本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(16698件)
調べ方マニュアル
(214件)
特別コレクション
(44件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
調べ方作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
214件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ
滋2021-調マ4
滋賀県立図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2025/06/18
調査テーマ
滋賀の県史・郡史・市町村史まとめて紹介します!
調べ方
滋賀県立図書館の刊行物「ナマズの知恵袋」第64号のテーマは「滋賀の県史・郡史・市...
新県図-調007
新潟県立図書館
作成日
2025/03/01
更新日
2025/03/07
調査テーマ
「怪奇現象!?新潟の夜空が赤く染まる」 2024年5月、日本各地でオーロラが出...
調べ方
1 一般資料で国内におけるオーロラ観測の歴史を確認する (1)『日本に現れたオ...
阪府中央調-0025
大阪府立中央図書館
作成日
2012/04/26
更新日
2025/03/04
調査テーマ
日本史を調べる はじめの一歩
調べ方
日本史に関する本や文献は非常にたくさんあります。また調査に必要な歴史史料も、現在...
新県図-調009
新潟県立図書館
作成日
更新日
2025/03/01
調査テーマ
明治~戦前のにいがたの街並み
調べ方
1. にいがたの街並みを地図で見る 以下の資料については、当館ホームページよ...
中図調-0018
大阪府立中之島図書館
作成日
2006/03/01
更新日
2025/01/17
調査テーマ
図書館調査ガイド 地図のしらべかた(基本編)
調べ方
図書資料と異なり、地図はタイトルが定まっていないこともあり、OPAC(コンピュー...
阪府中央調-0011
大阪府立中央図書館
作成日
2011/07/31
更新日
2025/01/05
調査テーマ
地域(大阪)の特色について調べる (先生のための図書館活用ガイド)
調べ方
▼このリストの見方 ※タイトルの下は (出版者 出版年月 請求記号)です。 ...
埼久-069
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/06/01
更新日
2024/12/25
調査テーマ
パリの芸術について調べる 埼玉県立久喜図書館 調べ方案内 Milestone n...
調べ方
■今回のテーマ■ 圧巻の建造物、見事な芸術作品を楽しめる歴史と文化の都パリ。...
島根県調2021-4
島根県立図書館
作成日
2021/09/29
更新日
2024/12/25
調査テーマ
松平不昧について調べる
調べ方
松江藩第7代藩主の松平治郷(はるさと)は、号を「不昧(ふまい)」といい、茶道具の...
島根県調2021-6
島根県立図書館
作成日
2021/10/09
更新日
2024/12/25
調査テーマ
永井隆について調べる
調べ方
永井隆(1908-1951)は島根県出身の医者・作家。松江市で出生し雲南市三刀屋...
島根県調2020-6
島根県立図書館
作成日
2020/08/01
更新日
2024/12/25
調査テーマ
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)について調べる
調べ方
ここでは小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の伝記を中心に、代表的なもの、わかりやす...
島根県調2021-3
島根県立図書館
作成日
2021/06/20
更新日
2024/12/25
調査テーマ
松江城について、わかりやすい資料を探す
調べ方
2015年に国宝指定された松江城についてわかりやすく書かれた資料のうち、主なもの...
滋2024-調マ3
滋賀県立図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2024/12/12
調査テーマ
テーマ「古文書をよみたい!」
調べ方
滋賀県立図書館の刊行物「ナマズの知恵袋」第73号のテーマは「古文書をよみたい!」...
阪府中央調-0003
大阪府立中央図書館
作成日
2011/04/28
更新日
2024/12/03
調査テーマ
人物情報について調べる
調べ方
この調べ方マニュアルでは、中央図書館所蔵の資料を中心に、人物について調べるための...
島根県調2020-3
島根県立図書館
作成日
2020/05/23
更新日
2024/09/16
調査テーマ
「出雲国風土記」の原文が載っている資料を探す
調べ方
「出雲国風土記」は古代の出雲国の地誌。和銅6(713)年に元明天皇により風土記撰...
都立図調-0002-2021
東京都立中央図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/04/03
調査テーマ
知っていると便利 人物情報を調べるには
調べ方
人物情報を探すための主な資料を紹介します。 *★印の資料は年鑑・年報類です。△...
滋2022-調マ3
滋賀県立図書館
作成日
2023/12/01
更新日
2024/03/29
調査テーマ
近現代の出来事を調べる~年鑑・年表を中心に~
調べ方
滋賀県立図書館の刊行物「ナマズの知恵袋」第70号のテーマは「近現代の出来事を調べ...
中図調-0015
大阪府立中之島図書館
作成日
2006/03/03
更新日
2024/03/28
調査テーマ
図書館調査ガイド 大阪の航空写真
調べ方
航空写真には、建築物や地形が写し出されており、撮影時の土地利用の状況を読み取るこ...
新県図ー調005
新潟県立図書館
作成日
更新日
2024/03/12
調査テーマ
新潟県の地名や地図について調べる
調べ方
1.地理の疑問について調べる ●『新潟もの知り地理ブック』鈴木郁夫ほか/著 新...
新県図ー調004
新潟県立図書館
作成日
更新日
2024/03/12
調査テーマ
新潟県の人物・苗字・家系について調べる
調べ方
1.掲載資料名をデータベースで探す ●郷土人物索引データベース:当館所蔵の新潟...
県立長野-調-0029
県立長野図書館
作成日
2023/09/17
更新日
2024/01/23
調査テーマ
長野県内の藩の家臣、藩士の名前などの調べ方
調べ方
分限帳(藩士名簿)、由緒書、系図の所在は以下のとおり。 【飯山藩】 『長...
中図調-0021
大阪府立中之島図書館
作成日
2023/12/26
更新日
2023/12/26
調査テーマ
図書館調査ガイド ビジネス関連の人物情報を探す
調べ方
<凡 例> ・本文中の■(図書・CD-ROMを示します)に続く項目は『書名...
香調-338
香川県立図書館
作成日
2010/10/19
更新日
2023/12/26
調査テーマ
屋嶋城(やしまのき)に関する資料
調べ方
【郷土資料】 ○分類記号:K202.5 ・四国考古学の最前線(季刊考古学・別...
島根県調2021-9
島根県立図書館
作成日
2022/01/16
更新日
2023/08/13
調査テーマ
たたら製鉄について調べる
調べ方
たたら(鈩・鑪)は日本古来の製鉄法で、島根県では江戸時代に盛んにおこなわれていた...
中図調-0004
大阪府立中之島図書館
作成日
2018/03/31
更新日
2023/08/07
調査テーマ
図書館調査ガイド 歴史資料集のみかた
調べ方
歴史資料集の編纂により、以前は限られた人しか見ることができなかった歴史的史料の...
県立長野-調-0004
県立長野図書館
作成日
2021/05/30
更新日
2023/06/11
調査テーマ
古文書や掛け軸などの文字を判読する方法はないか。
調べ方
ある程度どのような文字か想像できる場合は、 『くずし字用例辞典』児玉幸多 編...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ