本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(42件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
42件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
水戸中2024-061
水戸市立中央図書館
作成日
2024/07/21
更新日
2024/10/19
質問
水戸藩の家臣録が見たい。
回答
『水戸御国武鑑』 茨城県立歴史館史料部県史編さん室/編集 茨城県立歴史館 1...
2023-007
福井県文書館
作成日
2023/09/07
更新日
2024/03/24
質問
ルーツ調査で多賀谷為広、多賀谷政広、多賀谷村広に関する資料を探している。福井県文...
回答
福井県文書館が運営しているデジタルアーカイブ福井において、多賀谷氏関連で所蔵して...
広県図実習2023-04
広島県立図書館
作成日
2023/03/11
更新日
2024/03/05
質問
明治時代の竹原市吉名町の人物、長谷多嘉助について知りたい。 竹原市吉名町で郡長...
回答
参考資料1 『豊田郡誌』豊田郡教育会/編纂、臨川書店、1985【H291.34/...
埼久-2023-026
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/10/13
更新日
2023/12/04
質問
『埼玉史談』に論文を載せている小川浮城、浮城生について知りたい。
回答
当館所蔵資料に「浮城」を号した郷土史家「小川元吉」という人物について記述のある資...
広県図実習2020-16
広島県立図書館
作成日
2019/08/29
更新日
2023/09/28
質問
牧野富太郎が,広島県安芸太田町の三段峡に来た年を知りたい。
回答
参考資料1『MAKINO:牧野富太郎生誕150年記念出版』【289.1/マト11...
小野04-064
小野市立図書館
作成日
2023/02/10
更新日
2023/09/27
質問
樋口 季一郎(ひぐち きいちろう)について書かれた本はあるか。
回答
1.『〈現代日本〉朝日人物事典』朝日新聞社/編 1990 p.1339より ...
姫路-61
姫路市立城内図書館
作成日
2012/04/07
更新日
2023/06/13
質問
『姫路城史』を書いた橋本政次氏のプロフィールが知りたい。
回答
橋本政次氏のプロフィールについては『千姫考』(橋本政次著 神戸新聞総合出版センタ...
小野04-059
小野市立図書館
作成日
2023/02/12
更新日
2023/02/22
質問
白洲次郎の生涯、人柄、生き方について知りたい。
回答
1.『新潮日本人名辞典』新潮社 p.918より 【白洲 次郎】しらす じろう(...
0400000005
都城市立図書館
作成日
2018/11/18
更新日
2022/06/30
質問
都城市山田町谷頭(たにがしら)にある胸像について知りたい。 「しまうつりの碑」...
回答
石川理紀之助(りきのすけ)は明治時代の農業指導者である。出身は秋田県。都城市へは...
埼熊-2021-029
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/09/12
更新日
2022/01/28
質問
関東大震災の時に人命救助で表彰された、当時桶川小学校校長の小林常重について、生没...
回答
以下の資料を紹介した。 『岡部町人物誌』(山口律雄著 博字堂 1995) ...
埼熊-2021-031
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/06/22
更新日
2022/01/12
質問
藍玉商人栗田紋兵衛とその息子鶴五郎の活動や、深谷市内における藍玉商人の実態につい...
回答
下記の資料と情報を提供した。 1 栗田紋兵衛とその息子鶴五郎について 『...
埼熊-2021-028
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/05/30
更新日
2021/12/22
質問
歌人早崎夏衛(はやさき なつえ)の履歴を知りたい。
回答
略歴と早崎夏衛に関する記述のある以下の資料を紹介した。 『新萬葉集 第6巻...
蒲郡-2021-05142-A
蒲郡市立図書館
作成日
2021/05/14
更新日
2021/11/13
質問
江戸初期の豊橋藩主、松平(竹谷)家清公の正室である天桂院について知りたい。生没年...
回答
当館所蔵の資料として以下の本を紹介した。 ・『蒲郡市史 本文編1 原始古代編・...
0000201609
佐賀県立図書館
作成日
2021/02/12
更新日
2021/05/10
質問
富山県高岡市に昭和6年に完成した、旧配水塔の建設経緯等について調査しております。...
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀市水道誌』 佐賀市役所/編 佐...
0000201554
佐賀県立図書館
作成日
2020/11/09
更新日
2021/03/10
質問
「肥前の国忠吉」について記載のある本を教えてほしい。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀市史 第2巻』 佐賀市史編さん委員...
201545
佐賀県立図書館
作成日
2020/10/05
更新日
2021/02/27
質問
勝屋勘右衛門茂為に関する資料はありますか。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀藩の総合研究 正』 藤野 保/編 ...
中央-1-0021415
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/06/17
更新日
2021/01/25
質問
大正天皇即位の慶事に各地で表彰された人物「児玉南柯」の従五位に叙位された年月日を...
回答
「児玉南柯」の贈位年月について、2通りの記載があることが分かった。 ●贈位...
広県図実習2020-09
広島県立図書館
作成日
2017/02/16
更新日
2021/01/08
質問
大正8年の尋常小学読本に,毛利元就の「三矢の教え」が載っているか。
回答
参考資料1『尋常小學修身書:大正世代 巻3』【N375.9/84モ/3-3】 ...
県立長野-16-080
県立長野図書館
作成日
2017/04/18
更新日
2020/05/15
質問
須坂藩主の生母および家臣の生没年月日について知りたい。 ・堀直武(12代)、直...
回答
生没年の確認できた人物のは次のとおり。 ・天心院静子(堀直武、直虎の生母...
県立長野-16-054
県立長野図書館
作成日
2017/01/28
更新日
2020/05/15
質問
昭和22年に制定された「長野県民歌」の作詞者・北村隆男氏の経歴を知りたい。
回答
北村隆男氏の経歴は、「信濃毎日新聞」記事、『長野県人名鑑』および『長野県美術大事...
0-1-20150903-1
一宮市立図書館
作成日
2016/02/02
更新日
2019/08/29
質問
大野氏(定治以前)の出身について調べている。 ①大野伊賀守治定の出身を知り...
回答
①③『尾張群書系図部集(上)』 加藤 国光/編 続群書類従完成会 1997 A2...
いわき総合-地域596
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2019/07/19
更新日
2019/07/25
質問
いわき民報 昭和27年5月4日3面に「坂本翁郷土入り 平駅頭盛んな歓迎 昭和の浦...
回答
坂本儀介氏、坂本義孝氏については、【資料2】「福島県人物風土記」p297に掲載。...
宇南14-00144
宇都宮市立図書館
作成日
2014/05/11
更新日
2016/12/27
質問
明治時代の政治家、星亨(ほし とおる)が関係した「相馬事件」と「東京市会議員時代...
回答
1 星亨と「相馬事件」との関連について ・『日本歴史大事典3』p.689「星亨...
埼川-1996-177
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/02/01
更新日
2016/07/13
質問
「太田道灌」に関する資料を紹介して欲しい。
回答
『国史大辞典 2』より太田道灌(1432-86)は室町時代の武将。幼名鶴千代、元...
埼熊-2007-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/09/07
更新日
2016/07/13
質問
『大日本史 8巻』のどの部分に「有道維行(アリミチコレユキ)」および「阿久原の牧...
回答
「8巻」は「氏族 8」のことと判明。『大日本史 巻10 志2』(義公生誕三百年記...
前ページ
1
2
次ページ