本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(625件)
調べ方マニュアル
(43件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
625件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
25
次ページ
R1015049
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/11/30
更新日
2025/01/24
質問
なにわの伝統野菜「毛馬胡瓜」を使ったレシピが知りたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『なにわの伝統野菜「毛馬キュウリ」ものがたり』...
豊科-一般-005
安曇野市中央図書館
作成日
2024/12/11
更新日
2025/01/23
質問
オーストリアのお菓子で山のような形をしたケーキの作り方が知りたい
回答
資料①②を紹介。
伊勢崎-005
伊勢崎市図書館
作成日
2018/01/22
更新日
2025/01/10
質問
焼きまんじゅうについて書かれている資料を知りたい。
回答
伊勢崎市図書館で所蔵している資料を確認したところ、下記の資料に記述があった。 ...
R1002219
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/13
更新日
2025/01/07
質問
来年の干支(へび)や正月の飾りもの(おもちなど)を紙ねんどで作りたい。高齢者施設...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『福を招く干支のお針仕事』 日本ヴォーグ社 20...
小野06-015
小野市立図書館
作成日
2024/09/15
更新日
2024/12/27
質問
小学校一年生が読めるテーブルマナーの本はあるか。ナイフとフォークの使い方が書いて...
回答
1.『たべかたのえほん』 PHP研究所 p.42 (ナイフとフォークの持ち方や使...
r221
栃木県立図書館
作成日
2023/05/03
更新日
2024/12/27
質問
江戸時代の味噌や味噌料理についてわかる資料はあるか。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『味噌沿革史』(全国味噌工業協会...
埼久-2024-028
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/03/10
更新日
2024/12/24
質問
与謝野晶子の子育てと仕事を両立できるバイタリティーはどこからきたのか。関連する記...
回答
与謝野晶子の、子育てと仕事(女性の経済的自立)についての考え方がわかる資料を紹介...
水戸見2019-002
水戸市立中央図書館
作成日
2018/12/26
更新日
2024/12/19
質問
芋串について知りたい。
回答
『聞き書きふるさとの家庭料理 14』p27に、いもぐしの記述がある(カラー写真あ...
Obu2024-12
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2024/12/18
質問
レース編みで作るグローブの編み方を知りたいです。 ここで言うグローブとは、結婚...
回答
『手編みのてぶくろ』 嶋田俊之/著 文化学園文化出版局 2011.12 ...
9000042737
山梨県立図書館
作成日
2023/10/20
更新日
2024/12/14
質問
山梨県の郷土食「ほうとう(餺飥)」の起源について書かれた図書を紹介してほしい。ま...
回答
ほうとうなどの日本の麺類の起源は中国で、賈思勰(か しきょう)の『斉民要術』(...
2513
安城市図書情報館
作成日
2024/11/20
更新日
2024/12/09
質問
クリスマスまでの期間にロウソクに1本ずつ火を灯すクリスマスリースがあると聞いた。...
回答
下記の資料を提供 『クリスマス』(386/フゥ/YA) 『絵葉書と切手で...
2504
安城市図書情報館
作成日
2024/11/01
更新日
2024/12/09
質問
バスクケーキを食べようとして見比べたら、自分のはほぼ焦げがなく、他の人のは焦げが...
回答
下記の資料を提供した 『チーズのケーキ34』(596.6/タカ/C) ...
県立長野-24-153
県立長野図書館
作成日
2024/08/25
更新日
2024/12/01
質問
長野県のフナを使った郷土料理を作りたい。
回答
次の資料に、すずめ焼き、ふなこく、甘露煮、鮒ずしの調理方法の記載が確認できた。 ...
塩尻169
塩尻市立図書館
作成日
2013/08/20
更新日
2024/11/19
質問
長野県内(塩尻市以外)における「そば切り」の歴史について書かれた文献をできるだけ...
回答
長野県内におけるもっとも古いそば切りの記録としては、『定勝寺文書』がある。 ま...
2024-10.8
福岡市総合図書館
作成日
2024/11/06
更新日
2024/11/15
質問
お正月のお雑煮の作り方や種類を英語で解説している本を見たい。
回答
以下のような資料がありました。 ①『日本の美しい食卓歳時記 : お正月の習わし...
2413
安城市図書情報館
作成日
2024/04/01
更新日
2024/10/19
質問
エディブルフラワーについて書かれた本はありますか(本日図書館で借りられるもの)
回答
1)『愛でる、食べる、楽しめる!「暮らしとからだに効く植物の名前」300がよくわ...
2491
安城市図書情報館
作成日
2024/09/01
更新日
2024/10/16
質問
モンテッソーリやシュタイナーの教育本の中で取り入れられているような、0歳から遊べ...
回答
下記の資料を提供した 『子どもの心を情緒豊かに育むフェルトで作る知...
R1014603
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/10/04
質問
コロンビアで「ティント」と呼ばれるコーヒーはどのようなものか。
回答
次の資料が見つかった。名称の由来、作り方、飲み方、味などについて記載がある。 ...
0400000122
都城市立図書館
作成日
2020/05/30
更新日
2024/09/25
質問
「海外のマナー」「海外の食事のマナー」に関する本を探している。 各国を比べたい...
回答
以下の資料を提供 ...
2024023
徳島市立図書館
作成日
2024/07/19
更新日
2024/08/27
質問
大学生や高校生の孫との接し方について、参考になる本を教えてください。 (祖母の...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を提示した。 『祖父母学 5つの心得と32の視点で...
1723
安城市図書情報館
作成日
2019/06/05
更新日
2024/08/19
質問
「おんぶ」について調査したい。歴史的、民族的、教育的な意味、現代のおんぶ事情、日...
回答
「おんぶ」に関する資料 【定義】 ▼『世界大百科事典4』 平凡社...
所沢新所-2024-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/01/12
更新日
2024/08/15
質問
便のセルフチェックについて書かれている本はあるか。
回答
以下の資料に記載あり。 〇『家庭医学大全科』 高久史麿/総合監修 法研 ...
2024-002
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
今川焼きとたいやきが違うのは、形だけなのか?
回答
「タイの姿に焼いた今川焼きの一種」であり、違いは形だけであると考えられる。
県立長野-24-046
県立長野図書館
作成日
2024/06/06
更新日
2024/06/25
質問
長野県の郷土食である「鯉」や「ざざ虫」「羊肉」のレシピを知りたい。また、羊肉を食...
回答
鯉は「鯉こく」「洗い」「甘露煮」などの料理があり、ざざ虫は「佃煮」、羊肉は「ジン...
R1002148
佐世保市立図書館
作成日
2024/05/22
更新日
2024/06/06
質問
長崎で五月の節句のお返しにする「鯉菓子」について聞きたい。
回答
長崎では昔から節句で鯉菓子をお返しすることがあることをお伝えし、質問者にご納得い...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
25
次ページ