本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(16件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
16件中
1から16件を表示
前ページ
1
次ページ
埼熊-2023-053
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/02/13
更新日
2024/01/20
質問
1967年に上尾市で開催された第22回国民体育大会(清新国体)のスポーツ芸術展示...
回答
第22回国民体育大会の芸術展示に長谷川義起の作品が出品されていたかは確認できなか...
埼久-2021-044
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/12/13
更新日
2022/03/30
質問
埼玉県指定文化財旧跡について、栗橋関所は栗橋「関」、新郷川俣関所は川俣「関所」と...
回答
記述のある資料は確認できなかった。
埼熊-2020-106
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/06/05
更新日
2021/07/15
質問
埼玉県で、「毎日登山・毎朝登山・早朝登山」のように毎日欠かさずに登山を行うような...
回答
質問に該当する活動を行っている団体を確認できなかった。
埼久-2018-053
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/04/16
更新日
2019/02/23
質問
埼玉県都市競艇組合の職員の身分について記述のある規約が見たい。特に、県職員の派遣...
回答
該当する記述のある規約等は確認できなかった。 参考に組合を構成する地方公共団体...
埼熊-2015-146
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/07/16
更新日
2016/05/19
質問
昭和2年10月30日の「黄金の鬼子母神、廃寺から発見」という以下の記事の出典が知...
回答
所蔵新聞では、昭和2年10月30日の記事は確認できなかった。また、埼玉県立文書館...
埼久-2006-012
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/06/18
更新日
2016/02/24
質問
日本画家「岸浪柳渓・百草居」の作品について解説している書籍を知りたい。
回答
埼玉県立図書館の蔵書からは見つけることはできず。調査結果から、希望に最も近いと思...
埼久-2014-094
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/10/11
更新日
2015/01/15
質問
20年以上前に読んだ絵本を探している。絵本の内容は、子どものパンダが川に流され、...
回答
該当する資料は見当たらなかった。
埼浦-2012-048
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/02/16
更新日
2012/11/29
質問
埼玉県域で映画が初めて上映されたのは、「いつ、どこで」だったのか知りたい。
回答
質問の「映画」をサイレント映画(活動写真)と解釈し、資料を調査したが、埼玉県下で...
埼熊-2011-138
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/09/15
更新日
2012/06/05
質問
児玉(現本庄市)にある東岩(石)清水八幡神社を作った「妻沼の棟梁伝兵衛」とはどん...
回答
「妻沼の棟梁伝兵衛」についてわかる資料は見つからなかった。伝兵衛が作ったとされる...
埼浦-2009-081
埼玉県立久喜図書館
作成日
2010/02/16
更新日
2010/07/15
質問
『関東路傍の石仏 中世編』(群馬県・埼玉県 〔1982〕)の所在を知りたい。
回答
『関東路傍の石仏』を所蔵している機関を見つけることはできなかった。
埼浦-2009-037
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/07/28
更新日
2009/11/26
質問
香取神社(越谷市大沢)にある灯籠(1842年)の銘文が掲載されている資料を探して...
回答
灯籠の銘文が掲載された資料を見つけることはできなかった。
埼浦-2009-036
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/07/23
更新日
2009/11/26
質問
八雲神社(東大宮 「砂の大ケヤキ」がある所)の馬頭観音堂にある不動明王像(177...
回答
該当する論文は見あたらず。『埼玉史談』誌上にも掲載を確認することはできなかった。
埼久-2009-008
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/01/26
更新日
2009/06/30
質問
英国人作曲家カール・ジェンキンス(Karl Jenkins)のRequiem(鎮...
回答
「辞世 花と見し雪はきのふぞもとの水 師竹庵」から、辞世の句とわかる。ただし該当...
埼浦-2008-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/06/10
更新日
2009/01/06
質問
秩父神社の三猿の彫刻について、①「逆さ三猿」とされているらしいが、三猿(見ざる聞...
回答
①三猿の性格について、具体的な記述のあるものは確認できず。 ②秩父神社の彫刻に...
埼浦-2006-086
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/10/10
更新日
2008/03/09
質問
飯能市(ハンノウシ)高貴山常楽院にある「木造軍荼利明王立像」[モクゾウグンダリミ...
回答
該当の報告書は埼玉県立図書館では所蔵なし。発行の有無、他機関の所蔵も確認できなか...
埼浦-2007-085
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/09/07
更新日
2007/12/28
質問
『埼玉縣小學唱歌』(埼玉縣教育會選定 埼玉縣音楽教育研究會選曲 京文社 1931...
回答
①埼玉縣音楽教育研究會については、どのような団体か分かる資料は見あたらず。 編...
前ページ
1
次ページ