09/06
質問
社会民衆党の党首であった安部磯雄が、昭和2年(1927年)2月22日に、上伊那郡...
回答
<毎日新聞 長野版>(マイクロフィルム) ・『東京日日新聞』昭和2年(192...
岩手-412
岩手県立図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/08/30
質問
岩手県奥州市江刺の「銭町」という地名の由来が知りたい。
回答
寛永の時代、この地に銭鋳場があったとされ銭鋳町(ぜにいまち)と呼ばれていた。 ...
県立長野-12-012
県立長野図書館
作成日
2013/01/22
更新日
2024/08/29
質問
長野県出身で、ペンシルバニア大学に留学し、日本初の鉄筋コンクリートのオフィスビル...
回答
以下の資料に記載がある。 1 『日本名家肖像事典 第9巻』 ゆまに書房 19...
000011135
山口県立山口図書館
作成日
2024/05/08
更新日
2024/08/28
質問
伊能忠敬が文化6年(1809年)12月18日に周防国吉敷郡鋳銭司村を訪れた際の「...
回答
近世の陶・鋳銭司周辺の区画や呼称については、『陶村史』などによると、時代や資料に...
0000002882
福井県立図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2024/08/25
質問
明治期の工業設備開発に貢献した福岡健良の写真を探している。
回答
福岡健良出身地の自治体史や「県外在住福井県人史」のほか当館所蔵の肖像索引類を調査...
0000002932
福井県立図書館
作成日
2024/07/14
更新日
2024/08/25
質問
新田義貞の家臣で能似弥四郎成高という人物がいる。この「能似」の読み方を知りたい。
回答
下記資料より、「能似」までが苗字で「ヨクニ」とよむか、「能似弥」までが苗字で「ヨ...
0000002993
福井県立図書館
作成日
2024/07/23
更新日
2024/08/25
質問
福井県の鞍谷川を江戸時代川船が就航していたかどうかを教えてください。また、越前市...
回答
(1)近世期の鞍谷川に川船が就航していたかを明記した資料は、当館資料では確認でき...
0000002990
福井県立図書館
作成日
2024/07/17
更新日
2024/08/25
質問
福井市生野(しょうの)町の地名の由来について知りたい。
回答
下記資料に、「泰澄大師が「無始生能」と言われた言葉の「むし」をとって生能、後に生...
0000002930
福井県立図書館
作成日
2024/07/02
更新日
2024/08/25
質問
西郷隆盛が西南戦争で亡くなった際に携帯していたという橋本左内からの手紙が読みたい...
回答
下記資料に書簡の翻刻あり。 日本史籍協会∥編. 日本史籍協会叢書 続 47...
0000002959
福井県立図書館
作成日
2024/06/19
更新日
2024/08/25
質問
福井県美浜町耳(旧福井県三方郡耳村)にあったとされる粟柄集落について、詳しい歴史...
回答
(1)下記資料に、粟柄集落について簡易ではありますが、比較的まとまった記載があり...
0000002939
福井県立図書館
作成日
2024/06/09
更新日
2024/08/25
質問
福井県勝山市の神明神社で9月17日に行われている神前相撲はいつごろからあったのか...
回答
下記資料に「神明神社の相撲大会」に関する記載あり。資料には、享保14年(1729...
県立長野-24-091
県立長野図書館
作成日
2024/07/16
更新日
2024/08/23
質問
戸隠衆徒の天保年間の人数がわかる資料はあるか。
回答
『戸隠 総合学術調査報告』信濃毎日新聞社戸隠総合学術調査実行委員会編 信濃毎日新...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
332
次ページ