本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "17"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(104件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
104件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
R1015285
大阪府立中之島図書館
作成日
2025/02/14
更新日
2025/03/29
質問
杭全神社に置かれている狛犬の写真が見たい。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『杭全神社宝物撰:御創建一一五〇年記念』(...
埼熊-2023-112
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/07/14
更新日
2024/08/28
質問
秩父神社と椋神社について掲載されている延喜式神名帳の写本が見たい。
回答
以下の情報を紹介した。 《e國寶》(https://emuseum.nich....
6001063735
大阪府立中之島図書館
作成日
2023/02/14
更新日
2023/12/24
質問
堺市にある多治速比売神社の名前の由来について知りたい。
回答
多治速比売神社の名前の由来について、以下の資料に記載されています。 由来について...
埼久-2023-012
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/10/12
更新日
2023/08/25
質問
春日部市立郷土資料館の展覧会「渋沢栄一と牛島の藤」で配布された資料にあった、碑文...
回答
関連する記述のあった以下の資料を紹介した。 1「権少講義」について 『神...
埼久-2022-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/06/16
更新日
2023/07/29
質問
杉戸町の八幡香取神社の幟に書かれた文字について、ヨミとその意味が知りたい。 「...
回答
幟にある文言と一致する言葉のヨミ・意味は確認できなかった。なお、神社の場所と問い...
埼熊-2022-098
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/07/07
更新日
2023/06/09
質問
さいたま市の調神社(つきじんじゃ)には、租庸調のうち「調」が納められていたと聞く...
回答
「租庸調のうち「調」が納められていた」という話について、以下の資料を紹介した。 ...
埼熊-2022-075
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/02/11
更新日
2023/04/01
質問
神社の改築・移築に際して、その神社が資産になるかならないかの基準が知りたい。神社...
回答
神社本庁が規定または指定する、「資産となる神社の建築基準」に相当する文書は確認で...
埼熊-2021-078
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/11/12
更新日
2022/05/30
質問
飯能市の加持神社にある県指定史跡「本橋渓水筆塚」についての解説・調査報告を見たい...
回答
以下の資料を提供した。なお、本橋渓水の筆塚があるのは飯能市の「加治神社」である。...
6001054602
大阪府立中央図書館
作成日
2022/01/28
更新日
2022/03/16
質問
饅頭を守護する守護神が奈良にいると聞いた。どんな神様か、どんな由来があるかを知り...
回答
調査の結果、「林浄因(りんじょういん)」という実在した人物が饅頭の守護神としてま...
6001049949
大阪府立中央図書館
作成日
2021/07/30
更新日
2021/09/03
質問
縁切りのご利益がある京都市・大阪市の寺社やスポットが知りたい。
回答
以下の寺社などがあります。 京都市 ・菊野大明神(法雲寺境内)(京都市中京区)...
埼久-2020-033
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/05/16
更新日
2021/02/27
質問
杉戸町にある八幡香取神社の「新脩八幡祀碑」に八幡祀は応神天皇を祀るとある。この神...
回答
下記の資料を提供した。 『武蔵国郡村誌 第14巻』(埼玉県編 埼玉県立図書...
埼久-2020-032
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/04/10
更新日
2021/02/26
質問
神饌幣帛料とはどこから何をいただくのか、この制度はいつからいつまで続いたのかにつ...
回答
下記の資料を提供した。 『神道事典』(国学院大学日本文化研究所編 弘文堂 19...
6001047952
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/12/28
更新日
2021/01/29
質問
河内長野市にある烏帽子形八幡神社(烏帽子形八幡宮)について知りたい。
回答
まず、現在河内長野市にある「烏帽子形八幡神社」が「烏帽子形八幡宮」から社名が変化...
6001045114
大阪府立中央図書館
作成日
2020/07/10
更新日
2020/09/18
質問
「白山信仰」や「白山比咩神社」の由来について書かれた本はありますか。
回答
「白山信仰」、「白山比咩神社」をキーワードに大阪府立中央図書館のOPACで検索し...
埼熊-2019-073
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/05/17
更新日
2020/05/14
質問
近代の神社の社格は境内の広さによって決められていたと思われるが、その根拠となる法...
回答
下記の資料と情報を提供した。 『法令全書 第4巻』(原書房 1974) ...
6001033486
大阪府立中央図書館
作成日
2020/02/19
更新日
2020/04/09
質問
八尾にある玉祖神社に関する資料が見たい。
回答
比較的まとまって記述のある玉祖神社に関する資料は、以下のとおり。 ・『大阪府神...
埼熊-2019-061
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/07/13
更新日
2020/03/05
質問
『陰陽五行思想からみた日本の祭』(吉野裕子著 弘文堂 1978)の「第三章 陰陽...
回答
「牛方五ッ御前」の「牛方」、「十子方七ッ御前」の「子方」と「大川堂眞山戸」につい...
埼熊-2019-014
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/03/29
更新日
2019/10/31
質問
群馬県の総社神社内にある熊谷稲荷は末社として祀られている。本社はどこにあるのか知...
回答
質問の熊谷稲荷は、埼玉県熊谷の稲荷神社を勧請したものであること確認できたが、熊谷...
6001037669
大阪府立中央図書館
作成日
2019/05/03
更新日
2019/08/09
質問
摂津国、河内国の一宮について書かれた資料をよみたい。
回答
●一宮について ・『日本の神仏の辞典』(大島建彦/[ほか]編 大修館書店 20...
6001037511
大阪府立中央図書館
作成日
2019/05/02
更新日
2019/08/09
質問
神戸の一宮神社(神戸市中央区)は、摂津国の「一の宮」ではないということだが、神戸...
回答
●一宮神社から八宮神社について ・『日本の神仏の辞典』(大島建彦/[ほか]編 ...
埼熊-2018-099
埼玉県立久喜図書館
作成日
2018/10/04
更新日
2019/05/29
質問
白川伯家(シラカワハッケ)が江戸時代に神社に対して行っていた任官の手続きについて...
回答
以下の資料を紹介した。 松原誠司著「近世末期における白川伯家と地方神社-叙...
6001037569
大阪府立中之島図書館
作成日
2019/03/15
更新日
2019/04/06
質問
大阪府内にある雷神社または火電神社について知りたい。
回答
雷神社または火電神社の記述があった資料は、以下の通りです。 ・『大阪府史蹟名勝...
6001033744
大阪府立中央図書館
作成日
2018/12/18
更新日
2019/03/25
質問
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)の由来や祭神について知りたい。神殿の写真...
回答
・『石切劔箭神社御神宝 図録』(石切劔箭神社/編集 石切劔箭神社 2015.9...
埼熊-2018-052
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/11/10
更新日
2019/03/05
質問
蕨市の塚越稲荷社境内にある機神社の由来について知りたい。
回答
下記の資料を紹介した。 『蕨市史調査報告書 第5集 塚越地区の民俗』(蕨市...
20130315-1
佐賀市立図書館
作成日
2013/03/15
更新日
2019/02/27
質問
佐賀県護国神社の建立日はいつか
回答
『佐賀県護国神社由緒大略紀』p5に記載あり。 これによると「明治3年3月17日...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ