このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "35"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 17件中 1から 17件を表示
京歴-614

 2021年05月10日 京都府立京都学・歴彩館  2022年06月29日

質問
大正3(1914)年度に錦林小学校(京都市上京区)を卒業した児童の数や、その時の....
回答
次の資料には、大正3年度の京都市立尋常小学校の児童数や学級数等が記載されているが....
県立長野-21-224

 2021年12月10日 県立長野図書館  2022年02月15日

質問
昭和34年の伊勢湾台風(台風15号)による長野県下伊那郡での被害を自治体単位で調....
回答
市町村単位での被害は、各市町村が出した史誌や統計書、被災にかかわる報告書等に掲載....
県立長野-19-099

 2018年12月28日 県立長野図書館  2021年02月10日

質問
宗教・民俗関係をテーマに書籍を出版する長野県地域の出版社を知りたい。また、長野県....
回答
当館所蔵の『信州の本 図書目録』のうち、平成12(2000)年から平成27(20....
0000110862

 2020年07月15日 山口県立山口図書館  2020年10月20日

質問
太平洋戦争における防府市の徴兵者数が知りたい。
回答
不明。 下記資料1に、終戦時の復員者が700余名、うち職業軍人が陸軍134名、....
塩尻501

 2019年11月11日 塩尻市立図書館  2020年09月11日

質問
1.木曽の観光客の推移(20年くらい前から) 2.塩尻市の観光客推移(20年くら....
回答
1、2、3の質問については、長野県公式ホームページの「観光地利用者統計調査」に平....
2016-088

 2016年11月09日 同志社大学 今出川図書館  2018年04月02日

質問
大阪府、もしくは大阪市の明治初期(1870年代)から1970年代の1人あたりの所....
回答
戦後に関しては、昭和24年6月以降のものが『大阪府統計年鑑』に、昭和25年・30....
いわき総合-地域367

 2015年10月28日 いわき市立いわき総合図書館  2015年11月04日

質問
いわき市内における新設事業所や新設法人などの数が知りたい。市全体、平地区別(可能....
回答
 『週刊帝国ニュース 福島県版』(帝国データバンク)、『TSR情報 福島県版』(....
秋田-1811

 2015年02月24日 秋田県立図書館  2015年03月30日

質問
秋田県における専業主婦人数の推移について知りたい(戦後~今日)。
回答
以下の情報を提供。 ■統計局ホームページ「平成22年国勢調査の結果利用に関する....
いわき総合-地域204

 2014年02月05日 いわき市立いわき総合図書館  2014年02月17日

質問
3.11大震災前・後の時期における市内の交通量(国・県・市道、高速道路)が比較で....
回答
当館所蔵の当該資料について調査した結果、質問者が事前に得た情報以上の資料を確認す....
岩手-0124

 2012年10月18日 岩手県立図書館  2013年03月31日

質問
岩手県の遠隔画像診断事業について以下の事項を知りたい。 (1)県内の医療施設数に....
回答
(1) 県内の医療施設数について (2) 県内放射線科医師数について 岩手県内の....
岐県図-1140

 2009年11月17日 岐阜県図書館  2010年05月30日

質問
岐阜県の貧困率について統計はないか(できれば市町村別で)。
回答
県別、市町村別の統計は見つからなかった。 関連すると考えられる『平成16年全国消....
千県中千葉-2009-0026

 2009年10月20日 千葉県立中央図書館  2010年04月01日

質問
館山市の水道を担った房州水道株式会社について、特に会社設立から終戦直後までの設備....
回答
房州水道株式会社について記載された資料は次のとおり。 『千葉県統計年鑑 昭和27....
埼久-2001-009

 2001年04月24日 埼玉県立久喜図書館  2009年08月04日

質問
各県の平均年齢を高い順・低い順にそれぞれ3県ずつ知りたい。特に、埼玉県が最も平均....
回答
高低がすぐにわかる該当資料はなし。急ぎであったため、回答プロセス記載の資料と「国....
埼浦-2001-086

 2002年03月20日 埼玉県立久喜図書館  2009年03月23日

質問
熊谷市の昭和25・30・35・40年の字別・町別の人口が知りたい。
回答
字別・町別の人口が分かるものは見あたらなかった。
埼浦-2006-198

 2006年08月02日 埼玉県立久喜図書館  2008年05月28日

質問
昭和60年以前の本庄(ホンジョウ)保健所管内の市町村別合計特殊出生率を知りたい。
回答
該当する資料は見つからなかった。
埼熊-2005-026

 2005年05月13日 埼玉県立久喜図書館  2007年09月27日

質問
熊谷市における明治時代の自転車利用状況(利用人数・利用者名・利用のされ方)を知り....
回答
熊谷市特定の利用状況は不明だった。 『埼玉自治 515号』(1993.6)に、明....
00000820001

 1996年08月20日 吹田市立中央図書館  2007年09月11日

質問
吹田市の平成6年度以降の年齢別人口推計
回答
不能 「吹田市新総合計画」はおおまかすぎ
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!