本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1138件)
調べ方マニュアル
(22件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1138件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
46
次ページ
2566
安城市図書情報館
作成日
2025/05/29
更新日
2025/07/09
質問
記念誌を作りたい ほたる関連の活動をしているが、周年誌を作りたいので参考になるも...
回答
下記の資料を提供した ①「社史・周年史が会社を変える!」(335.4/オオ/B...
牛久-1911
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/03
更新日
2025/07/04
質問
うな丼の発祥の地はどこか知りたい。
回答
うな丼発祥の逸話の1つに、江戸時代文化年間(1804~18年)頃に歌舞伎の興行師...
市川20250201-6
市川市中央図書館
作成日
2025/02/01
更新日
2025/06/25
質問
読売新聞2010年2月の静岡県の地域版を見ることはできるか。
回答
契約している読売新聞データベース「ヨミダス」では1986年からの新聞記事の検索が...
市川20250201-5
市川市中央図書館
作成日
2025/02/01
更新日
2025/06/25
質問
「富士見十三州輿地全圖之内安房・上総・下総三國圖」の発行年が知りたい。
回答
『江戸時代 日本国絵図選要 [正]』(人文社 1979)より天保14年(1843...
市川20250201-2
市川市中央図書館
作成日
2025/02/01
更新日
2025/06/25
質問
国府台病院(現・国立国府台医療センター)の捨てられなかったカルテについて知りたい...
回答
朝日新聞クロスサーチより「朝日新聞2023年12月10日」に「戦場で犯した罪 繰...
市川20250201-1
市川市中央図書館
作成日
2025/02/01
更新日
2025/06/25
質問
市川市史、千葉県史に「五人組仕置帳」について記載されている資料はあるか。
回答
『市川市史 第2巻 古代・中世・近世』(市川市史編纂委員会/編集 市川市 197...
市川20241201-2
市川市中央図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/06/20
質問
市川市に「道免(どうめ)き谷津(やつ)」という地名があったが、「どうめき」の由来...
回答
市川市旧国分村の大字「国分」に「道免き谷津」という小字があった。『角川日本地名大...
市川20241201-1
市川市中央図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/06/20
質問
永井荷風の身長を知りたい。市川市役所庁舎の等身大パネルは大きすぎないか。
回答
『荷風ノ散歩道』(市立市川歴史博物館 1990)p.30の写真キャプションに「荷...
所沢本-2025-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/09
更新日
2025/06/18
質問
昭和18年に紡績会社が10社に統合されたが、その10社の社名を知りたい。
回答
大日本、東洋、鐘淵、富士瓦斯、日清、倉敷、大和、敷島、日東、呉羽の10社です。以...
兵尼2023-51
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/08/06
更新日
2025/06/06
質問
北大路書房から刊行された“チビクロさんぼ”の表紙の裏に付けてあった冊子がみたい。
回答
1997年に北大路書房から出版された該当資料の書名・著者名は、正確には以下の通り...
所沢新所-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2025/05/29
質問
モズのはやにえとはなにか、記載のある資料がみたい。
回答
モズのはやにえ(鵙の速贄)とは モズが捕らえた獲物を小枝の先やトゲ、有刺...
20241225
苫小牧市立中央図書館
作成日
2025/01/15
更新日
2025/05/22
質問
生涯に何冊くらいの本を読むのか? 出来れば北海道、苫小牧の範囲で統計的なものが...
回答
生涯での読書冊数は見当たらず、1ヵ月の平均読書冊数の割合をお伝えした。 10代...
20240814
苫小牧市立中央図書館
作成日
2024/10/05
更新日
2025/05/22
質問
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』のp35に”江戸時代、読書といえば朗読(...
回答
『図書館と江戸時代の人びと』『近代読者の成立』『雑誌と読者の近代』『明治大正図誌...
2552
安城市図書情報館
作成日
2025/04/14
更新日
2025/05/07
質問
サークルの活動で手話歌を動画にあげたい。 YouTubeに動画をアップする場合...
回答
下記の資料を提供 『YouTube完全マニュアル はじめての動画配信なら!』(...
202208-05
足立区立中央図書館
作成日
2022/08/09
更新日
2025/05/06
質問
ユネスコ学習権宣言の1973年版と1994年版が見たい。
回答
「ユネスコ学習権宣言」は1985年3月にパリで開かれた第4回ユネスコ成人教育国際...
202110-01
足立区立中央図書館
作成日
2021/10/02
更新日
2025/05/06
質問
『チャールズ・ラム伝』(福原麟太郎著 福武書店 1982)の「チャールズ・ラム書...
回答
どちらも翻訳本は見あたらなかった。 メアリー・ラム、チャールズ・ラムについての...
202107-12
足立区立中央図書館
作成日
2021/07/07
更新日
2025/05/06
質問
江戸時代の番付に千住のお店が載っていると聞いた。何の番付なのか知りたい。料理屋だ...
回答
江戸時代の番付「江戸前大蒲焼」に千住のお店を確認することができた。 番付が載っ...
202103-01
足立区立中央図書館
作成日
2021/03/09
更新日
2025/05/06
質問
東日本大震災当日の荒川河川敷に、帰宅困難者が集まっている写真が見たい。
回答
震災当日の荒川河川敷の写真が載る資料はなく、足立区で荒川河川敷に人が集まっていた...
202102-08
足立区立中央図書館
作成日
2021/02/27
更新日
2025/05/06
質問
小学生の頃に読んだ短編小説のタイトルが知りたい。 語り手は女の子、ハロウィンの...
回答
【資料1】に収録されている「最後のハロウィーン」(レイチェル・コーン/著)がお探...
2498
安城市図書情報館
作成日
2024/10/06
更新日
2025/04/28
質問
日本で最初の心臓移植手術の資料が見たい
回答
該当記事の掲載がある新聞の縮刷版を提供した。 『朝日新聞縮刷版 1968年...
016
久喜市立図書館
作成日
2025/04/26
更新日
2025/04/26
質問
日光街道栗橋宿にあった稲荷屋について知りたい。
回答
久喜市栗橋町史『図説利根川と生きる栗橋のあゆみ』 ・p54 第3章近代編「地方...
所沢本-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/03
更新日
2025/04/24
質問
小袖という衣服を調べるなかで、「紬」でできているという記述があったのだが、「紬」...
回答
以下の資料を紹介しました。 〇『日本大百科全書 15』 小学館 1987年 ...
所沢狭山-2025-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2025/04/24
質問
アジサイの花の色が土によってどう変わるか知りたい。
回答
アジサイの花は土が酸性なら青色に、アルカリ性なら赤色になります。 以下の資料に...
2547
安城市図書情報館
作成日
2025/03/21
更新日
2025/04/09
質問
「ボン・ファイヤー」について知りたい、イギリスのお祭りらしい
回答
下記の資料を提供 『イギリス』(293/ビン/) 『日本大百科全書 2...
2542
安城市図書情報館
作成日
2025/03/06
更新日
2025/04/09
質問
『養生訓』貝原益軒 江戸時代の復刻本(くずし文字表記)が見たい 所蔵館を知りたい
回答
・愛知県図書館(貴重書庫)に『養生訓』あり 須原屋茂兵衛 1841と記載はあるが...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
46
次ページ