このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 940 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 23477件中 1から 25件を表示
R1002106

 2023年11月17日 佐世保市立図書館  2023年12月05日

質問
東郷平八郎の「おろかなる心につくす誠をば みそなはしてよ天つちの神」という歌が載....
回答
・『幕末・明治偉人たちの「定年後」」河合敦 WAVE出版 ・『元帥の品格』嶋田耕....
R1002099

 2023年11月15日 佐世保市立図書館  2023年12月05日

質問
生活情報紙《ライフさせぼ》Vol.2222(2023.11.10発行)に笠置シヅ....
回答
下記資料を紹介しました。 ・『ふるさと歴史散歩・佐世保』本田三郎/著 親和銀行済....
埼久-2023-018

 2021年08月26日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月05日

質問
南山和尚という人の経歴を知りたい。宮城県松島の瑞巌寺というところにいたらしい。
回答
南山和尚(別名:古梁紹岷)について、以下の資料を紹介した。 『国書人名辞典 第....
2020-038

 2020年07月29日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月05日

質問
シルクロードについて書かれている資料を読みたい。(教職員)
回答
社会の授業でシルクロードについて学習させるため、資料を読んでおきたいということだ....
2020-032

 2020年07月22日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月05日

質問
5年生国語の「作家で広げるわたしたちの読書」の単元で紹介されている本はありますか....
回答
教科書で紹介されていた資料は13冊だった。 そのうち、自館で所蔵しているものは2....
2020-030

 2020年07月20日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月04日

質問
橋の写真か絵が載っている本を見つけられないので、一緒に探してください。(5年児童....
回答
図工でポスターを描くのに参考にしたいとのことだった。 瀬戸大橋や明石海峡大橋の写....
2020-027

 2020年07月10日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月04日

質問
聖徳太子についてグループで調べ学習をさせたいのですが、本が何冊くらいあるのか知り....
回答
できれば冠位十二階や十七条の憲法の図やイラストがほしいということだった。 自館で....
2020-026

 2020年07月02日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月04日

質問
都道府県の調べ学習をするので、本を用意しておいてほしい。(教職員)
回答
なるべくたくさん資料がほしいということだったので、データの古い資料があることを断....
行橋市2022-56

 2022年11月26日 行橋市図書館  2023年12月04日

質問
【当館に寄せられたメールにて】 行橋市と杉孫七郎の関わりにつき、教えていただき....
回答
 まず、「後藤又兵衛の槍を見るために…」について、情報提供いただいたホームページ....
埼久-2023-026

 2021年10月13日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月04日

質問
『埼玉史談』に論文を載せている小川浮城、浮城生について知りたい。
回答
当館所蔵資料に「浮城」を号した郷土史家「小川元吉」という人物について記述のある資....
2020-014

 2020年06月18日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月04日

質問
湖の写真が載っている本を探してほしい。(5年児童)
回答
図工でポスターを描く時の参考にするというので、琵琶湖の写真が載った資料(1~2)....
島根郷2023-015

 2023年06月15日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
所有している昔の地図では、大田市三瓶町志学ロ1234の南方に「陸軍省用地(もしく....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 これらの資料から、該当の場所には、陸軍演習場....
島根郷2023-012

 2023年05月13日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
伊予国から現在の島根県に移住した「河野(コウノ)氏」についての資料。 「旧那賀郡....
回答
当館所蔵資料から、那賀郡と鹿足郡、美濃郡に、伊予国から移住したとされる河野氏がい....
島根郷2023-011

 2023年06月08日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
昭和21年に安濃郡鳥井村(現:大田市鳥井町)の村長となった宮脇常三郎氏の、正式な....
回答
当館所蔵の資料5を紹介し、回答とした。 資料5:昭和21年6月10日 第221....
島根郷2023-010

 2023年05月07日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
『水産調査資料 第3輯』(資料1、国立国会図書館デジタルコレクションで一般公開)....
回答
該当資料には、参考文献などの記載がないため、根拠となる資料を特定することはできな....
島根郷2023-009

 2023年05月16日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
石見銀山の山師であった、安原伝兵衛の自伝はあるか。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2 p.177に「安原備中の慶長十年....
島根郷2023-008

 2022年11月04日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
大正14(1925)年1月中旬に、鳥居龍蔵(考古学・人類学)が、出雲地方を研究や....
回答
当館には、該当時期の地元新聞の所蔵がないため、代わりに下の所蔵資料を紹介し、回答....
島根郷2023-004

 2023年02月19日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
1.昭和39年(1964年)7月豪雨における、松江市魚瀬(オノゼ)町の被害につい....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 1.昭和39年7月豪雨における、松江市魚瀬....
島根郷2023-003

 2023年02月13日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
『石見誌』(資料1)の「石見古城跡」に「福光城 小笠原小太郎」が載っているが、こ....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2 p.64以下の記述がある。 「古....
0401005448

 2023年04月19日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
幕末・明治期の志士の書状を掲載している資料はあるか。 書状の原文を読みたいが、達....
回答
参考資料を紹介した。
0401005413

 2023年04月12日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
近世、バタビアを拠点として日本の品の輸出が行なわれていたのだが、このバタビアにつ....
回答
「バタビア(バタヴィア)」は、現在の「ジャカルタ」のこと。 参考資料を紹介した。
0401005567

 2023年05月20日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
橋本佐内(橋本景岳)についての本はあるか。また、漢詩の詩集を出していると思うがあ....
回答
①橋本佐内についての資料  参考資料を紹介した。 ②漢詩集について 『橋本景岳....
2244

 2023年03月06日 安城市図書情報館  2023年12月02日

質問
新美南吉が生きていた時代に在日していた韓国人の服装が知りたい。 また、同時代の中....
回答
以下の資料を提供 『新美南吉童話選(韓国語)』(AN931/ニイ/) 『アブジ....
0401005415

 2023年04月13日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
公文菊僊(くもんきくせん)の描いた坂本龍馬の肖像画が載っている本があれば見たい。....
回答
『高知県人名事典』に両名について記載あり。 肖像画については『坂本龍馬写真集』....
0401005563

 2023年05月18日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
ジェームス・クックの船に、オマイとトゥパイアという二人の人物が乗船していたという....
回答
トゥパイアは第1回航海で乗船しインドネシアのバタヴィアにて死去し、オマイは第2回....
1 2 3 4 5 6 ... 940 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!