レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000006608 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年07月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年11月16日 12時52分 | 更新日時 (Last update) | 2010年11月16日 12時55分 | ||||
質問 (Question) | 山梨県内の医師で飲尿療法を提唱した人がいたと思うが誰だったか、名前を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 甲府市内で内科医をしていた中尾良一氏(1912~2002)が、尿療法の提唱、普及活動にあたった。また、中尾氏の影響で尿療法を実践した医師に、旧中道町の外科医・佐野鎌太郎氏がいる。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.自館システムで件名「尿」で検索。 ・『医者がすすめる尿療法(Tokuma books)』(佐野鎌太郎著 徳間書店 1993年)が県人著作資料として所蔵。図書のジャケットにある著者紹介によると、佐野鎌太郎氏は昭和47(1972)年に山梨県の中道町に佐野外科を開業。あとがきには「甲府にお住まいの内科医・中尾良一先生から体験談や患者さんの実例を聞いたのが私と尿療法の出会いでした」との記述。 ・『生命の水:奇跡の尿療法』(J.W.アームストロング著 論創社 1994年)の解説を中尾良一氏が書いている。 2.「山梨日日新聞記事縮刷版データーベース」で「尿療法」「飲尿」のキーワードで検索するといくつか関連記事がヒット。 3.『山梨興信録』昭和48年版(山梨興信録編集委員会編 山梨日日新聞社 1973年)p444に、中尾良一氏の掲載あり。『山梨県人物・人材情報リスト 1996』(日外アソシエーツ編・発行1996年)p225に中尾良一氏、p154に佐野鎌太郎氏の掲載あり。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土(自然科学) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000073431 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |