本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(181件)
調べ方マニュアル
(5件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
181件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ
所沢新所-2025-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/10/20
更新日
2025/04/24
質問
ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げやその後のピンぼけによる装置交換の経緯が知りたい。
回答
1990年4月24日、ハッブル宇宙望遠鏡はスペースシャトル・ディスカバリーに積み...
001146051
多摩市立中央図書館
作成日
2006/06/01
更新日
2025/03/29
質問
今年の暦(干支・九星・旧暦・六曜)を調べたい
回答
R449.81『21世紀暦』(日外アソシエーツ)2001年以降の100年分が載っ...
001044284
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
日本の主な山岳の位置がわかるもの(緯度・経度・標高)
回答
R453.8『火山の事典』(朝倉書店)付録にあり。 R453.8『日本活火山総覧...
兵尼2024ー52
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/09/28
更新日
2025/02/28
質問
山片蟠桃の描いた“地球ノ民諸曜ヲ望圖並天動假天ノ圖”という図が見たい。
回答
以下の所蔵資料の掲載箇所、オンライン公開資料の紹介と利用方法について案内をおこな...
R1002230
佐世保市立図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/02/04
質問
太陽を周回する地球の軌道は楕円(だ円)形。その楕円の尖ったほうと、そうでないほう...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『基礎からわかる天文学』半田 利弘 誠文堂新光社...
2521
安城市図書情報館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/01/12
質問
11月の満月のことをアメリカでは「ビーバームーン」と言うことを知った。他の月は何...
回答
下記の資料を提供 『魅せる月風景の撮り方』(442.7/エノ/) 『夜空...
2024041
徳島市立図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2024/12/25
質問
徳島市の戦前(1940年ごろ)の地図が見たい。 特に、徳島駅周辺が確認できるも...
回答
当館が所蔵している徳島市の地図の中に、ご希望される年代のものはありませんでした。...
市川20240901-08
市川市中央図書館
作成日
2024/09/01
更新日
2024/12/13
質問
宇宙はどうして寒いかわかる本。
回答
『宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ』(大須賀健/著 講談社 2017...
塩尻749
塩尻市立図書館
作成日
更新日
2024/11/12
質問
夏の大三角形を見つけたい。わかる本はあるか。
回答
以下の資料を提供した。 【資料1】『まんが★プラネタリウム星座と神話 2.夏の...
兵尼2024ー14
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/03/28
更新日
2024/10/06
質問
「スペースX社」の本社の住所を、出版物で確認したい。
回答
アメリカの航空宇宙メーカー・宇宙輸送サービス会社「スペースX社」の正式名称と住所...
所沢所分-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/28
更新日
2024/09/19
質問
スティーブン・ホーキングの生没年を知りたい。また、人物についての簡単な説明があれ...
回答
スティーブン・ホーキングの生没年は1945年~2018年です。 下記の資料に記...
R1002146
佐世保市立図書館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/06/06
質問
暦の計算、算出方法を知りたい。
回答
以下の資料を提供しました。 ・『暦を知る事典』岡田芳朗 東京堂出版 2006....
所沢吾妻-2024-2
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2024/05/30
質問
いろいろな時計を分解した写真や構造図が載っている本はないか。 出来れば児童書が...
回答
下記の本に分解した写真や構造図が掲載されています。 〇『分解する図鑑』 森下...
2023027
徳島市立図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/03/31
質問
伊能忠敬がどのようにして日本地図を作成したのか、エピソードや方法について書かれた...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を紹介した。(※質問者のリクエストも含む) 『地図...
市川20230901-02
市川市中央図書館
作成日
2023/09/01
更新日
2023/12/26
質問
日本から見る月はうさぎがお餅を付いているが、なぜそう見えるのか?他の国から見る月...
回答
月の模様の見え方については①②を、月について理解しやすい本として③④を提供した。...
塩尻696
塩尻市立図書館
作成日
2018/08/10
更新日
2023/12/19
質問
時計の歴史が載っている本を見たい。
回答
【資料1】~【資料4】を紹介した。
R1005096-148
練馬区立練馬図書館
作成日
2023/03/15
更新日
2023/12/07
質問
新年度はなぜ4月はじまりなのか。
回答
●百科事典 『世界大百科事典 22』 平凡社 2007.9 ISBN 978...
0400000237
茨木市立中央図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2023/11/30
質問
茨木市のプラネタリウムについて知りたい。
回答
『茨木市立天文観覧室プラネタリウム 開館50周年記念 さようなら ありがとう!特...
所沢富岡-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/12/17
更新日
2023/11/28
質問
隕石から作られた刀があるときいた。カラー、モノクロは問わないので、写真が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『VISIBLE宇宙大全』 藤井旭/著 作品...
所沢狭山-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/07/05
更新日
2023/11/28
質問
テイカカズラの写真と、名前の由来について記載がある本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『花月暦』 広田千悦子/文 パイインターナシ...
所沢新所-2023-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/06/26
更新日
2023/10/14
質問
木星の衛星イオの表面についての説明と写真が載っている本がみたい。
回答
以下の資料に記載あり。 〇『ぜんぶわかる宇宙図鑑』 渡部潤一/監修 成美...
牛久-1550
牛久市立中央図書館
作成日
2017/11/12
更新日
2023/07/11
質問
中国に昔からある交易路で宋か明の時代に海上のシルクロードとしてインドを経由し、ヨ...
回答
明朝中国は、1405年~1433年にかけて鄭和(ていわ)を提督に据え大航海を行な...
塩尻673
塩尻市立図書館
作成日
2023/01/07
更新日
2023/06/08
質問
月はどうやってできたのかわかる本はあるか。(衝突してできたと聞いたことがあるがそ...
回答
【資料1】『月学』p36「月はどうやってできたの?」に「現在の科学では月は地球に...
塩尻619
塩尻市立図書館
作成日
2021/11/14
更新日
2023/05/18
質問
太陰太陽暦のバビロニア暦について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 【資料1】『現代こよみ読み解き事典』p300 バビ...
20202035
徳島市立図書館
作成日
2020/07/11
更新日
2023/04/30
質問
小さな子どもでも読むことができる、星座に関する資料はあるか。
回答
『かこさとし・ほしのほん 1はるのほし』 『かこさとし・ほしのほん 2なつのほ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ