レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000261381提供館 (Library) | 佐世保市立図書館 (2300056) | 管理番号 (Control number) | R1001519 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/09/01 | 登録日時 (Registration date) | 2019年09月14日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年10月03日 17時06分 | ||||||
質問 (Question) | 漁港で釣りをする人に対し、管理者として立ち入り禁止処置や立ち入り禁止の看板をたてることができるのか。そのことについて書かれた資料を探している。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料や関連URLを紹介しました。 ・『日本人が知らない漁業の大問題』佐野雅昭 著/新潮社/2015【662.1/サ】 ・『3時間でわかる漁業権』加瀬和俊 著/筑波書房/2014【661.12/カ】 ・漁業者から寄せられた要望等です!プレジャーボート (近畿運輸局) ( http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/koutsu/pb/gyokou/youbou.htm ) ・「公益財団法人日本釣振興会」 ( https://www.jsafishing.or.jp/thought/regulation) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.OPAC検索“漁民”&“トラブル” →ヒットなし。 2.OPAC検索“釣り”&“トラブル” →2件ヒット。 内容が該当しない。 3.OPAC検索“漁業”&“問題” →多数ヒット。該当するような661~662の棚をブラウジング。 ・『日本人が知らない漁業の大問題』佐野雅昭 著/新潮社/2015【662.1/サ】…参考資料(1) ・『3時間でわかる漁業権』加瀬和俊 著/筑波書房/2014【661.12/カ】…参考資料(2) 4.Google検索“漁民”&“釣り客”&“問題” →多数ヒット ・漁業者から寄せられた要望等です!プレジャーボート (近畿運輸局) ( http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/koutsu/pb/gyokou/youbou.htm ) 《後日調査》 5.釣り(787.1)の棚をブラウジング。 ・『堤防釣り』ケイエス企画/2017【787.13/テ】…参考資料(3) →P012 「例外はあるものの漁港や堤防などを管理しているのは、港湾局や漁協、自治体だ。なので、基本的には許可なく立ち入ることは好ましくない。…」 6.Google検索“漁民”&“釣り客”&“立ち入り禁止” →多数ヒットのなかに「公益財団法人日本釣振興会」のページあり。 以下、参考になりそうです。 ・「釣り場の規制」 ( https://www.jsafishing.or.jp/thought/regulation ) →全国各地でも釣り場のトラブルがおきており、その結果釣りに対する規制強化や釣り場閉鎖が相次いでいることがわかります。 ・「マナー啓発用チラシ、小冊子等」 ( https://www.jsafishing.or.jp/thought/love ) →(公財)日本釣振興会で、釣りのルール・マナーの向上を呼び掛けるチラシやステッカーの作成・配布有。 配布希望者への問い合わせ窓口として日本釣振興会の連絡先が紹介されています。 ・「支部一覧」( https://www.jsafishing.or.jp/branch ) →各県の支部連絡先が詳細されています。 ・「釣り場を増やす活動」( https://www.jsafishing.or.jp/activity/basho) →釣り場の確保(防波堤開放等)に関するページ 「防波堤等の多目的使用に関するガイドライン(案)」(※HPの情報は平成24年3月)についての記述や、また公の営造物の設置、管理の瑕疵に基づく損害賠償請求事件に係る主な裁判例の記述あり。 他自治体での事例がわかるので、管理者としての立場から今後想定されるトラブルについての判例などは参考になるかもしれません。 後日、質問者に確認したところ、やはり他自治体の判例なども希望されていたようです。 6.で判明したURLと内容を紹介し、調査終了。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000261381 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |