このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "610"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 10件中 1から 10件を表示
中央-1-0021556

 2022年01月06日 さいたま市立中央図書館  2022年08月25日

質問
緑区大字東台小字天神下あたりの田んぼが、いつから田んぼになったのか知りたい。江戸....
回答
以下の資料を提供した。 ・『浦和市史 通史編2』浦和市総務部市史編さん室/編 ....
県立長野-20-060

 2020年11月05日 県立長野図書館  2020年12月02日

質問
愛知県の寺院にある古文書に記載の「松本真田信濃守ノ領分化道中其六万石ノ内多分ノ雲....
回答
天保期の松本領(藩主戸田氏)であると思われる。 1 天保期の松本領でのウンカの発....
牛久-1608

 2018年10月25日 牛久市立中央図書館  2018年12月13日

質問
岡田村(猪子あたり)にあった帝国更新会という団体が所有していた農場の事を知りたい....
回答
帝国更新会という団体が所有していた農場について記載のある資料は見つからなかった。....
秋田-2060

 2017年04月20日 秋田県立図書館  2018年05月24日

質問
昭和28年、供出米で県知事賞をとった六郷町の木下文喜(きのしたぶんき)の名前が確....
回答
名前の記載がある資料について確認できず。 受賞者については秋田魁新報に記載あり....
県立長野-16-003

 2016年03月30日 県立長野図書館  2016年10月09日

質問
 長野県の少年農兵隊(食糧増産隊)関係図書又は資料があったら知らせてほしい。(長....
回答
 以下の資料を紹介。  1 「国立国会図書館デジタルコレクション」で以下の資料が....
岩手-255

 2015年11月27日 岩手県立図書館  2016年01月26日

質問
岩手県立六原青年道場に関する資料を知りたい。
回答
岩手県立六原青年道場は、石黒英彦知事の提唱により、昭和7年胆沢郡相去村六原(現金....
0-1-20130111-3

 2013年01月24日 一宮市立図書館  2014年03月09日

質問
一宮市西成地区にある般若用水が新般若用水になり、水路が変更されているらしい。その....
回答
『宮田用水概要』 1950年 A614/36 、『明治・昭和東海都市地図』 19....
日向市-023

 2007年11月20日 日向市立図書館  2012年04月27日

質問
富島幹線用水路と綾部市太について知りたい。
回答
◇富島幹線用水路関連年表 大正10年9月 農林省土地利用班調査 昭和7年 耳川分....
右中-郷土-26

 2010年10月25日 京都市図書館  2011年08月29日

質問
京都におけるビールの歴史が知りたい。
回答
京都におけるビールの歴史は,明治3年京都舎密局(せいみきょく)でのビール醸造の研....
埼浦-2003-076

 2004年01月22日 埼玉県立久喜図書館  2009年05月19日

質問
吉川国男の著作「荒川」を探している。荒川流域で行われていた客土農法(どろつけ)に....
回答
『荒川 荒川総合調査報告書 4 人文3』p185-200に掲載あり。これを提供す....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!