本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "62"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(286件)
調べ方マニュアル
(7件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
286件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ
県立長野-25-061
県立長野図書館
作成日
2025/06/20
更新日
2025/07/11
質問
バナナとバショウについて書かれた資料があれば見たい。 違いや性質などが知りたい...
回答
以下の資料を紹介した。『図説花と樹の大事典』植物文化研究会編 柏書房 1996【...
牛久-1971
牛久市立中央図書館
作成日
2024/11/16
更新日
2025/06/22
質問
柚子が沢山取れたので柚子の利用方法を書いた図書を探してほしい。柚子のスイーツや美...
回答
次の資料を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『柑橘レシピ』(...
3436
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2021/11/18
更新日
2025/05/21
質問
昆陽池(兵庫県伊丹市昆陽池3)には日本列島を模した島がある。造られた時期を知りた...
回答
昆陽池の日本列島は「野鳥の島」と呼ばれています。 昭和47年11月24日に池の...
2025-4.4
福岡市総合図書館
作成日
2025/04/19
更新日
2025/05/15
質問
かつお菜の歴史と古くから食べられていたことがわかる古い絵が見たい。
回答
かつお菜そのものの絵が載っている資料は見つからなかった。 参照資料より、かつお...
京高図司-2024-A3
京都府立高等学校図書館協議会司書部会
作成日
2024/09/27
更新日
2025/04/30
質問
「コンパニオンプランツ」という、異なる野菜同士を一緒に植えることで影響を受け合う...
回答
『総合百科事典ポプラディア 6』p289-290によると、コンパニオンプランツ...
所沢狭山-2025-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2025/04/24
質問
アジサイの花の色が土によってどう変わるか知りたい。
回答
アジサイの花は土が酸性なら青色に、アルカリ性なら赤色になります。 以下の資料に...
田原R1005273
田原市図書館
作成日
2022/09/18
更新日
2025/03/29
質問
小学校2年生向きの食育の読み聞かせに使える絵本はないか。
回答
食育 【資料1】『もったいないばあさんのいただきます』 【資料2】『たべるの...
三郷-一般-011
安曇野市中央図書館
作成日
2024/05/02
更新日
2025/03/14
質問
桜をさし木で増やす方法を知りたい
回答
②・④の資料を貸出した。
島根子2024-003
島根県立図書館
作成日
2024/12/25
更新日
2025/01/21
質問
アサガオとヘチマのタネの中身が写真で載っている本を探している。
回答
子どもにタネの仕組みを理解させるために、イラストではなくタネの中身(断面)が写真...
ASN2022-22
愛知淑徳大学図書館
作成日
2022/09/27
更新日
2024/12/26
質問
次の文献を入手したい。 【対象文献】 記事情報 :志村正雄 "栽培所訪...
回答
『シャボテン』26号を所蔵する機関を、当館では確認できませんでした。 調査中に...
伊万里市民2020-6
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
天皇家の紋章は、なぜ菊なのか
回答
天皇家の菊紋は、16花弁二重の菊花がデザインされた 十六葉八重表菊です。 ...
所沢柳瀬-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/12
更新日
2024/12/25
質問
シャガの花の写真が載っている図書はあるか。
回答
下記の資料に写真があります。 〇『街でよく見かける雑草や野草がよーくわか...
兵尼2024ー28
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/05/11
更新日
2024/11/30
質問
「カトリソウ」の栽培方法を知りたい。(植木鉢を買ったら刺さっているラベルを持参)
回答
「蚊取草」別名「蚊連草」または「カワラヨモギ」 通称名「センティッドゼラニウム」...
2023069
徳島市立図書館
作成日
2023/08/05
更新日
2024/11/29
質問
小学生の自由研究用にすだちの歴史について書かれた本が見たい。
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提示した。 ①『徳島の植物』 阿部 近一/著 1...
牛久-1629
牛久市立中央図書館
作成日
2019/05/18
更新日
2024/11/14
質問
庭仕事をしたところ、ひどい湿疹ができてしまった。原因は生えていたジャーマン・アイ...
回答
・『毒草大百科 愛蔵版』(奥井真司/データハウス/2003.7)p200-202...
K202240706
江南市立図書館
作成日
2024/09/27
更新日
2024/10/18
質問
自分の畑に見知らぬ植物が生えており、1株が2畳から3畳まで広がっていた。なんの植...
回答
『原色図譜園芸植物 露地編』p587と『APG原色牧野植物大図鑑2』p94に記載...
児童16
綾川町立図書館
作成日
2022/08/14
更新日
2024/10/11
質問
バーミキュライトについてわかる資料はあるか。
回答
バーミキュライトとは蛭石(ひるいし)という鉱物を焼いて薄い粒上にしたもので、主に...
塩尻735
塩尻市立図書館
作成日
2024/03/22
更新日
2024/09/30
質問
「クマイチゴ」と「エビガライチゴ」についてわかる本はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『イチゴは友だち』偕成社 p12~p13 「ク...
所沢狭山-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/18
更新日
2024/09/19
質問
庭のクチナシの木を挿し木で殖やしたいが、いつごろが良いか調べている。
回答
挿し木の時期は6月~8月が適期です。以下の資料に記載があります。 〇『見てわか...
所沢狭山-2024-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/05/02
更新日
2024/08/15
質問
ムジナモのイラストまたは写真がみたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『原色牧野植物大図鑑 [正]』 牧野富太郎/著...
所沢本-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/05/05
更新日
2024/08/15
質問
植物「われもこう」の写真と花の咲く時期が知りたい。
回答
以下の資料に写真の掲載と記述があります。 〇『花と木の名前事典』 金田初代/...
2024-014
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
「オプトニカ」というかぶれる花について知りたい。黄色い花をつけるらしいが、花の写...
回答
オプトニカではなく、流通名はプリムラ(プリムラ・オブコニカ)、和名はセイヨウサ...
2022036
徳島市立図書館
作成日
2022/06/10
更新日
2024/07/29
質問
アジサイの本はどこにありますか。 アジサイの種類が知りたいのと、写真があればな...
回答
当館所蔵の以下の資料5冊を紹介した。 『日本のアジサイ図鑑』 川原田 邦...
2023060
徳島市立図書館
作成日
2023/11/02
更新日
2024/06/29
質問
玉ねぎを切ると目に染みるのはどうしてか知りたい。 学校の宿題に使うので、わかり...
回答
以下の資料3冊を提示した。 『タマネギの絵本』 農山漁村文化協会 20...
所沢本-2023-036
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/04/03
更新日
2024/05/02
質問
ねじり花をもらったので、いつ咲くのか、どのくらいの大きさになるのかが知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『APG牧野植物図鑑 1』 [牧野富太郎/著...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ