本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(644件)
調べ方マニュアル
(18件)
特別コレクション
(2件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
644件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
26
次ページ
所沢所分-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/28
更新日
2024/09/19
質問
スティーブン・ホーキングの生没年を知りたい。また、人物についての簡単な説明があれ...
回答
スティーブン・ホーキングの生没年は1945年~2018年です。 下記の資料に記...
H29-019
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/08/04
更新日
2024/08/29
質問
Legendre polynomial(ルジャンドル関数)について定義が説明され...
回答
①Wikipediaでは「ルジャンドル多項式」として記事が作成されている。 <...
H29-016
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/07/10
更新日
2024/08/28
質問
緯度・経度から世界の日照時間を割り出す計算式があるらしいが、参考となる資料はある...
回答
(1)こよみのページ <http://koyomi8.com/index.ph...
4594-2022-001
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2023/01/13
更新日
2024/07/10
質問
月食の時期を予測するために、どんな計算をすればいいのかが知りたい。計算式が掲載さ...
回答
計算式が載っている資料として以下を、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)...
20220519‐1
近畿大学中央図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2024/07/05
質問
ティーガーデン星(Teegarden's star)について知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。ティーガーデン星は、系外惑星の一つである。 <コト...
R1002146
佐世保市立図書館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/06/06
質問
暦の計算、算出方法を知りたい。
回答
以下の資料を提供しました。 ・『暦を知る事典』岡田芳朗 東京堂出版 2006....
所沢吾妻-2024-2
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2024/05/30
質問
いろいろな時計を分解した写真や構造図が載っている本はないか。 出来れば児童書が...
回答
下記の本に分解した写真や構造図が掲載されています。 〇『分解する図鑑』 森下...
徳参20201204
徳島県立図書館
作成日
2020/12/08
更新日
2024/04/25
質問
世界の標準時がグリニッジ天文台の時刻に決まったのはいつか。
回答
【A】『天文学大事典』 p571「標準時」 「1884年アメリカのワシントン...
2024-3.1
福岡市総合図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2024/04/16
質問
宝暦12年の夏至は5月何日か。
回答
和暦5月1日(西暦6月22日)
行橋市2022-036
行橋市図書館
作成日
2022/10/23
更新日
2024/04/10
質問
十二支の文字の由来が動物ではなく、植物の成長の状態を表していると解説された本はな...
回答
※回答プロセス欄より 資料⑧から、正解を発見。「十二支は植物の生長段階を象徴と...
2023027
徳島市立図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/03/31
質問
伊能忠敬がどのようにして日本地図を作成したのか、エピソードや方法について書かれた...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を紹介した。(※質問者のリクエストも含む) 『地図...
M05080623146649
岡山県立図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2024/03/30
質問
昭和10年2月1日の曜日が知りたい。
回答
資料①「20世紀暦」、資料②「20世紀の暦 朔望万年暦」によれば金曜日。
M24012609541845
岡山県立図書館
作成日
2024/01/26
更新日
2024/03/30
質問
宇宙にエレベーターを作る計画があると聞いたが、どのような計画なのかが載っている児...
回答
①『こんなにスゴイ!未来のせかい』の「宇宙エレベーター」の項には、「大手建設会社...
M23051014241511
岡山県立図書館
作成日
2023/05/10
更新日
2024/03/30
質問
地球以外にオーロラの見える惑星はあるか。児童書で探している。
回答
①『なるほどナットク“自然現象”2』の「木星でもオーロラが見えた」の項には、「木...
M22040514136692
岡山県立図書館
作成日
2022/04/05
更新日
2024/03/30
質問
どうして月は常に表側だけ地球に向いているのか?(同じ面しか見えないのか?)
回答
資料①『月の地形ウオッチングガイド』のコラム「月の裏側」には、「月は自転周期と公...
M22010616215133
岡山県立図書館
作成日
2022/01/06
更新日
2024/03/30
質問
各月の日数が決まった経緯が分かる児童書が読みたい。
回答
①『これならわかる!科学の基礎のキソ 暦』には、「現在の月ごとの日数はどうやって...
M21122115415117
岡山県立図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2024/03/30
質問
季節によって日照時間に違いがあるのはなぜか。またそのことがわかる図はあるか。
回答
①『太陽のきほん』 p.20-21 「季節の変化があるのは、地球の自転軸が公転面...
M21052810514987
岡山県立図書館
作成日
2021/05/05
更新日
2024/03/30
質問
北極星が交代することがわかる児童書を読みたい。
回答
①『宇宙のふしぎ』では、「北極星が動かないのはなぜ?」の項目で、「北極星は動かな...
M20030616010578
岡山県立図書館
作成日
2020/02/04
更新日
2024/03/30
質問
古代の人々が宇宙の仕組みをどのように考えていたのかが分かる児童書が読みたい。
回答
①では様々な国や時代の宇宙観が、大きな図とともに古い順で記載されている。古代ギリ...
M19120613308375
岡山県立図書館
作成日
2019/12/06
更新日
2024/03/30
質問
地球から太陽までの距離を求める計算方法を知りたい。
回答
①『天文学大事典』 p.405-406〈太陽〉の項に、「17世紀以降、太陽系の相...
M19072412307988
岡山県立図書館
作成日
2019/08/04
更新日
2024/03/30
質問
月は少しずつ地球から離れているのか。
回答
①『月のきほん』の「月はどんどん離れている?」に「地球のすぐそばに誕生した月はし...
M19012509304783
岡山県立図書館
作成日
2018/12/01
更新日
2024/03/30
質問
北極星の見つけ方がわかる本を紹介してほしい。
回答
①『星空の見方がわかる本』の索引から「北極星」の該当ページ(p.30)を確認する...
M18121816190587
岡山県立図書館
作成日
2019/02/01
更新日
2024/03/30
質問
流星群をみているときに、短い流星と長い流星があるのはなぜか。
回答
①『星空の教科書』の「流星群の形成」(p.85)に流星群について定義が書かれてい...
M18020712087770
岡山県立図書館
作成日
2017/12/19
更新日
2024/03/30
質問
日本で起きた日食のうち、最も古い記述を探している。
回答
①『完全ガイド 皆既日食』の「第7章 日本史の中の日食」にある「『日本書紀』に初...
M18011815087732
岡山県立図書館
作成日
2018/01/18
更新日
2024/03/30
質問
子ども向けの本で、月の模様をウサギ以外に見立てている事例が紹介されているものはな...
回答
①『月を知る!』では、ウサギを含めて10種類が月面の濃く見える部分に色をのせた図...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
26
次ページ