このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "813"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 10件中 1から 10件を表示
牛久-1822

 2021年12月09日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
手紙に添える敬称に「机下」「侍史」があるらしいが、それぞれの言葉について、読み方....
回答
○次の資料を紹介。 ・『広辞苑 第7版 』(新村出編/岩波書店/2018.1) ....
1866

 2018年08月09日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年08月30日

質問
「相嵩」という言葉の意味を知りたい。
回答
読みは「あひ(い)かさむ」、「あひ(い)かさみ」等。 「村入用相嵩」、「諸入用銀....
牛久-1719

 2020年11月17日 牛久市立中央図書館  2021年11月01日

質問
漢籍等の書名及び著者名のよみがなを知りたい。 『重修政和経史証類備用本草』 唐慎....
回答
『重修政和経史証類備用本草』 唐慎微 張存惠 は以下のヨミと判明。 ・『重修政和....
牛久ー1718

 2020年11月12日 牛久市立中央図書館  2021年04月17日

質問
漢籍等の書名及び著者名のよみがなを知りたい。 『神農本草経』 魏呉普 孫星衍 孫....
回答
『神農本草経』 魏呉普 孫星衍 孫馮翼は以下の読みと判明。 ・『神農本草経』 シ....
牛久-1581

 2018年02月09日 牛久市立中央図書館  2019年12月05日

質問
「たそやあんどう」という言葉の語源になった「たそや」という女郎のことを知りたい。....
回答
語源説の一つとして説明のある次の資料を紹介。 ・『日本国語大辞典 第8巻』(小学....
牛久-1612

 2018年12月19日 牛久市立中央図書館  2019年09月08日

質問
難しい漢字2つあるがその人名をどう読むのか調べてほしい。 (1)龢雄 (2)贇男
回答
(1)「龢雄」の読みについて    「龢」は「和」の異体字であり、「和雄(龢雄)....
蒲郡-2018-01181-般

 2018年01月18日 蒲郡市立図書館  2018年01月24日

質問
年賀状に「魚龍百戯」と書かれていた。①どういう意味か、また、②なぜ年賀状に書いて....
回答
①古代中国で行われた雑伎のひとつ。獣が龍に変じて飛び走るもの。転じて「贅沢にふけ....
宇南17-00293

 2015年09月13日 宇都宮市立図書館  2017年12月17日

質問
流行語が載っている資料はないか
回答
流行語が載っている以下の資料を紹介した。 1 『暮らしの年表/流行語100年』....
岡崎-267

 2009年03月17日 岡崎市立中央図書館  2016年11月26日

質問
江戸時代、人名で「良」の字が「郎」の代わりに使われていたか知りたい。 文久年間(....
回答
【資料1】p247、項目【郎】の解説、三に、「きみ。良に通ず。」とあり。 【資料....
2014034

 2014年05月13日 徳島市立図書館  2016年03月18日

質問
阿波の方言について調べたい。
回答
『阿波の研究6』 『阿波近世用語辞典』 『阿波近世用語集』 『改訂 阿波言葉の辞....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!