レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | S-5011 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007年05月12日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年11月27日 17時02分 | 更新日時 (Last update) | 2016年01月14日 12時58分 | ||||||||
質問 (Question) | 1.日本で一番よく食べられている米の種類は何か。 2.世界で一番よく米を食べている国(生産量)はどこか。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 1.日本で一番よく食べられている米の種類は何か。 『朝日ジュニア百科年鑑』(05/ア)の情報が最新。ベスト10の作付面積とシェアが記載 『ポプラディア 4』(03/ポ/4)ベスト20と作付面積が記載 『図解米なんでも情報』(S61/イ/2)(202767901)県別ベスト3 『これからの食料生産 1』(S61/ブ/1)(203093182)ブランド米について記載あり。4p~9p 2.世界で一番よく米を食べている国(生産量)はどこか。 『世界の統計』(350.9/ソ/07)の情報が最新。ベスト15の国と生産量が記載 『お米なんでも大百科 2』(S61/ヤ/2)(202754396)36p 『図解米なんでも情報』(S61/イ/2)(202767901)21p 『ポケット農林水産統計』(610.5/ノ/06)には両方記載あり。 「海外事情」として農作物各種データあり。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000184514 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |