本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(328件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
328件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ
大分県立郷土-2024-002
大分県立図書館
作成日
2024/04/19
更新日
2024/11/24
質問
別府市にある鬼山地獄の創立者、宇都宮則綱氏の伝記(矢島嗣久著)に、「関東大震災の...
回答
利用者の挙げた出典に該当する資料がみつからなかった。そこで伝記として、下記2冊を...
県立長野-24-088
県立長野図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/09/06
質問
松代藩剣術指南役落合量蔵・同瀬左衛門の菩提寺及び墓石等について知りたい。
回答
落合量蔵・同瀬左衛門の菩提寺について当館所蔵資料等を調査したが、記載のある資料は...
0000002917
福井県立図書館
作成日
2024/02/24
更新日
2024/08/22
質問
国学者足羽敬明の号名「雉山人」の読み方を教えてください。
回答
号は音読みすることが多いため「ちさんじん」と読むと思われますが、足羽敬明について...
県立長野-24-086
県立長野図書館
作成日
2024/06/21
更新日
2024/08/16
質問
長野県松本市における理容業の開祖といわれている「根本金次郎」について調べている。...
回答
永山盛輝は、国立公文書館デジタルアーカイブで確認できる『職務進退・元老院 勅奏任...
県立長野-24-075
県立長野図書館
作成日
2024/07/17
更新日
2024/08/05
質問
『証言・満州キリスト教開拓村』石浜みかる著 日本キリスト教団出版局 2024p....
回答
国立国会図書館デジタルコレクションで、「畑野喜一郎」「満州」「開拓」などのキーワ...
MYG-REF-240061
宮城県図書館
作成日
2024/05/21
更新日
2024/08/03
質問
“Zenyuch”というアメリカ人の姓の、発音(カタカナ表記)を知りたい。
回答
御照会の件について、当館所蔵の下記資料から「Zenyuch」を調査しましたが、見...
県立長野-24-052
県立長野図書館
作成日
2024/05/23
更新日
2024/07/24
質問
戦前の長野県で海外移民事業に携わった金井富三郎氏について知りたい。長野県の移民会...
回答
ブラジル移民の仲介をしていた金井富三郎氏と、教員として小学校長を務めた金井富三郎...
埼熊-2023-113
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/07/04
更新日
2024/05/31
質問
伊橋氏、井橋氏は、太田道灌の家臣で江戸城の会計係だったという話がある。実際、太田...
回答
太田家家臣の関連資料に伊橋氏、井橋氏の記述は確認できなかった。
埼久-2022-092
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/09/15
更新日
2024/05/25
質問
『家康政権と伊奈忠次』(本間清利著 叢文社 2001)p13-14に伊奈氏の先祖...
回答
伊奈郡熊蔵が安曇郡豊科町である根拠となるような資料は確認できなった。
福井県図-20121012
福井県立図書館
作成日
2012/10/12
更新日
2024/03/19
質問
「憂きことのなほこの上に積もれかし限りある身の力ためさん」という歌がある。この歌...
回答
【歌を詠んだ人について】 『蕃山全集』第七冊に該当の歌が掲載されているため、熊...
MYG-REF-230170
宮城県図書館
作成日
2023/12/20
更新日
2024/01/20
質問
明治三陸津波の被害を撮影した写真師・渡辺常次郎氏について調べている。 また、渡...
回答
下記のとおり回答しました。※【 】内は当館の請求記号です。 (1) 渡辺常...
埼熊-2023-046
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/06/14
更新日
2024/01/04
質問
『日本の公園の父本多静六』に、本多静六の著作として「温海温泉改良私見」が挙げられ...
回答
「温海温泉改良私見」が収録された資料は確認できなかった。
茨城-2019-271
茨城県立図書館
作成日
2020/03/20
更新日
2023/11/02
質問
「広報しもだて」昭和56年2月1日発行の中から「憂悶の詩人瀬端常山」という記事を...
回答
ご質問のありました瀬端常山について,次のとおり調査しました。 1 下館の...
MYG-REF-230126
宮城県図書館
作成日
2023/09/13
更新日
2023/10/14
質問
幕末のころ、大川村長面浦尾崎(おのさき)に住んでいた「橋浦小一郎」または「坂下小...
回答
下記資料にあたりましたが「橋浦小一郎」氏、「坂下小一郎」氏に関連する記載はありま...
MYG-REF-230108
宮城県図書館
作成日
2023/06/27
更新日
2023/09/03
質問
下記の人物の生没年月日について知りたい。 ・仙台藩伊達一門の石川義光 ・石川...
回答
1 石川義光の生没年月日について記載のあった資料は以下のとおりです。※【 】内は...
岐県図-1364
岐阜県図書館
作成日
2011/09/01
更新日
2023/06/22
質問
『西洋料理法』の著者・家田啓造の、経歴、著書などについて
回答
・残念ながら『西洋料理法』以外の著書は見つけられませんでした。 ・経歴につ...
岐県図-1068
岐阜県図書館
作成日
2009/03/15
更新日
2023/06/22
質問
オバマ大統領について、子どもが読める本はないか。
回答
1 蔵書検索では適当なものを見つけられず。tool-iをキーワード「オバマ」対象...
県立長野-20-120
県立長野図書館
作成日
2020/12/06
更新日
2023/06/13
質問
伊藤鹿里[ろくり]の墓所の所在を知りたい。
回答
墓所の詳しい場所を特定することはできなかった。参考に以下を紹介した。 『...
福井県図-20090620
福井県立図書館
作成日
2009/06/20
更新日
2023/05/11
質問
ラフカディオ・ハーンの前任として松江中学(島根県)で勤務していた、M.R.タット...
回答
当館蔵書では発見できず。 なお、当館では所蔵していないが、参考までに下記資料が...
0401004591
熊本県立図書館
作成日
2022/07/27
更新日
2023/04/05
質問
明治6年以前と思われるが、川村純義が欧米視察の際にニューヨークで(米国留学中の)...
回答
参考資料①~③によると、川村は明治5年(1872年)11月にオーストリアのウィー...
茨城-2019-193
茨城県立図書館
作成日
2019/10/25
更新日
2023/03/24
質問
広瀬誠一(朗)の経歴と利根運河にどう関わったかについて知りたい。 広瀬誠一(ひ...
回答
以下の資料を紹介します。 なお、確認した資料には「広瀬誠一」ではなく「広瀬誠一...
県立長野-22-095
県立長野図書館
作成日
2022/07/26
更新日
2023/03/19
質問
戦前の日本画家で、台湾美術教育に貢献した郷原古統(ごうはら ことう)の旧制松本中...
回答
『深志人物誌2』深志同窓会編・刊 1996【N283/9/2】p.160-173...
MYG-REF-220089
宮城県図書館
作成日
2023/01/19
更新日
2023/03/18
質問
日本画家東山魁夷が,唐招提寺御影堂(奈良県)の障壁画を描くにあたり,1973年1...
回答
下記資料の1973(昭和48)年1月分を通覧しましたが,関連する記事は見当たりま...
MYG-REF-220267
宮城県図書館
作成日
2023/01/21
更新日
2023/03/18
質問
大正11(1922)年に,宮澤賢治が宮城県を訪れているようだ。 その際に塩釜で...
回答
※【 】内は当館請求記号 1 宮沢賢治が大正11(1922)年に仙台に来た...
MYG-REF-220230
宮城県図書館
作成日
2023/01/14
更新日
2023/02/18
質問
『金成町史』にある「普賢堂城主小野寺弥四郎」を調べている。人物編で「武将,天正年...
回答
「小野寺弥四郎」について,下記資料を確認しましたが,「小野寺弥四郎」に関する詳し...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ