本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(110件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
110件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
000011093
山口県立山口図書館
作成日
2023/11/09
更新日
2024/02/21
質問
トルコの歴史・文化・社会の変化についての概説書(とくに、トルコの対外関係(フラン...
回答
当館所蔵資料で、トルコの歴史・文化・社会(特に対外関係について触れているもの)と...
MYG-REF-230262
宮城県図書館
作成日
2023/12/05
更新日
2024/01/20
質問
折居という地名が宮城県内にあるか知りたい。
回答
「折居」という地名について ※【 】内は当館請求記号です。 (1)宮城県内の地...
MYG-REF-230213
宮城県図書館
作成日
2023/11/19
更新日
2023/12/13
質問
仙台市青葉区に、「猿曳丁通り」と「南六軒丁通り」という道路がある。どちらも昔の地...
回答
下記の資料に記載がありました。※【 】内は当館の請求記号です。 1 当館所蔵資...
0401005413
熊本県立図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2023/12/02
質問
近世、バタビアを拠点として日本の品の輸出が行なわれていたのだが、このバタビアにつ...
回答
「バタビア(バタヴィア)」は、現在の「ジャカルタ」のこと。 参考資料を紹介した...
MYG-REF-230258
宮城県図書館
作成日
2023/10/20
更新日
2023/11/16
質問
仙台にある五色沼の名前の由来を知りたい。
回答
下記の資料1-15でお調べしましたが、「五色沼」の名称の由来に関する記述は見当た...
青森A-03-010
青森県立図書館
作成日
2004/03/30
更新日
2023/11/14
質問
「一戸」から「九戸」までの地名のうち、なぜ「四戸」だけがないのか。 過去に「四...
回答
平安時代末期から中世にかけて陸奥国糠部郡(ぬかのぶぐん)に馬産を中心とした「一戸...
MYG-REF-230021
宮城県図書館
作成日
2023/09/16
更新日
2023/10/14
質問
「わたり」(地名)の漢字表記が、「曰理」から「亘理」と変遷しているが、いつごろこ...
回答
下記資料を案内した。※【 】内は当館請求記号。 資料1 宮城県亘理町教育委...
岩手-406
岩手県立図書館
作成日
2023/01/13
更新日
2023/09/17
質問
五来重著『山の宗教』(角川書店,1991)に、墓地などの人が立ち入ってはいけない...
回答
完全に同じ記述は見つけることができなかったが、趣旨に合致する内容を複数の資料によ...
MYG-REF-230129
宮城県図書館
作成日
2023/07/20
更新日
2023/09/03
質問
イギリスのサーペンティン川とアテネのゼーア湾について、地理、概要等の記載がある資...
回答
以下の資料を確認した。なお、引用文の表記は原文のママとしている。※【 】は当館請...
MYG-REF-230047
宮城県図書館
作成日
2023/04/01
更新日
2023/08/27
質問
『塩竈市史』6巻(塩竈市, 1985年)p.407に掲載されている「浦戸各部落属...
回答
1 当館所蔵の絵図・地図を収録した下記目録を確認しました。※【 】内は当館請求記...
京歴-651
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/11/19
更新日
2023/02/03
質問
京都にまつわる「愛宕(おたぎ)郡」と「愛宕(あたご)山」「愛宕(あたご)神社」は...
回答
それぞれの由来を調べたが諸説あるため、いくつか資料を紹介した。 『洛北誌 ...
京歴-635
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/09/02
更新日
2022/11/01
質問
京都府には、鍛冶屋が集まって住んでいた地域があるか。
回答
京都には鍛冶屋が集まっていた地域があり、現在の地名にも残っている。 『京都市の...
MYG-REF-220160
宮城県図書館
作成日
2022/09/08
更新日
2022/10/21
質問
祭畤山(まつるべやま)について,地名由来,縁起等を知りたい。
回答
下記の資料に関連する記述があったが,縁起について詳細な記述は見当たらなかった。 ...
北方 22-0007
北海道立図書館
作成日
2022/03/27
更新日
2022/09/17
質問
北海道の地名でアイヌ語へ漢字をあてた際、①なぜその漢字を選んだのか知りたい。 ...
回答
明治8年ごろに道内各地で地名のカナ書きを漢字に置き換える「本字改正」が行われ、こ...
県立長野-22-091
県立長野図書館
作成日
2022/08/19
更新日
2022/09/03
質問
上水内郡旧七二会村の犀川対岸にあたる地区(現 長野市 更府地区)の明治22年当時...
回答
『信更町誌』によると、涌池(わくいけ)、古藤(ふるふじ)、宮平(みやだいら)は明...
MYG-REF-210087
宮城県図書館
作成日
2022/02/12
更新日
2022/05/19
質問
松島にある烏帽子列島と鯨島の名前の由来がわかる資料はあるか。
回答
下記のとおり回答します。 ※【 】内は当館請求記号です。 1 烏帽子列島...
県立長野-15-039
県立長野図書館
作成日
2015/08/12
更新日
2022/03/15
質問
武蔵国 多摩郡 谷保(やぼ)村は、現在の何市何町にあたるか
回答
東京都国立市にあたり、市内には谷保という地名も残っている。
MYG-REF-210304
宮城県図書館
作成日
2022/01/18
更新日
2022/02/11
質問
宮城県山元町の「磯浜」という地名について知りたい。
回答
1 「磯浜」という地名について 以下の資料に記述がありました。※【 】は当館請...
MYG-REF-210216
宮城県図書館
作成日
2022/01/18
更新日
2022/02/11
質問
新地町の地名は,伊達政宗が相馬地方への出陣の際に新地を新領地と称したことに由来す...
回答
1 新地町の名前の由来について 下記の資料に関係する記述がありました。※【 】...
滋2021-0017
滋賀県立図書館
作成日
2021/10/01
更新日
2021/11/06
質問
大溝藩の江戸屋敷(上・下)の、江戸時代と現在の地図の重ね図の資料を知りたい。 ...
回答
当館所蔵の資料では、大溝藩の屋敷の所在地が以下の3冊で確認できます。 『大江戸...
MYG-REF-210067
宮城県図書館
作成日
2021/09/16
更新日
2021/10/29
質問
仙台市泉区に真美沢公園があるが,昔は「?沢(まみさわ)」と書いていた。「?沢(ま...
回答
1 「?沢(まみさわ)」から「真美沢」に変更された経緯について 下記資料を確認...
京歴-610
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/04/16
更新日
2021/10/05
質問
祇園(京都市東山区)の花見小路通の周辺に「青柳通(または小路)」という通りがある...
回答
(「青柳通」ではなく)「青柳小路」が『祇園マップ : GION area Wal...
MYG-REF-210022
宮城県図書館
作成日
2021/07/18
更新日
2021/08/21
質問
江戸時代の古文書に「…なきがらを〓に納め…」という記述を見つけた。旧仙台藩領だっ...
回答
1 当館所蔵の絵図・地図類を収録した『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』を確認...
県立長野-21-065
県立長野図書館
作成日
2021/06/08
更新日
2021/08/19
質問
江戸後期及び明治20年代の善光寺(長野市)周辺の市街図はあるか。 陶器商や金物...
回答
所蔵がある資料は以下の通り 1 『長野市全図[明治末期]』1枚 22×20...
県立長野-18-017
県立長野図書館
作成日
2018/05/13
更新日
2021/06/25
質問
岐阜県宮村にある水無(みなし)神社・神岡城の資料がみたい
回答
『全国神社名鑑 上巻』全国神社名鑑刊行史学センター 1977 p.544に水無神...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ