本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(6072件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
6072件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
243
次ページ
0131224581
高崎市立中央図書館
作成日
2016/08/18
更新日
2025/03/22
質問
高崎のご当地ソングについて、所蔵資料から紹介して欲しい。
回答
高崎市のご当地ソングについては、『商工たかさき』の連載記事『高崎アーカイブ』“高...
10-3B-201103-02
大阪市立中央図書館
作成日
2010/09/09
更新日
2025/03/21
質問
大阪市北区に関する音頭はないか。
回答
下記の音頭を紹介した。 ・北区いきいき音頭 1989(平成元)年、大...
10-0C-201308-01
大阪市立中央図書館
作成日
2011/02/05
更新日
2025/03/21
質問
民謡「遠野まぬけ節」の楽譜が載っている本を見たい。
回答
『東北の民謡 第1篇 (岩手県の巻)』 (武田忠一郎/著 日本放送出版協会 19...
19465831
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2025/02/13
更新日
2025/03/21
質問
画家の吉田迪彦について詳細な経歴が知りたい。子供向けの絵本・雑誌などで挿絵などを...
回答
画家の吉田迪彦氏(資料によっては辶の点が2つの場合あり)について、経歴の記載され...
10-0B-201308-01
大阪市立中央図書館
作成日
2011/08/07
更新日
2025/03/21
質問
けん玉は始め鹿の角で作っていたらしいが、その写真か絵が見たい。
回答
『けん玉リーダー読本 : ひと目でわかる』(藤原 一生/著 教育出版センター 1...
10-3A-201207-21
大阪市立中央図書館
作成日
2012/07/26
更新日
2025/03/21
質問
第四師団凱旋(がいせん)の歌の歌詞
回答
この歌は、明治38年秋、日露戦争に出征した第四師団の兵士が凱旋(がいせん)してき...
0C15003073
大阪市立中央図書館
作成日
2013/12/21
更新日
2025/03/21
質問
昭和初期(昭和5~20年代前半)の頃の印刷業の現場の写真が見たい。大会社より、「...
回答
以下の資料をご紹介しました。 ・『共同印刷90年史』(共同印刷株式会社社史編纂...
0C18002730
大阪市立中央図書館
作成日
2015/02/27
更新日
2025/03/21
質問
とんぼ玉の歴史や成り立ちが載っている本を探している
回答
資料によって、とんぼだま、トンボ玉、蜻蛉玉などと表記されていました。 商用...
0C17002776
大阪市立中央図書館
作成日
2015/04/02
更新日
2025/03/21
質問
ルーベンスの「韓服を着た男」という絵があると聞いた。 その絵が見たい。絵につい...
回答
お尋ねの「韓服を着た男」は「アントニオ・コレア」という朝鮮人をモデルにしたと言わ...
3A15003226
大阪市立中央図書館
作成日
2015/11/05
更新日
2025/03/21
質問
1. 絵本『おおきなかぶ』の各言語版が見たい。 2. 福音館書店刊絵本『おおき...
回答
1. 各国語の「おおきなかぶ」 以下の資料をご紹介しました。 ただし、「うん...
0C16003732
大阪市立中央図書館
作成日
2016/08/06
更新日
2025/03/21
質問
童謡「しょうじょうじのたぬきばやし」について 1.「しょうじょうじ」の漢字が知...
回答
1.漢字について 以下の資料で童謡・唱歌としての「しょうじょうじ」の漢字表記を...
0C16003768
大阪市立中央図書館
作成日
2016/08/22
更新日
2025/03/21
質問
楽器の二胡について、その構造などが知りたい。
回答
以下の資料をご紹介しました。 ・『二胡レッスン(キミのはじめての音を作る本...
0C16003769
大阪市立中央図書館
作成日
2016/08/22
更新日
2025/03/21
質問
郷土民謡で次の唄の歌詞が知りたい。 1.石川県「森本はいやさんかさ」(もりもと...
回答
1.について 『日本民謡大全集:平成版 下巻』(千藤 幸蔵/編 ; 長田 暁二...
1D16002819
大阪市立中央図書館
作成日
2016/09/21
更新日
2025/03/21
質問
英語で市松模様を説明している資料がほしい。 日本の伝統文様として、詳しく解説さ...
回答
市松模様の名前について、以下の資料に別名があることを確認しました。 『日本...
1G16003992
大阪市立中央図書館
作成日
2016/09/22
更新日
2025/03/21
質問
日本で最初に発行された、日本の作家による字のない絵本の発行時期とタイトルを知りた...
回答
当館所蔵資料を確認しましたが、明確な記述のある資料は見つかりませんでした。 ...
0C16003658
大阪市立中央図書館
作成日
2016/09/23
更新日
2025/03/21
質問
浮世絵で、だまし絵を見てみたい。 特に、人が集まって、顔になったりするものが良...
回答
下記の資料をご紹介しました。 『歌川国芳戯画展』(浮世絵太田記念美術館 1...
0C17003839
大阪市立中央図書館
作成日
2016/09/24
更新日
2025/03/21
質問
「キム・ホンド」と「シン・ユンボク」の画集があるか。二人とも18世紀後半頃の韓国...
回答
お尋ねの「キム・ホンド」、「シン・ユンボク」はそれぞれ「金弘道」、「申潤福」と漢...
3A16004226
大阪市立中央図書館
作成日
2016/10/22
更新日
2025/03/21
質問
新世界のジャンジャン横丁にあった「新花月」(昭和30年頃の寄席)と「温泉劇場」(...
回答
「新花月」は「温泉演芸場」(昭和25年5月頃開場)を前身とし、当時の浪速区霞町二...
3A18004098
大阪市立中央図書館
作成日
2017/02/07
更新日
2025/03/21
質問
道頓堀五座は江戸期の【浪花座・中座・角座・朝日座・弁天座】と言われていますが、そ...
回答
道頓堀五座の江戸期以降の変遷について、以下の資料が見つかりましたので紹介いたしま...
0A17003606
大阪市立中央図書館
作成日
2017/08/31
更新日
2025/03/21
質問
『古今和歌集』に収録されている春道列樹(はるみちのつらき)作の和歌341番、「昨...
回答
お尋ねの和歌の書が掲載されている資料を以下に紹介いたします。 以下2点は平安時...
6317003885
大阪市立中央図書館
作成日
2018/03/08
更新日
2025/03/21
質問
新橋通商店街の中にあった二葉館という寄席(演芸場)について、場所や、どのようなも...
回答
以下の資料に「二葉館」に関連する記述がありました。 『上方落語の戦後史』(...
0C18005041
大阪市立中央図書館
作成日
2018/07/04
更新日
2025/03/21
質問
渡辺始興の「四季花鳥図」を見たい。できればカラーで見たい。
回答
渡辺始興(わたなべ しこう)の「四季花鳥図」が掲載されている資料として、次のもの...
0C18005328
大阪市立中央図書館
作成日
2018/10/30
更新日
2025/03/21
質問
日本でロダン作品が焼失した事件について書かれた当時の新聞記事を探している。
回答
商用データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」「ロダン「男の首」など美術品40余点焼く 堺...
3A19005824
大阪市立中央図書館
作成日
2018/11/12
更新日
2025/03/21
質問
昭和初期の玉造日の出通の寄席や劇場などが分かる資料を見たい。
回答
お問い合わせの昭和初期の玉造日出通りの寄席や劇場について記述のある資料を紹介しま...
3A20006605
大阪市立中央図書館
作成日
2020/07/16
更新日
2025/03/21
質問
大阪市立美術館竣工当時の外観や内観の写真、図面などが載っている資料が見たい。
回答
関連する資料を以下にご紹介します。 (1) 国立国会図書館デジタルコレクシ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
243
次ページ