本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(7件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
7件中
1から7件を表示
前ページ
1
次ページ
奈県図情22-036
奈良県立図書情報館
作成日
2022/08/07
更新日
2022/12/25
質問
奈良市橋本町で明治初期から柳生令徳堂という薬局を営んでいた柳生家の資料を探してい...
回答
『奈良繁昌記』46頁の「売薬商」の項目に「柳生正蔵(橋本)」として「当主は内務省...
県立長野-21-197
県立長野図書館
作成日
2021/12/24
更新日
2022/01/03
質問
明治期の「長野県上水内(かみみのち)郡上野(うわの)村」が現在どのあたりであるか...
回答
明治期の上野村は、明治22年に公布された市政および町村制の施行時に従前の村名・町...
京歴-595
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/02/12
更新日
2021/07/14
質問
京都町奉行所の判決記録が見たい。
回答
お探ししたが見つけられなかった。 『日本都市生活史料集成 1(三都篇 1)...
県立長野-18-066
県立長野図書館
作成日
2018/08/29
更新日
2018/09/27
質問
徳嵩(トクタケ)の姓の由来について
回答
「徳嵩」の姓の由来について記載のある資料は、当館には所蔵なし。 Googl...
福井県図20131204-1
福井県立図書館
作成日
2013/12/04
更新日
2016/03/04
質問
・漢尚方辟邪鏡という鏡について解説のある資料はあるか。 明治の書家西脇呉石氏の...
回答
・鏡銘については、福井県立若狭図書学習センター所蔵資料『古鏡銘文集成』三木太郎/...
福井県図20131201-1
福井県立図書館
作成日
2013/12/01
更新日
2014/07/31
質問
栃木の皆川家の家系図がみたい。
回答
下記2資料に記載あり。なお、『栃木県史』の方が記載量が多い。 『続群書類従...
福井県図-20121228
福井県立図書館
作成日
2012/12/28
更新日
2013/05/10
質問
三国・安島(あんとう)の住宅のわかる古い地図はないか。江戸、明治など年代がわかる...
回答
福井県文書館に慶応元年の「安島浦崎浦両浦絵図」あり
前ページ
1
次ページ