本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "32"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(980件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
980件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
40
次ページ
000011189
山口県立山口図書館
作成日
2025/02/23
更新日
2025/06/11
質問
隣地通行権がある袋地または準袋地が、現在通行可能である隣接する私有地の地下に下水...
回答
隣地通行権または囲繞地通行権に関しては民法210条、下水道設置等については下水道...
2015-31
高山市図書館
作成日
2015/08/07
更新日
2025/06/06
質問
「障がい者虐待防止法」とは、いつできたのか、どんな内容か。
回答
『障害者総合支援法のしくみと福祉施設運営の手引きマニュアル』と、『六法全書』を紹...
2015-08
高山市図書館
作成日
2015/08/04
更新日
2025/06/06
質問
日本国憲法を全文見たい。できれば子供向けでわかりやすいものが良い。
回答
323.1憲法の児童書を案内。 『やさしいことばで日本国憲法』に全文がわかりや...
4272
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2025/01/07
更新日
2025/06/03
質問
公営の住宅地内に生える樹木の落葉に困っている。管理者に申し立てをしたい。文章の参...
回答
『法律書式の作成全集 第5版』 神田将/監修 生活と法律研究所/企画・編集 自由...
2023-041
同志社大学 今出川図書館
作成日
2023/07/06
更新日
2025/05/26
質問
大正天皇(嘉仁親王)、昭和天皇(裕仁親王)の皇太子時代の教育に関する先行研究につ...
回答
大正天皇(嘉仁親王)、昭和天皇(裕仁親王)の皇太子時代の教育に関する先行研究(図...
2025-3.1
福岡市総合図書館
作成日
2025/02/13
更新日
2025/04/02
質問
外国(アメリカやイギリス、フランスなど)の立法過程を調べたい。
回答
キーワード検索やブラウジングで調査。関連図書について、在庫のものが比較的出版年が...
2025-3.6
福岡市総合図書館
作成日
2025/03/30
更新日
2025/04/02
質問
2024年12月に韓国で出された戒厳令の全文を原文(韓国語)と日本語訳を見たい。
回答
(日本語) <新聞> 全文の日本語訳は、2024年12月4日付けの読売新聞 ...
県立長野-16-172
県立長野図書館
作成日
2016/09/08
更新日
2025/04/01
質問
「最高裁判例集」という資料の債権確定の部分を出来れば自宅で見たい。
回答
「最高裁判例集」といった書名で債権に関する資料は確認できなかった。「最高裁判所民...
広県図実習 202405
広島県立図書館
作成日
2024/06/02
更新日
2025/03/28
質問
豊松村(とよまつそん)(広島県)が設置されたのは、明治30年の何月何日か。
回答
次の資料に記載されています。 『告示 明治30年1月~8月』広島県立図書館(制...
10-2D-200807-01
大阪市立中央図書館
作成日
2008/04/03
更新日
2025/03/27
質問
昭和63年1月26日の最高裁判決の判例の解説を見たい。
回答
「昭和63年1月26日 最高裁判所第三小法廷 判決 昭和60年(オ)第122号」...
K2003F1593
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2003/08/01
更新日
2025/03/25
質問
最新のフランス民法、ドイツ民法の条文の和訳、とくに相続法の「持戻の評価の時期」に...
回答
ご承知のように、一般的に民法典は非常に大部なものであり、翻訳されている場合、例え...
10-3B-201003-07
大阪市立中央図書館
作成日
2010/03/01
更新日
2025/03/25
質問
判地自283号35ページに載っている判例と評釈と、その判決の審級関係を知りたい。...
回答
該当判例は「事件名:高石市立東羽衣保育所廃止処分取消等請求控訴事件(原審・大阪地...
10-2D-201009-02
大阪市立中央図書館
作成日
2010/07/24
更新日
2025/03/21
質問
ビルを飲食店として貸す場合、契約書類にいろいろなケースに対応できるように特記事項...
回答
下記の図書をご紹介した。 ・『大家さん地主さんのための不動産の法律知識』(満園...
10-2D-201006-02
大阪市立中央図書館
作成日
2010/08/24
更新日
2025/03/21
質問
『大審院刑事判例集』大正5年分を見たい。大正5年5月10日の判例を探している。
回答
大正5年(れ)第731号【酒造税法違反ノ件】『大審院刑事判決録』第22号(p72...
10-2D-201203-02
大阪市立中央図書館
作成日
2010/10/19
更新日
2025/03/21
質問
韓国の現行法令の民法が載っている資料を見たい。
回答
『現行韓国六法』(ぎょうせい)をご紹介した。 大韓民国の現行法令のうち、公法・...
10-2D-201307-02
大阪市立中央図書館
作成日
2012/01/11
更新日
2025/03/21
質問
マンション管理組合の理事長が不正に積立金を使用したときの手続きについて知りたい。...
回答
以下の資料をご紹介しました。●マンショントラブルに関する資料『マンション紛争の上...
10-2D-201203-01
大阪市立中央図書館
作成日
2012/03/22
更新日
2025/03/21
質問
徳川幕府が開府初期に出した以下の法令2点を見たい。 1.「きんちゅうならびにく...
回答
1.禁中并公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) 『徳川禁令考 前集第...
10-2D-201207-02
大阪市立中央図書館
作成日
2012/07/06
更新日
2025/03/21
質問
平成19年ごろ東京で、「公園で遊ぶ子どもの声がうるさい」と近隣住民から訴えがあり...
回答
判例検索の商用データベース「D1-Law.com 第一法規法情報(判例・法律・法...
10-2C-201208-01
大阪市立中央図書館
作成日
2012/08/23
更新日
2025/03/21
質問
元和年間に、板倉重宗が出した「二十一ヶ条の御触書」の原文を活字で見たい。
回答
『徳川禁令考 前集 第6』(法制史学会/編 石井 良助/校訂 創文社,19...
2D16003809
大阪市立中央図書館
作成日
2013/02/27
更新日
2025/03/21
質問
中国の法律「就業促進法」の日本語訳が見たい。
回答
以下の資料をご紹介しました。 『中国経済六法 2010年版』(射手矢 好雄/編...
2E16002479
大阪市立中央図書館
作成日
2014/09/22
更新日
2025/03/21
質問
最高裁平16・6・1判決(※)に関連する法律・文献・学説等を手に入れたい。 ...
回答
以下の当館所蔵資料をご紹介しました。 『判例時報2005年1月1日/187...
2D16003669
大阪市立中央図書館
作成日
2016/07/08
更新日
2025/03/21
質問
日米地位協定という日本におけるアメリカ軍の地位に関する協定があるが、他の国にも同...
回答
下記の資料をご紹介しました。 『各国間地位協定の適用に関する比較論考察』(...
3A22008104
大阪市立中央図書館
作成日
2022/04/25
更新日
2025/03/21
質問
江戸時代の大阪の御触書が見たい。特に文久3年4月のものが見たい。
回答
以下の資料(1)に、江戸時代に大坂町奉行所から発布された御触書、口達の頭書が年代...
オーテピア2024-0055
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2024/11/20
更新日
2025/03/19
質問
会社の「顧問」「相談役」とは何かがわかる本を見たい。
回答
以下の資料を紹介。 《紙資料》 <図書> ・【資料1】『見てわかる基本...
広瀬2017-23
仙台市民図書館
作成日
2018/01/30
更新日
2025/03/18
質問
国際河川法の内容が知りたい。
回答
『国際条約集 2015年版』より、バルセロナ条約の内容に記載あり。「国際河川法」...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
40
次ページ