このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "15"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 6件中 1から 6件を表示
埼熊-2020-099

 2019年11月28日 埼玉県立久喜図書館  2021年07月08日

質問
豊臣秀吉の正室(寧々)と側室(淀殿)の辞世の句を探している。
回答
辞世の句について記述のある資料を確認できなかった。
島根参2019-10-001

 2019年10月22日 島根県立図書館  2019年11月14日

質問
高杉晋作の名言で「苦労する身は厭わねど 苦労しがいのあるように」というものがある....
回答
『世界名言大辞典』(明治書院 2018)、『幕末名言物語』(言視舎 2017)、....
堺-2016-006

 2016年12月08日 堺市立中央図書館  2018年03月25日

質問
 奥田義人と本多静六が、足尾鉱山において、師と生徒として交流があったという内容の....
回答
『本多静六体験八十五年』(大日本雄辯会講談社 1952年刊)を岡山県立図書館よ....
県立長野-16-001

 2016年08月10日 県立長野図書館  2016年10月09日

質問
『浅間山』(当館所蔵あり 小諸尋常高等小学校/編 田中書籍出版部 1910年 ....
回答
 不明。  「第10編 浅間性情論」の本文中に『地理学小品』から引用した部分があ....
埼熊-2014-075

 2014年02月04日 埼玉県立久喜図書館  2015年01月08日

質問
新井白石の逸話「一粒の米」の出典が知りたい。
回答
『心のパン屋さん ことばの教育に生きる』(大村はま著 筑摩書房 1999)の資料....
岐県図-1282

 2011年01月29日 岐阜県図書館  2011年02月17日

質問
所蔵の古地図に「人生道中図」があるが、これがどのように用いられたか、また宝暦年間....
回答
1 『地図ニュース』2004年1月号に山下和正「道中図の世界」が掲載されているが....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!