本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(347件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
347件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ
北方 24-0016
北海道立図書館
作成日
2024/08/27
更新日
2024/12/27
質問
実践女子学園の創立者、下田歌子が明治から大正年間に北海道を訪れているが、 明治...
回答
『北海道毎日新聞』明治34年8月を調査(回答資料1)し、以下に関連の記事あり。 ...
島根参2018-09-006
島根県立図書館
作成日
2018/09/01
更新日
2024/12/25
質問
尼子家の家臣、山中鹿介の名前が載った系図はありますか。 ※山中鹿介幸盛は、戦国...
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料1に鹿介を含む、山中氏の系図が2...
島根郷2018-09-002
島根県立図書館
作成日
2018/09/14
更新日
2024/12/25
質問
油絵画家青山襄(じょう)について知りたい。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料1: p.37「青山襄(あおやま...
島根郷2018-06-001
島根県立図書館
作成日
2018/06/14
更新日
2024/12/25
質問
松江市出身で明治期に活躍した「池田興雲」という画家について知りたい。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2: p.74-75「池田興雲」...
福郷-213
福岡県立図書館
作成日
2023/07/18
更新日
2024/11/29
質問
石渡信太郎について書かれた資料を紹介してほしい。
回答
福岡県立図書館作成の人物文献データベースで「石渡信太郎」を検索。 ◆参考文献1...
福郷-204
福岡県立図書館
作成日
2023/05/14
更新日
2024/11/29
質問
野村望東尼と太田垣蓮月尼、村岡局との京都での交流について分かる資料はないか。
回答
◆参考資料1『野村望東尼伝』 p.146-153「上國(じょうこく)の春」に筑...
県立長野-24-129
県立長野図書館
作成日
2024/10/12
更新日
2024/11/19
質問
緯度経度のわかる日本地図はいつ頃から流布していたのか、その地図をみたい。また、上...
回答
『日本古地図大成』海野一隆[ほか]編 講談社 1972【291.03/69】に、...
県立長野-24-086
県立長野図書館
作成日
2024/06/21
更新日
2024/08/16
質問
長野県松本市における理容業の開祖といわれている「根本金次郎」について調べている。...
回答
永山盛輝は、国立公文書館デジタルアーカイブで確認できる『職務進退・元老院 勅奏任...
北方 23-0020
北海道立図書館
作成日
2023/10/01
更新日
2024/08/10
質問
1865生で渡島農会長であった藤田市五郎の生涯、業績について詳しく書かれた本があ...
回答
蔵書検索、雑誌記事検索、北方資料デジタルライブラリー人物文献検索、goole書籍...
県立長野-24-075
県立長野図書館
作成日
2024/07/17
更新日
2024/08/05
質問
『証言・満州キリスト教開拓村』石浜みかる著 日本キリスト教団出版局 2024p....
回答
国立国会図書館デジタルコレクションで、「畑野喜一郎」「満州」「開拓」などのキーワ...
徳郷20190913
徳島県立図書館
作成日
2019/09/21
更新日
2024/05/31
質問
おはなはん(深尾はな)の父親の名前。
回答
以下資料より、「深尾一次郎」。 【A】『徳島・城と町まちの歴史』 河野幸夫/著...
県立長野-24-003
県立長野図書館
作成日
2024/01/23
更新日
2024/04/13
質問
飯山藩の物集女(もずめ)氏について、どの地方から来たかなど由緒がわかるものはある...
回答
物集女氏の由緒などがわかるものは確認できなかった。飯山藩士の物集女姓の人物につい...
愛知県図-03421
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2023/12/28
質問
トヨタ自動車の本社はいくつかの候補地がありながら、最終的に現在の豊田市に決定した...
回答
トヨタ自動車が、碧海郡刈谷町(現・刈谷市)、知多郡大高町(現・名古屋市緑区)、知...
0000001542
石川県立図書館
作成日
2022/10/25
更新日
2023/10/08
質問
金沢の医者の娘が本多政以の息子に嫁いでいると思うが、その医者の名前が知りたい。古...
回答
結論から言うと、金沢の医者の娘が本多政以の息子に嫁いだのではなく、金沢の医者の息...
0000001562
石川県立図書館
作成日
2022/11/30
更新日
2023/10/08
質問
安政5年2月生まれの石川県平民、明治12年東京大学土木工学科卒業した理学士で、開...
回答
以下の資料に人名の読みと略歴がありました。 「日本現今人名辞典」訂正3版 日本...
9000040068
山梨県立図書館
作成日
0202/08/05
更新日
2023/08/20
質問
伴真貞(とものまさだ)、伴秋吉(とものあきよし)について書かれた文献を紹介してほ...
回答
参考資料をご確認ください。
0000002697
福井県立図書館
作成日
2023/05/13
更新日
2023/08/15
質問
山崎朋子氏は2018年10月31日に亡くなったが、そのことが掲載されている地域紙...
回答
下記2紙に記事掲載あり。 「福井新聞」2018年11月17日(27面) 「日...
千県中千葉-2023-02
千葉県立中央図書館
作成日
2023/05/27
更新日
2023/08/03
質問
蘭方医の樋口保貞について書かれている資料を知りたい。樋口保貞は寛政2年に長崎から...
回答
蘭方医の樋口保貞について調査したところ、以下の資料が見つかりました。 【資...
県立長野-23-057
県立長野図書館
作成日
2023/06/25
更新日
2023/07/12
質問
長野県出身の元大阪大学学長 若槻哲雄氏(物理学)について、卒業した旧制中学校を知...
回答
旧制長野中学校(現長野高等学校)に1年の途中まで在籍していたが、その後父「若槻道...
岐県図-1364
岐阜県図書館
作成日
2011/09/01
更新日
2023/06/22
質問
『西洋料理法』の著者・家田啓造の、経歴、著書などについて
回答
・残念ながら『西洋料理法』以外の著書は見つけられませんでした。 ・経歴につ...
県立長野-23-030
県立長野図書館
作成日
2023/05/09
更新日
2023/06/18
質問
伊那北高等学校の校歌に阪本天山が謳われているのはなぜか。
回答
伊那北高等学校の百年史である『たぐへて行かむ』長野県伊那北高等学校創立100周年...
県立長野-20-120
県立長野図書館
作成日
2020/12/06
更新日
2023/06/13
質問
伊藤鹿里[ろくり]の墓所の所在を知りたい。
回答
墓所の詳しい場所を特定することはできなかった。参考に以下を紹介した。 『...
徳郷20190513
徳島県立図書館
作成日
2019/06/18
更新日
2023/06/01
質問
幕末の徳島藩士で江戸留守居役を務めた国学者・森重遠の生年月日が書かれている文献が...
回答
森重遠(雄助、萩園)の名前は以下の資料に出てくる。 【A】『阿波洋学史の研究』...
徳郷20190108
徳島県立図書館
作成日
2019/01/16
更新日
2023/06/01
質問
曾道怡(そどうい)について。
回答
以下資料に、「道怡」という項あり。姓、生没年などは記されていない。阿波出身の僧で...
福井県図-20090620
福井県立図書館
作成日
2009/06/20
更新日
2023/05/11
質問
ラフカディオ・ハーンの前任として松江中学(島根県)で勤務していた、M.R.タット...
回答
当館蔵書では発見できず。 なお、当館では所蔵していないが、参考までに下記資料が...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ