このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
[検索対象] "全館" AND [NDC] "813"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 8件中 1から 8件を表示
R1000273

 2023年01月05日 知立市図書館  2023年03月05日

質問
届いた年賀状に「兎の角(うさぎのつの)」とあったので辞書で調べたが見つからない。....
回答
辞書や事典に載っているように思ったが、まずはコトバンクで検索してみたら「亀毛兎角....
1823

 2019年10月06日 安城市図書情報館  2019年12月20日

質問
自宅で所持している「花降拾両」という昔の貨幣について、歴史的位置付けや価値、その....
回答
・『日本国語大辞典』(第二版)第十巻(813.1/ニホ/10) p.1308 ・....
吹-80-2018-003

 2018年06月02日 吹田市立中央図書館  2019年04月07日

質問
ことわざに「三十六計逃げるに如(し)かず」と言うが、三十五計や三十四計はあるのか....
回答
第一計から第三十六計まであり、三十五計、三十四計もある。
いわき総合-地域497

 2017年05月28日 いわき市立いわき総合図書館  2017年06月01日

質問
磐城高校や磐城桜が丘高校(旧磐城女子高校)の校歌に出てくる「磐陽」の意味や語源に....
回答
【資料①】『創立百年』(福島県立磐城高等学校同窓会 1996)、【資料②】『桜丘....
町田-062

 2011年11月29日 町田市立中央図書館  2016年08月20日

質問
碁笥(ごけ)の「笥」の字には、竹かんむりがついているが、今は木製のものがほとんど....
回答
『碁 ものと人間の文化史59』 増川宏一 法政大学出版局 ・・・口絵に「竹製の碁....
伊万里市民2015-9

 2015年11月17日 伊万里市民図書館  2015年12月28日

質問
サツマイモが、栗よりうまい「十三里」とか、「八里半」とか言われたらしいがどういう....
回答
焼芋屋の「謎看板」に書かれた言葉。 謎看板とは、直接的表現をわざと隠し、それを判....
鯖図-15

 2014年06月22日 鯖江市図書館  2015年07月30日

質問
“初物七十五日”“人の噂も七十五日”などに使われる、「七十五」という数字の意味・....
回答
『数字のことわざ探偵団』童心社(38/ク)92pに記載あり。 「七十五」には「....
いわき総合-一般59

 2008年03月02日 いわき市立いわき総合図書館  2012年11月22日

質問
昔話に登場する名前「○○太郎」の「太郎」の意味、象徴するものについて知りたい。
回答
①長男の意味、最も優れたものに対しての敬称、ものごとの始めや最初にあるものを指し....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!