本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(839件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
839件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ
田原R1005505
田原市図書館
作成日
2024/05/03
更新日
2025/03/16
質問
昭和37年7月に渥美半島であった集中豪雨の被害状況がわかる資料はあるか。 『豊...
回答
・田原市図書館所蔵資料 【資料1】『田原・赤羽根史 現代編』 第二章 田原...
田原R1005432
田原市図書館
作成日
2023/11/09
更新日
2025/03/16
質問
田原市小中山町にある「田戸神社」について歴史、由来、伝承などが分かる資料はあるか...
回答
【資料1】『渥美町史 歴史編 上巻』 第七章 江戸時代の社寺と信仰 第一節 神...
2538
安城市図書情報館
作成日
2025/02/23
更新日
2025/03/14
質問
中華風のアニメで月餅(げっぺい)というものを食べていた。 どのような食べ物なの...
回答
下記の資料を提供した 『右の文化と左の文化 』(222.0/ウ/) ...
N0100024
長岡市立中央図書館
作成日
2023/03/27
更新日
2025/03/10
質問
「あとかくしの雪」(木下順二)の元の民話を知りたいので、『長岡市史資料集』を閲覧...
回答
参考資料①p560-561、②p281-282、③p183-184、④p495を...
所沢本-2024-019
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/11/19
更新日
2025/03/05
質問
イギリスの世界遺産、ロバート・オウエンの織物工場について書かれている本を探してい...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『世界遺産事典 2025改訂版』 古田...
所沢本-2024-018
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/05/20
更新日
2025/03/05
質問
所沢市の水道について、上水道事業が開始された頃のこと、特に昭和9年に水が枯渇した...
回答
以下の資料を紹介しました。 〇『所沢市史 下』 所沢市史編さん委員会/編 所沢...
所沢本-2021-025
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/05/13
更新日
2025/03/04
質問
航空記念公園内の「少年飛行兵の像」について調べたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『日本の航空発祥100周年・所沢』 所沢航空...
町田ー305
町田市立中央図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2025/02/26
質問
中世ヨーロッパの果樹園について知りたい
回答
230.4-ホ『中世ヨーロッパの農村世界』 中世ヨーロッパの農村について詳しい。...
中央-児童-006
安曇野市中央図書館
作成日
2024/09/12
更新日
2025/02/21
質問
新紙幣はどうやって作られるか知りたい
回答
参考資料①を提供。また参考資料⑦を紹介。
SOKA-般-2861
草加市立中央図書館
作成日
2024/05/13
更新日
2025/02/11
質問
草加市の過去の災害について知りたい
回答
以下の資料ご案内 〇『草加市史 通史編下巻』草加市史編さん委員会/編集・草加市...
SOKA-般-1303
草加市立中央図書館
作成日
2001/06/23
更新日
2025/02/11
質問
草加市と友好関係にある中国の安陽市について知りたい。
回答
下記資料をご案内 ○『世界大百科事典 2 (アレネ-イワ)』 ○『日本大...
2023075
徳島市立図書館
作成日
2023/12/27
更新日
2025/01/29
質問
徳島県の那賀川で起こった百姓一揆について知りたい。
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提示した。 『仁宇谷の伝説』 森本 嘉訓∥著 1...
牛久-1995
牛久市立中央図書館
作成日
2024/06/19
更新日
2025/01/23
質問
関東大震災の牛久市の被害状況を聞き取りしたものと、東日本大震災の牛久市の被害につ...
回答
次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 【関東大震災...
蒲郡-2024-08251-A
蒲郡市立図書館
作成日
2024/08/25
更新日
2025/01/22
質問
蒲郡駅の北口にある地下道について調べている。開通したあと数度工事が行われており、...
回答
蒲郡北駅地下街の開通は3度。 昭和42年6月 地下道・地下街が開通。 昭和4...
伊勢崎-005
伊勢崎市図書館
作成日
2018/01/22
更新日
2025/01/10
質問
焼きまんじゅうについて書かれている資料を知りたい。
回答
伊勢崎市図書館で所蔵している資料を確認したところ、下記の資料に記述があった。 ...
いわき総合-地域783
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/25
更新日
2024/12/29
質問
福島県いわき市の久之浜第一小学校が今の建物に変わった経緯が知りたい。昔は双葉郡久...
回答
久之浜第一小学校の現校舎は昭和47年に完成。前校舎は明治41年から昭和10年の...
伊万里市民2021-1
伊万里市民図書館
作成日
2021/02/28
更新日
2024/12/25
質問
アメリカ占領時下の伊万里において、公民館教育を指導したバーツ氏について知りたい。
回答
民間情報局(CIE)の軍政官、フランク・バーツ氏。 「佐賀県教育史」第五巻...
伊万里市民2019-3
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
飛脚について調べたい
回答
『江戸の生業事典』 『一目でわかる江戸時代』を提供
いわき総合-地域781
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/08
更新日
2024/12/22
質問
初代・内郷村村長〈樫村好度〉の読み方を教えてほしい。
回答
【資料1】『内郷郷土史 上巻』(内郷郷土史編さん委員会 内郷郷土史編さん委員会 ...
水戸中2024-079
水戸市立中央図書館
作成日
1997/03/09
更新日
2024/12/19
質問
茨城県内の戦没者の名簿はないか。
回答
紹介した資料は以下の通り。 ・『水戸市遺族会史』 水戸市遺族会史編集委員会/編...
水戸中2024-072
水戸市立中央図書館
作成日
1997/01/25
更新日
2024/12/19
質問
茨城県の全国的な位置を表すような資料が見たい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『民力 '96』朝日新聞社/編 朝日新聞社...
水戸中2024-078
水戸市立中央図書館
作成日
1997/03/04
更新日
2024/12/19
質問
「水戸っぽ」について、意味と由来を調べている。
回答
紹介した資料は以下の通り。 ・『茨城のすがた』 茨城大学地域総合研究所/編 文...
いわき総合-地域666
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2019/11/27
更新日
2024/12/18
質問
磐城高等女学校(現在の福島県立磐城桜ケ丘高校)の34回卒業生は、現在91歳。太平...
回答
磐城高等女学校の学徒動員については、「思い出の花びら 第二集」p31~34に高...
いわき総合-地域774
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/04/20
更新日
2024/12/17
質問
いわき市内各地域の小学校で明治時代頃に編さんされた『郷土誌』は、明治44年福島県...
回答
当館所蔵資料の中で、福島県訓令第34号の本文が全てわかる資料は確認できませんでし...
R1001521
佐世保市立図書館
作成日
2019/09/05
更新日
2024/12/15
質問
「海ノ民話のまち」プロジェクトに認定された「一里島」【いちりじま】について書かれ...
回答
『ふるさと昔ばなし』佐世保市立図書館 1988.3 『させぼ歴史・文化夢紀行Ⅱ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ