本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310168"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(826件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(1件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
826件中
26から50件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
34
次ページ
6001015782
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/03/06
更新日
2024/11/21
質問
連島の西ノ浦にある一ノ明神(玉姫明神)二ノ明神(玉取明神)、子守明神について、場...
回答
当館資料で記載のある資料は以下の通り。 ・『備中誌』P412 玉取明神 一ノ明神...
6001016342
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/11/21
質問
日清戦争で戦死し、「死んでも口からラッパを離さなかった」として有名になった白神源...
回答
以下2冊の事典の「白神源次郎」の項目に記述あり。 ・『岡山県大百科事典 上』 岡...
6001016242
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/06/13
更新日
2024/11/21
質問
二万塚宮城について知りたい。 ・『岡山県通史 上編』 永山 卯三郎/著 岡山県通...
回答
・『岡山県吉備郡案内誌』 岡本 岩松/編 吉備郡案内誌編纂会 p8 に記載あり。...
6001016042
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/04/19
更新日
2024/11/21
質問
テレビで毛利元就の百万一心の碑を見た。カラー写真が載っている本はないか。
回答
・『図説毛利元就』 毎日新聞社 p19
6001016602
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/08/31
更新日
2024/11/21
質問
先日倉敷を訪問した際、倉敷国際ホテルの南側新渓園の入口に大きな石碑を認め写真に撮...
回答
お尋ねの資料の「新渓園記」及び「新渓園」の記載ページについて 以下の通り...
6001016582
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/08/29
更新日
2024/11/21
質問
大橋家住宅の近くにあった諧暢亭が載っている、1880年代頃の地図はないか。
回答
1880年代頃の地図は所蔵なし。 明治25年に描かれた衣笠豪谷の「備中倉敷新川一...
6001016523
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/08/22
更新日
2024/11/21
質問
岡山県内もしくは近県の川釣りについて書かれている本はないか。
回答
・『岡山の川釣り』 春名 信一/監 山陽新聞(1983) ※倉敷市立中央図書館...
6001015723
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/03/02
更新日
2024/11/21
質問
倉敷にあった芝居小屋「千秋座」についてわかる資料がみたい。
回答
<千秋座の歴史> 1881(明治14).10 阿知勘衛門芝居専門の千秋座 創立...
6001016062
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/05/02
更新日
2024/11/21
質問
住所:倉敷市吉岡124にある「天皇宮」について資料を探している。 由緒がわかるも...
回答
・『ゼンリン住宅地図岡山県倉敷市 1』 ゼンリン p152 に「天皇宮」記載あり...
6001015767
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/03/03
更新日
2024/11/21
質問
防災用の段ボールベッドの作り方が載っている本があれば知りたい。
回答
以下、3冊に載っていた。 ・『かんたん手づくり防災グッズ 2』 木原実/監修 ...
6001016002
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/11/21
質問
瀬戸大橋の計画~開通までの歴史(経緯)について調べています。 インターネットでは...
回答
1.瀬戸大橋の計画~開通までの歴史(経緯)の記載がある資料 ●下記資料は、1冊す...
6001016182
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/05/16
更新日
2024/11/21
質問
「『瑞鳥』平田郷陽」の記事に写っている人形の写真が見たい。
回答
『骨董「緑青」 Vol.19 人間国宝・平田郷陽 人形の世界』 (マリア書房 2...
6001015803
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/03/10
更新日
2024/11/21
質問
川鉄の団地の写真がみたい。
回答
・『水島臨海工業地帯』 平方 与平/著 日本文教出版 p146 ・『水島メモリー...
6001015182
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/12/12
更新日
2024/04/07
質問
水島中央区円にあるSLが1976年11月に設置されている。それについて書かれた新...
回答
・山陽新聞 昭和51(1976)年11月16日 13面 D51が到着ファン歓迎 ...
6001013942
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/05/31
更新日
2024/04/07
質問
森田節斎について、以下のことが分かる資料があるか? 1.森田節斎が開いた簡塾の場...
回答
1.森田節斎が開いた簡塾の場所 『絵図で歩く倉敷のまち』 倉地克直/著 吉備人出...
6001015662
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/24
更新日
2024/04/07
質問
五流尊瀧院と関係があり、尼寺だった花蔵院。その後庚申堂として活用されたと聞いた。...
回答
・『岡山県史 第15巻』 岡山県史編纂委員会/著 岡山県 p667 庚申を祀る...
6001014382
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/08/05
更新日
2024/04/07
質問
倉敷節と倉敷小唄についてわかる資料はないか。
回答
・『高梁川 63号』 高梁川流域連盟/編 高梁川流域連盟 p58-69 「...
6001015482
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/06
更新日
2024/04/07
質問
堤宝山流(古武術)について書かれている記事はないか。
回答
「岡山春秋 第57号」第七巻第九号 P35-P38 に記載あり。
6001014543
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/09/13
更新日
2024/04/07
質問
「BM会報」39号(岡山県自動車文庫駐車場運営連絡協議会 昭和57)p3に「昭和...
回答
山陽新聞には、以下の記事が掲載されていました。 ・山陽新聞朝刊 昭和29年1...
6001015683
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/11
更新日
2024/04/07
質問
総社市豪渓の槇谷について書かれた本が見たい
回答
総社市豪渓の槇谷について記述のある資料は以下の通りです。 『岡山地名事典』 岡...
6001015522
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/07
更新日
2024/04/07
質問
真備の大日庵について何か資料はないか
回答
・『真備町史』 真備町史編纂委員会/編 真備町 p1077~p1078 ・『吉備...
6001015502
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/11
更新日
2024/04/07
質問
倉敷市の人口は減少しているものの、減少幅は他地域と比べると小さいような気がした。...
回答
1.県外、市外への転居 ・『倉敷市統計書 令和4年版』 倉敷市総務局総務部総務...
6001015462
倉敷市立中央図書館
作成日
2024/02/04
更新日
2024/04/07
質問
吹屋の釜大工について書いてある資料はないか
回答
記述のある資料は以下の通り。 ・『成羽町史 民俗編』 成羽町史編集委員会/編 ...
6001013642
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/04/16
更新日
2024/04/07
質問
倉敷のわらべうたや伝説をまとめた本はないか。 ホームページで検索をしたが、あまり...
回答
倉敷の伝説について記述のある資料は、以下の通りです。 ・『倉敷の民話・伝説』 森...
6001014762
倉敷市立中央図書館
作成日
2023/10/26
更新日
2024/04/07
質問
倉敷市にある愛文社書店(https://www.kurashiki-shigen...
回答
1.当館所蔵の地図で、関連の記載がある資料は以下の通りです。 ・『絵図で歩く倉敷...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
34
次ページ