このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "801"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 8件中 1から 8件を表示
小野03-036

 2021年07月25日 小野市立図書館  2021年08月01日

質問
世界のじゃんけんの種類がわかる本を探している。(小学生)
回答
①『じゃんけん学』今人舎 ②『世界のじゃんけん大集合』今人舎 ③『国際理解教育に....
PML20001007-01

 2000年10月07日 凸版印刷株式会社印刷博物館ライブラリー  2021年01月10日

質問
これ(*印刷博物館ロゴ:写真参照)は何?
回答
通称:ミルちゃん です。 印刷博物館のロゴマークで、初代館長でグラフィックデザ....
兵尼2019-39

 2019年11月02日 尼崎市立中央図書館  2019年12月21日

質問
「なぞかけ」が載っている本はないか?
回答
以下の資料を紹介しました。 なお、資料(1)と(3)は児童書です。 (1)『な....
千葉市中央143

 2018年05月03日 千葉市中央図書館  2018年08月05日

質問
ヘルプマークに関する資料を見たい。今、図書館にある資料から探してほしい。
回答
下記の資料をご案内した。 ・『よくわかる!記号の図鑑 3』ニバーサルデザイン、....
r173

 2015年07月18日 栃木県立図書館  2016年12月20日

質問
東京オリンピックの競技のマーク(ピクトグラム、絵文字)が見たい。また、マークを作....
回答
・『ピクトグラム〈絵文字〉デザイン』(太田幸夫/著 柏書房 1987)  p.6....
瑞浪019

 2016年07月31日 瑞浪市民図書館  2016年07月31日

質問
県や市のシンボルマーク(県章)が子どもにもわかりやすく載っている本を探している。....
回答
「よくわかる!記号の図鑑 5」に、都道府県のシンボルマーク(県章)の一覧がある。....
ASN2013-48

 2013年12月20日 愛知淑徳大学図書館  2016年03月03日

質問
映画評論家、山本恭子さんについてプロフィールを知りたい。(論文注釈につけるため略....
回答
『キネマ旬報』1211,p187,1997-01-01に追悼記事がある。記事最後....
名古屋市鶴-2011-044

 2011年12月01日 名古屋市鶴舞中央図書館  2012年03月27日

質問
謡曲の本の謡い始めに書かれている“へ”のような山が2つある字は何と読むか。漢和辞....
回答
いおりてん(庵点)と読みます。「庵点」の名称は、家の屋根の形をかたどった「庵形」....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!