本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "380"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(70件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
70件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
2023057
徳島市立図書館
作成日
2023/05/11
更新日
2024/07/29
質問
徳島市内にある「金山神社(別名:山方比古神社)」、「立岩神社」について知りたい。...
回答
当館所蔵の以下の資料6冊を提示した。 『徳島県神社誌』徳島県神社庁 198...
相橋-R5-40
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/10/13
更新日
2023/12/28
質問
富山県の五箇山に「麦屋節(むぎやぶし)」と「こきりこ節」という踊りがある。その踊...
回答
『北陸平家物語紀行 伝承が彩る歴史といま』『とやま祭りガイド』に、カラー写真・平...
2023-0012
富山市立図書館
作成日
2023/05/25
更新日
2023/12/21
質問
越中五箇山の塩硝(えんしょう)作りについて、製法などを調べたい。
回答
塩硝とは火薬の原料で、江戸時代、五箇山の主要産物の一つであった。民家の床下で生産...
遠野-2010-01
遠野市立図書館
作成日
2010/05/01
更新日
2023/11/21
質問
「佐々木喜善全集」に佐々木喜善の日記が収録されているか確認してほしい。
回答
「佐々木喜善全集 第4巻」p35からp581に明治37年(1904)1月1日から...
岩手-406
岩手県立図書館
作成日
2023/01/13
更新日
2023/09/17
質問
五来重著『山の宗教』(角川書店,1991)に、墓地などの人が立ち入ってはいけない...
回答
完全に同じ記述は見つけることができなかったが、趣旨に合致する内容を複数の資料によ...
いわき総合-地域725
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/08/04
更新日
2023/09/07
質問
小名浜の「天狗おどり」について書かれた資料はありますか?
回答
小名浜の「天狗おどり」は、天狗の面をつけてうちわを持った踊り子たちが市街を踊り歩...
2020005
徳島市立図書館
作成日
2020/07/10
更新日
2023/07/28
質問
沖縄県の戦前(第二次世界大戦より以前)~現在までの暮らしについて分かる写真集 ...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を紹介した。 『琉球・沖縄写真絵画集成 第1巻~第...
鎌中-K-2006001
鎌倉市中央図書館
作成日
2005/08/12
更新日
2023/07/13
質問
鎌倉時代の食物について、どんなものを食べていたのか知りたい。
回答
次の資料を提供 ①『よみがえる中世3』(石井進/編 大三輪竜彦/編 平凡社) ...
鎌中ー2014037
鎌倉市中央図書館
作成日
2010/06/13
更新日
2023/05/04
質問
鎌倉時代に、位の高い女性(京から嫁いだ御台所など)は、赤色の袴を着用していたとい...
回答
赤色(緋袴)が当時の女性の服飾として一般的でしたが、赤でなければならないというわ...
右中-郷土-61
京都市図書館
作成日
2013/05/30
更新日
2023/03/23
質問
京都の太秦(うずまさ)にある「大酒神社(おおさけじんじゃ・おおさけのじんじゃ)」...
回答
京都の大酒神社の表記には「酒」「辟」「裂」の三通りがあり,「裂ける」という字が使...
所沢狭山-2022-012
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/01/09
更新日
2023/03/18
質問
渋沢敬三について記載された本を探している。特に日本銀行に勤務していた頃や政治家と...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『歴史の立会人』 由井常彦/編 日本経済評...
相ー220001
神奈川県立図書館
作成日
2022/09/29
更新日
2023/02/16
質問
地名の由来について。地形に由来する地名については、その地名の広がりに着目すると、...
回答
・関戸明子「地名研究の視点とその系譜-小地名の研究を中心に-」『歴史地理学』歴史...
相市-R4-3
相模原市立図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2022/08/09
質問
相模原市の麻溝地区(下溝)で、終戦直前に頻繁に火災があったことについて『小山源吉...
回答
回答プロセスの通り①~⑨の資料を提供し必要箇所を複写した。
広瀬2020-08
仙台市民図書館
作成日
2021/03/21
更新日
2022/06/02
質問
平安時代の貴族と平民の生活の様子を知りたい。
回答
①『平安貴族の実像』p152-p159 「4 貴族の生活」の「貴族の生活訓」の項...
岩手-384
岩手県立図書館
作成日
2021/06/11
更新日
2022/05/21
質問
岩手の民謡・郷土芸能である「からめ節」「金山踊りからめ節」の由来や成り立ちについ...
回答
「からめ節」は南部地方に伝わる産金民謡のひとつ。旧南部藩領の尾去沢鉱山(現在は...
岐市図-014
岐阜市立図書館
作成日
2019/10/04
更新日
2021/12/26
質問
岐阜の金津遊廓・金津園についての資料が見たい。
回答
下記の資料を紹介した。 (遊廓時代に関するレファレンスが多いので、遊廓時代の歴...
0000110939
山口県立山口図書館
作成日
2021/08/19
更新日
2021/11/25
質問
宮本常一の詳細な年譜が載っている資料はないか。宮本の旅について詳しいもので、『宮...
回答
資料1p732-797に田村善次郎編「宮本常一年譜稿」あり。今回調査した範囲では...
相市-R3-7
相模原市立図書館
作成日
2021/09/18
更新日
2021/11/09
質問
江戸~昭和にかけての“鳥屋”(相模原市緑区鳥屋)の人口・産業・事件・伝統芸能など...
回答
回答プロセスのとおり➀から⑥の資料を提供し、複写した。
相市-R2-14
相模原市立図書館
作成日
2021/03/09
更新日
2021/05/11
質問
橋本-八王子のルートで「大山詣」を行った時に、ルート上にあるかつて存在した村、「...
回答
回答プロセスの通り資料を提供、①~⑥の該当ページを複写した。
岩手-376
岩手県立図書館
作成日
2020/10/13
更新日
2021/03/11
質問
岩手県野田地方の「ナモミ」について知りたい。
回答
「ナモミ」とは、岩手県の沿岸北部で小正月に行われている秋田県男鹿地方の「ナマハゲ...
2020-事例24
仙台市民図書館
作成日
更新日
2021/01/20
質問
芭蕉の辻の角にあった砂糖商の若松屋が描かれている絵を見たい。
回答
江戸時代から仙台の経済の中心だった芭蕉の辻は諸国に聞こえる名所だった。特に辻の四...
塩尻523
塩尻市立図書館
作成日
2018/03/31
更新日
2020/12/28
質問
菅江真澄の本はあるか
回答
塩尻市に関する郷土資料を集めた「地域塩尻」の書棚をご案内した。 ちなみに当...
2020-19
越谷市立図書館
作成日
2020/05/15
更新日
2020/07/17
質問
三ノ宮卯之助の力石についての資料をみたい
回答
以下の資料紹介 ・『越谷の歴史物語 第1集』 ・『越谷の歴史物語 第3集』 ...
相市-H30-8
相模原市立図書館
作成日
2018/07/25
更新日
2020/04/02
質問
九州の2人組(武士と山伏両方の身分を持つ人とそのお供)が、日本を歩き回った紀行文...
回答
回答プロセス②と③の資料を提供した。
20190823-2
近畿大学中央図書館
作成日
2019/08/23
更新日
2020/02/19
質問
南方熊楠について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)の...
前ページ
1
2
3
次ページ