このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "694"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 10件中 1から 10件を表示
埼久-2019-075

 2018年08月16日 埼玉県立久喜図書館  2020年06月18日

質問
AndroidとiPhoneの違いを知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 1 図書 『わかる!スマートフォンのすべて 機種選びか....
20131112

 2013年11月12日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

質問
昭和20年代の電話機の種類と通話料金を知りたい。
回答
昭和20年代の電話機は3号卓上電話機というダイヤル式の黒電話でした。通話料金は昭....
埼久-2016-006

 2015年10月07日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月06日

質問
『岩槻市史年表 改訂版』(岩槻市教育委員会市史編さん室 1980)p330等に書....
回答
下記の機関での所蔵を確認した。 郵政博物館資料センター 住所:千葉県市川市香取2....
埼久-2015-145

 2015年06月11日 埼玉県立久喜図書館  2016年05月18日

質問
『岩槻市史 近・現代史料編 2 新聞史料』(岩槻市 1981)のp267「東京日....
回答
呼出記号「JIAA」の意味について書かれている資料は見つからなかったが、参考まで....
埼浦-2012-119

 2012年12月26日 埼玉県立久喜図書館  2013年05月16日

質問
大正2-4年ごろの越ケ谷変電所の具体的な場所を知りたい。
回答
以下の資料に越ケ谷変電所に関する記述があり紹介した。   『埼玉の電気物語』(埼....
埼浦-2012-118

 2012年12月26日 埼玉県立久喜図書館  2013年05月16日

質問
『関東の電気事業と東京電力 資料編』(東京電力 2002)p131「1929(昭....
回答
『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』(角川書店 1980)に下記の記述があり、該....
C2009T0603

 2009年06月03日 国立国会図書館(National Diet Library)  2012年03月19日

質問
日本および世界における、携帯電話の基地局(アンテナ等設備)の生産数、販売数といっ....
回答
携帯電話の基地局(アンテナ等設備)の生産数、販売数等の国内外の需要動向を知る際に....
埼浦-2011-065

 2011年07月29日 埼玉県立久喜図書館  2012年03月12日

質問
携帯電話が今後新たにどのような役割を果たすようになっていくか書かれている資料を見....
回答
以下の資料を紹介する。 『図解携帯電話業界 ハンドブック ver.1』(石川温室....
埼熊-2004-049

 2005年02月25日 埼玉県立久喜図書館  2009年07月05日

質問
明治41年の「熊谷町特設電話番号一覧表」の現物、あるいは記載内容がはっきり読み取....
回答
熊谷市立図書館で所蔵している。『標』に掲載された一覧表の原稿のようなもので、「電....
埼熊-2004-050

 2005年03月01日 埼玉県立久喜図書館  2009年07月05日

質問
明治41年開設当時の忍町(現在の行田市)の特設電話の電話番号簿(加入者は45名)....
回答
行田市立郷土博物館で所蔵していることがわかり、これを連絡する。
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!