このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 140件中 1から 25件を表示
蒲郡-2023-05091-般

 2023年05月09日 蒲郡市立図書館  2023年09月15日

質問
世界地図上で、アメリカの山の名前の表記に「Mt」とついているものと「Pk」とつい....
回答
「Mt」は「mount」を省略したもの。「mountain」には「山脈、連山」の....
MYG-REF-230129

 2023年07月20日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
イギリスのサーペンティン川とアテネのゼーア湾について、地理、概要等の記載がある資....
回答
以下の資料を確認した。なお、引用文の表記は原文のママとしている。※【 】は当館請....
三郷-一般-008

 2023年05月18日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

質問
天野織物博物館の場所を知りたい
回答
ペルーリマにある。天野プレコロンビアン織物博物館に名称変更している。
青森A-03-010

 2004年03月30日 青森県立図書館  2023年08月21日

質問
「一戸」から「九戸」までの地名のうち、なぜ「四戸」だけがないのか。 過去に「四戸....
回答
平安時代末期から中世にかけて陸奥国糠部郡(ぬかのぶぐん)に馬産を中心とした「一戸....
京歴-651

 2021年11月19日 京都府立京都学・歴彩館  2023年02月03日

質問
京都にまつわる「愛宕(おたぎ)郡」と「愛宕(あたご)山」「愛宕(あたご)神社」は....
回答
それぞれの由来を調べたが諸説あるため、いくつか資料を紹介した。 『洛北誌 旧京....
田原R1005277

 2022年04月19日 田原市図書館  2023年01月31日

質問
壱岐市にある「触」の正確な数を知りたい。
回答
【資料1】『国土地理院 1:50,000地形図 勝本』 →触を数えた結果、99個....
いわき総合-地域703

 2023年01月16日 いわき市立いわき総合図書館  2023年01月25日

質問
いわき市で初めて石炭層が見つかった「弥勒沢」の地名の由来が知りたい。
回答
「弥勒沢」(現在の内郷白水町)は片寄平蔵が石炭層を発見した場所で、「常磐炭田発祥....
牛久-1859

 2021年10月01日 牛久市立中央図書館  2022年11月21日

質問
日本で一番低い山の名前を知りたい。
回答
○日本では山の定義はないので、低い山の特定はできない。国土地理院発行の地形図に山....
名古屋市村-2022-001

 2022年07月12日 名古屋市鶴舞中央図書館  2022年11月10日

質問
名古屋市中村区にある「本陣」は参勤交代で使われた場所か。
回答
参勤交代で使われた場所であると明記された資料は見つかりませんでした。 「本陣」....
MYG-REF-220160

 2022年09月08日 宮城県図書館  2022年10月21日

質問
祭畤山(まつるべやま)について,地名由来,縁起等を知りたい。
回答
下記の資料に関連する記述があったが,縁起について詳細な記述は見当たらなかった。 ....
県立長野-22-091

 2022年08月19日 県立長野図書館  2022年09月03日

質問
上水内郡旧七二会村の犀川対岸にあたる地区(現 長野市 更府地区)の明治22年当時....
回答
『信更町誌』によると、涌池(わくいけ)、古藤(ふるふじ)、宮平(みやだいら)は明....
牛久-1811

 2021年10月02日 牛久市立中央図書館  2022年08月03日

質問
日本で一番短い川の名前を知りたい。
回答
河川法の適用を受けている河川で日本一短い川は、和歌山県の「ぶつぶつ川(2級河川)....
027

 2013年02月10日 尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”  2022年05月27日

質問
「尼崎」という地名を「尼ヶ崎」と表記しているケースがある。どちらが正しいのか?
回答
地方公共団体の名称としては、明治22年(1889)から大正5年(1916)までの....
蒲郡-2022-04151-般

 2022年04月15日 蒲郡市立図書館  2022年04月29日

質問
音訳ボランティアの方より。デイジー図書作成中の『東海の文学風土記 坪内逍遙から朝....
回答
分部町(わけべまち)伊予町(いよまち)魚町(うおまち)千歳町(せんざいまち)新中....
神戸図-1618

 2022年03月06日 神戸市立中央図書館  2022年04月10日

質問
下総北場(古い住所名?)の浄妙寺は、今のどこにある?
回答
千葉県香取郡多古町北中2214
県立長野-15-039

 2015年08月12日 県立長野図書館  2022年03月15日

質問
武蔵国 多摩郡 谷保(やぼ)村は、現在の何市何町にあたるか
回答
東京都国立市にあたり、市内には谷保という地名も残っている。
MYG-REF-210216

 2022年01月18日 宮城県図書館  2022年02月11日

質問
新地町の地名は,伊達政宗が相馬地方への出陣の際に新地を新領地と称したことに由来す....
回答
1 新地町の名前の由来について 下記の資料に関係する記述がありました。※【 】は....
名古屋市山-2021-001

 2021年08月02日 名古屋市鶴舞中央図書館  2021年11月26日

質問
『日本歴史地名大系 第32巻(鳥取県の地名)』に出てくる、「為登」の読み方と意味....
回答
「為登」は「いと」と読みます。 『日本歴史地名大系 第32巻(鳥取県の地名)』....
MYG-REF-210067

 2021年09月16日 宮城県図書館  2021年10月29日

質問
仙台市泉区に真美沢公園があるが,昔は「?沢(まみさわ)」と書いていた。「?沢(ま....
回答
1 「?沢(まみさわ)」から「真美沢」に変更された経緯について 下記資料を確認し....
京歴-610

 2021年04月16日 京都府立京都学・歴彩館  2021年10月05日

質問
祇園(京都市東山区)の花見小路通の周辺に「青柳通(または小路)」という通りがある....
回答
(「青柳通」ではなく)「青柳小路」が『祇園マップ : GION area Wal....
台東区-10013

 2017年09月21日 台東区立中央図書館  2021年09月09日

質問
東京市浅草区新旅籠(はたご)町36番地 は現在のどのあたりか
回答
現在の 蔵前4丁目8-4,5,6付近と思われる 新旅籠町36番地→昭和26 ....
2021-0003

 2021年02月09日 富山市立図書館  2021年08月27日

質問
富山市にある<西四十物町>という地名の由来を知りたい。「あいもの」とはいったい何....
回答
◎回答資料  【1】『日本歴史地名大系16 富山県の地名』p.448   <西四....
MYG-REF-210022

 2021年07月18日 宮城県図書館  2021年08月21日

質問
江戸時代の古文書に「…なきがらを〓に納め…」という記述を見つけた。旧仙台藩領だっ....
回答
1 当館所蔵の絵図・地図類を収録した『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』を確認....
牛久-1643

 2019年01月19日 牛久市立中央図書館  2021年08月19日

質問
福岡県の「頴田町」という地名の読み方と、それが現在の福岡県のどのあたりの位置にな....
回答
次の資料を紹介する。 ・『角川日本地名大辞典 40 福岡県』(「角川日本地名大辞....
相大-R3-001

 2021年04月20日 相模原市立相模大野図書館  2021年08月08日

質問
長崎「大村藩」の江戸屋敷の場所を知りたい。
回答
大村藩の江戸屋敷は永田町、現在の国立国会図書館付近である。その場所がわかる資料を....
1 2 3 4 5 6 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!