レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鳥取県立図書館 (2110007) | 管理番号 (Control number) | 鳥県図20120083 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年07月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年08月20日 16時26分 | 更新日時 (Last update) | 2013年05月03日 14時23分 | |||
質問 (Question) | 車内の魚臭の脱臭の方法について知りたい | |||||||
回答 (Answer) | 下記資料に記載あり <「におい」関連の図書> 『生活とにおい』 (岡田誠之/著 理工図書 1995.5) p67 「水産物」 『臭気対策の基礎と実際』 (黒辰吉/著 オーム社 1997.1) p115~ 「第4章 脱臭・消臭技術のいろいろ」 『はじめての脱臭技術』 (瀬義矩/編 東京電機大学出版局 2011.4) p17~「臭いの発生源とおもな成分」 p32~「脱臭技術」 『臭気の測定と対策技術』(石黒辰吉/著 オーム社 2002.7) p5~「嗅覚をとおして得られる臭気の特性」 p81~「いろいろな消臭・脱臭技術」 『最新 においの用語と解説』 (臭気対策研究協会/編 改訂版 臭気対策研究協会 1998.5) 『におい物質の特性と分析・評価』 (川崎通昭/編著 中島基貴/編著 外池光雄/編著 フレグランスジャーナル社 2003.5) 『防脱臭技術集成』 (安藤忠夫/ほか編 エヌ・ティー・エス 2002.12) 「第7章 生物脱臭法」 p358:トリメチルアミン <水産物関係> 『水産物のにおい』 (小泉千秋/編 恒星社厚生閣 1989.4) <車関係の図書> 『中古車初期化計画』(パワフルパブリッシング・オフィス/編 山海堂 2007.2) p78-81「消臭」 『週末洗車術 外観・内装まるごとクリーン・アップ編』(JAF出版社 1999.4) p108-109「室内の消臭」 『実用*洗車マニュアル』(成美堂出版編集部/編 成美堂出版 2004.7) p67-74「イヤなニオイを抑えて車内快適」 <雑誌論文> 「植物抽出物のメチルメルカプタンに対する消臭作用」 常田文彦,石川正夫,渋谷耕司,輿水正樹,阿部龍二 『日本農芸化学会誌』Vol. 58 (1984) No. 6 P 585-589 https://www.jstage.jst.go.jp/article/nogeikagaku1924/58/6/58_6_585/_pdf | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000110219 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |