レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛知学院大学図書館情報センター (3310067) | 管理番号 (Control number) | 日進08S-42 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009/04/08 | 登録日時 (Registration date) | 2009年04月09日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月22日 14時22分 | ||||
質問 (Question) | 藤村操の「巌頭(がんとう)の感」の全文が見たい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 全文が記載されている以下の資料を提供する。 *( )内は当館請求記号 『明治ニュース事典 第7巻』(071/01/7)p.674 『検証藤村操』(289/01317)p.7、p.61 ※『検証藤村操』p.61には、「巌頭の感」の文言は文献により多少の相違が見られるため、藤村操が記したままの文章が記載されている。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | ※( )内は当館請求記号 『20世紀日本人名事典』(281/0201)で”藤村操”を引くと、明治36年5月22日に日光の華厳の滝で自殺した一高生で、”巌頭之感”は遺書のタイトルであることがわかる。 当時の新聞記事をと考え、『明治ニュース事典 第7巻』(071/01/7)をひくと、全文が記載されていた。 また、自館OPACで”藤村操”をフリーワード検索すると『検証藤村操』(289/01317)という検証本があり、 巌頭之感の全文とともに、藤村操に関する目録リストが記載されている。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 司書講習生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000053700 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |