本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(698件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
698件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
28
次ページ
北方 24-0005
北海道立図書館
作成日
2024/05/05
更新日
2024/12/27
質問
明治4~5年、淡路から静内町への入植者について調べている。 稲田邦植主従の士族...
回答
「北海道団体移住一覧」(『角川日本地名大辞典 1-[2] 北海道』所収:(回答資...
北方 24-0025
北海道立図書館
作成日
2024/08/28
更新日
2024/12/27
質問
昭和40年頃の釧路春採エリアの風景が掲載された資料はあるか。
回答
年代から、釧路の写真集から調査。 昭和40年代で該当するものは1点。 『...
北方 24-0035
北海道立図書館
作成日
2024/02/12
更新日
2024/12/27
質問
『知里幸恵 十七歳のウエペケレ』などの著作がある藤本英夫について、プロフィール(...
回答
「藤本英夫」「アイヌ研究」をキーワードにインターネット検索し、以下がヒット。 ...
北方 24-0003
北海道立図書館
作成日
2024/05/08
更新日
2024/10/24
質問
新選組の永倉新八が話題になっており、『小樽新聞』の連載が「新選組顛末記」としてま...
回答
1 『小樽新聞』の連載に関わる加藤眠柳とインタビューの記者について 『子孫...
MYG-REF-240025
宮城県図書館
作成日
2024/07/10
更新日
2024/10/20
質問
戦前から戦後にかけて、今の登米市の小学校の教員であった飯田公吾について、生没年や...
回答
下記資料に「飯田公吾」に関する記載がありました。 ※【 】内は当館請求記号。 ...
MYG-REF-240020
宮城県図書館
作成日
2024/06/26
更新日
2024/10/20
質問
橋本店の創業者である、橋本忠次郎及び橋本家の人物について知りたい。
回答
橋本忠次郎氏とその子息である橋本信次郎、橋本寿三郎両氏については、「国立国会図書...
MYG-REF-240068
宮城県図書館
作成日
2024/07/11
更新日
2024/10/20
質問
仙台の龍雲院にある「細谷鴉仙和尚」の碑の現代語訳が知りたい。
回答
下記資料に「細谷鴉仙和尚」の碑、現代訳の記載あり。但し、碑文の一部分のみの記載で...
MYG-REF-240066
宮城県図書館
作成日
2024/06/29
更新日
2024/10/20
質問
政宗が亡くなった時に殉死した家臣について書かれている資料はあるか。
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館の請求記号です。 資料1 平重...
MYG-REF-240185
宮城県図書館
作成日
2024/08/08
更新日
2024/10/04
質問
英語学者である小川芳男の略歴を知りたい。
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 佃実夫...
MYG-REF-210320
宮城県図書館
作成日
2024/05/18
更新日
2024/10/04
質問
那須与一を描いた絵が掲載されている本はないか。
回答
下記資料に掲載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 尾島利...
MYG-REF-220009
宮城県図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/10/04
質問
朝日新聞記者であり評論家の中野五郎の略歴を知りたい。
回答
下記資料を御案内しました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 中野五郎...
1011
京都府立図書館
作成日
2024/08/22
更新日
2024/09/19
質問
京都府立図書館 第4代館長 湯浅吉郎 の読みについて湯浅 吉郎 館長(在職期間:...
回答
湯浅吉郎館長の読みは、当館では「ユアサ キチロウ」と伝わっている。ただし、湯浅吉...
1012
京都府立図書館
作成日
2024/07/19
更新日
2024/09/19
質問
「中先代の乱」を起こした北条時行の肖像や画像が見たい。できれば、著作権の保護期間...
回答
〈資料1〉『日本歴史図会 第11輯』p442に、男性(諏訪盛高)に抱えられている...
県立長野-24-101
県立長野図書館
作成日
2024/08/16
更新日
2024/09/07
質問
『長野県史 通史編 中世』では、宗良(むねよし)親王と井伊氏に関係についてどう書...
回答
『長野県史 通史編 第3巻 中世2』長野県編 長野県史刊行会 1987【N209...
県立長野-24-099
県立長野図書館
作成日
2024/08/11
更新日
2024/09/06
質問
社会民衆党の党首であった安部磯雄が、昭和2年(1927年)2月22日に、上伊那郡...
回答
<毎日新聞 長野版>(マイクロフィルム) ・『東京日日新聞』昭和2年(192...
0000002844
福井県立図書館
作成日
2023/10/18
更新日
2024/08/18
質問
小山田 多門 貞重について資料を探しています。 松平忠直の家老で家禄1万石。1...
回答
(1)小山田多門の生没年について記載ある資料 小山田淨∥著. 平姓小山田氏系図...
北方 23-0002
北海道立図書館
作成日
2023/05/28
更新日
2024/08/10
質問
北限の稲作に挑んだ中山久蔵について。 川嶋康男著『北限の稲作にいどむ』で久蔵は...
回答
蔵書検索及び雑誌記事検索で「片倉英馬」で検索 →ヒットなし インターネッ...
北方 23-0037
北海道立図書館
作成日
2023/11/10
更新日
2024/08/10
質問
「札幌農学校教授の新渡戸稲造が札幌に滞在中の居住先(所在地番地・建物名)を具体的...
回答
当館蔵書検索、雑誌記事検索で「札幌農学校」「官舎」で検索 「札幌農学校官舎...
MYG-REF-240012
宮城県図書館
作成日
2024/05/11
更新日
2024/08/03
質問
王屋門の四傑について知りたいです。
回答
下記の資料に記述がありました。 ※【 】内は当館請求記号です。 資料1 ...
MYG-REF-240037
宮城県図書館
作成日
2024/05/21
更新日
2024/08/03
質問
幕末仙台藩校の養賢堂教授を務め、廃藩後は東京大井の伊達邸で家扶をし、『東藩史稿』...
回答
下記資料を御案内いたします。 ※【 】内は当館請求記号です。 資料1 佐...
福井県立_20240331
福井県立図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/06/02
質問
山本五十六について書かれている本で、岡田啓介に言及している本はないか。
回答
①『山本五十六』阿川弘之/著 新潮社, 1994.8 ②.『山本五十六は何を...
徳郷20191201
徳島県立図書館
作成日
2019/12/06
更新日
2024/05/31
質問
浜口南涯(はまぐちなんがい)について。
回答
【A】『徳島県歴史人物鑑』 徳島新聞社/編・発行 1994.6 p255 「...
県立長野-24-010
県立長野図書館
作成日
2024/04/16
更新日
2024/04/25
質問
田路周一氏の経歴を知りたい。 『黄塵居清賞』p.114によると、木曽の材木で財...
回答
国立国会図書館デジタルコレクションで、キーワード「田路周一」で検索したところ、次...
県立長野-24-002
県立長野図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/04/13
質問
『函館市史 通説編 第3巻』に記載のある『北洋』第7号の所蔵図書館と、引用元の記...
回答
『北洋』第7号は函館市中央図書館で所蔵している。 『函館市史 通説編 第3巻』...
9000041973
山梨県立図書館
作成日
2023/02/26
更新日
2024/03/07
質問
木戸孝允(桂小五郎)の家系図があるか。木戸幸一は木戸孝允の子孫か。
回答
『侯爵家のアルバム:孝允から幸一にいたる木戸家写真資料』(人間文化研究機構国立歴...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
28
次ページ