本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1928件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1928件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
78
次ページ
000000000001105
萩市立萩図書館
作成日
更新日
2025/01/14
質問
萩市の民謡「嫁泣き節」について知りたい
回答
資料①、②、③を紹介。(※資料②記載の作詞者の名前・田中俊介は誤字であると思わ...
行橋市2023-095
行橋市図書館
作成日
2023/08/28
更新日
2025/01/13
質問
草刈正雄が過去に出演していた作品を知りたい。確か「鞍馬天狗」というドラマに出てい...
回答
①『人生に必要な知恵はすべてホンから学んだ』(草刈 正雄/著 東京:朝日新聞出版...
行橋市2023-090
行橋市図書館
作成日
2023/07/27
更新日
2025/01/12
質問
足底腱膜炎(そくていけんまくえん)の症状や治療について知りたい。
回答
①『基礎から学ぶ!スポーツ障害』(鳥居 俊/著 東京:ベースボール・マガジン社 ...
青梅2205-002*
青梅市中央図書館
作成日
2022/05/22
更新日
2025/01/09
質問
青梅市御岳 滝本の洪水防石について知りたい。
回答
以下4点の資料を提供 【1】『青梅市広報 2018年8月15日号 青梅市の文化...
R1002222
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/19
更新日
2025/01/07
質問
ヒラメキジロウが出ていた山崎豊子の初期作品を探している (聞き間違い事例)
回答
・『不毛地帯』山崎豊子著 新潮社 2009.3(全5巻・文庫)
R1002219
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/13
更新日
2025/01/07
質問
来年の干支(へび)や正月の飾りもの(おもちなど)を紙ねんどで作りたい。高齢者施設...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『福を招く干支のお針仕事』 日本ヴォーグ社 20...
小野06-002
小野市立図書館
作成日
2024/05/03
更新日
2024/12/28
質問
将来、映画の字幕翻訳家を目指す人の参考になる本はあるか。
回答
1.『映画字幕の翻訳学』 篠原 有子/著 晃洋書房 (映画字幕について論じた学...
小野06-018
小野市立図書館
作成日
2024/09/16
更新日
2024/12/28
質問
室町時代の連歌師 宗祇について書かれた本はあるか。
回答
1.『日本大百科全書 14』 小学館 p.23-24 宗祇(そうぎ)1421-...
小野06-019
小野市立図書館
作成日
2024/10/03
更新日
2024/12/28
質問
織田信長が自ら催した茶会に招かれた人物が誰か知りたい。
回答
織田信長が主催した茶会は『天王寺屋会記』に詳しく記録されている。 1.『天王寺...
小野06-020
小野市立図書館
作成日
2024/09/30
更新日
2024/12/28
質問
織田信長が「茶の湯」を政治に利用していたことが分かる資料はあるか。
回答
1569年(永禄十二年)頃から織田信長が評価の定まった名物茶道具の強制買収や献上...
2024-002
小牧市中央図書館
作成日
2024/12/07
更新日
2024/12/27
質問
萩原朔太郎の詩の「らじうむの月」は、どの本に収録されているか知りたい。 (詩集...
回答
『萩原朔太郎全集第三巻』萩原朔太郎著/1977年発行/筑摩書房を紹介。 同時に...
市川20240801-07
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
建築に興味がある小学2年生が読める絵本はないか
回答
『はしをつくる』(ライアン・アン・ハンター/文 エドワード・ミラー/絵 青山南/...
市川20241001-08
市川市中央図書館
作成日
2024/10/01
更新日
2024/12/26
質問
バレエの初心者向けにポジションの名前が分かるものはないか。
回答
『基礎からていねいにおさらい大人のバレエステップアップのポイント50』(厚木彩/...
市川202408-03
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
鳳仙花(ほうせんか)の水墨画を探している。
回答
『玉雲水墨画 第7巻 夏の花の描法』(山田玉雲/著 秀作社出版 1989)p.6...
市川202408-08
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
言霊や、言ったことが本当になるという絵本はあるか
回答
『魔法のことば エスキモーに伝わる詩』(柚木沙弥郎/絵 金関寿夫/訳 福音館書店...
行橋市2023-069
行橋市図書館
作成日
2023/01/20
更新日
2024/12/26
質問
簡単にできる体操の資料が欲しい。絵などが描かれていて分かりやすいものがよい。
回答
①『生活動作が楽になる機能向上いす体操』(東京:世界文化ライフケア 2022) ...
市川202408-04
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
アイ・ジョージという日本の歌手が歌っていた「ここはお国の何百里」で始まる歌の作ら...
回答
『愛唱歌ものがたり』(読売新聞文化部/著 岩波書店 2003)や『読んで楽しい日...
2023.4.25
伊万里市民図書館
作成日
2023/04/25
更新日
2024/12/25
質問
「このかわのきしべに」という歌の楽譜が見たい スコットランド民謡だった気がする
回答
以下の参考資料を提供した。
伊万里市民2019-4
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
ケルト文様について書かれている本を見たい。
回答
以下の参考資料を提供。
いわき総合-地域779
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2024/12/25
質問
いわき市にある「馬の温泉」について知りたい。
回答
「馬の温泉」(通称)は、いわき市常磐白鳥町にある競走馬のリハビリテーションを専門...
所沢富岡-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/22
更新日
2024/12/25
質問
折り紙でシクラメンの折り方を知りたい。平面と立体の両方を作りたいので、参考になる...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『おりがみ12か月 4』 寺西恵里子/作 汐文...
所沢吾妻-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/12/25
質問
ジャンクションの写真が載っている本はないか。高速道路、一般道路を問わず道路が交差...
回答
下記の資料に写真があります。 ...
所沢本-2024-015
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/11/25
更新日
2024/12/25
質問
能で使用する扇について調べたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 〇『能楽大事典』 小林責/著 筑摩書房 2012年...
行橋市2022-061
行橋市図書館
作成日
2022/12/09
更新日
2024/12/22
質問
韓流スターの写真集や視聴覚資料を見たい。
回答
①『韓国テレビドラマコレクション 2019』(キネマ旬報社/編 東京:キネマ旬報...
0131224494
高崎市立中央図書館
作成日
2016/05/05
更新日
2024/12/21
質問
群馬県内における“高遠石工”についての資料を、所蔵資料の中から紹介してほしい。
回答
“高遠石工”とは、信州高遠(現在の長野県伊那市高遠町)の石工集団で江戸時代に活躍...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
78
次ページ