レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131224434 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年02月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年04月05日 09時49分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月15日 11時38分 | |||||||
質問 (Question) | 下小鳥町の首塚碑について | |||||||||||
回答 (Answer) | この首塚碑は、元和3(1617)年に下小鳥村で村民が虐殺され、埋められたと伝わっている場所にあります。 碑は明治34(1901)年に、人々の無念の思いを慰撫し、後世に伝えるため、下小鳥村民によって建てられたそうです。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 町づくり 元和三年下小鳥大虐殺 吉永哲郎著 p1-3 首塚見聞記 福田行雄著 p.5-8 碑回収の意義と顛末 梅山太平著 p.9-13 下小鳥町内誌 首塚碑 口絵 第1章地区の概観 14首塚碑の由来 p.49-58 高崎市史 第2巻 p.653-654 首塚 高崎市民新聞 昭和57年3月14日 2面 「首塚」と道しるべ 商工たかさき 371号 p.39 下小鳥町の首塚(再発見・高崎の名所) 高崎漫歩 p.38-39 三国道 その十五 p.38-39 高崎の名所と伝説 首塚 p.44-45 首塚 p.110-112 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | 2016.7.20:「高崎市史 第2巻」を追加。 2017.3.11:「高崎市民新聞 昭和57年3月14」を追加。 2017.8.14:「商工たかさき 371号」を追加。 2020.10.31:「高崎漫歩」を追加。 2020.11.15:「高崎の名所と伝説」を追加。 | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000190770 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |