レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 旭川市中央図書館 (2300026) | 管理番号 (Control number) | H0035 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/11/28 | 登録日時 (Registration date) | 2016年11月27日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2016年11月29日 11時54分 | |
質問 (Question) | 戦後,住宅難解消のため旭川市春光地区に設置された列車住宅について分かる資料を探している | |||||
回答 (Answer) | 次の資料を提供 【図書資料】 『旭川市史』2巻39~40頁,5巻292頁 『旭川・鉄道八十八年の歩み』(日本国有鉄道旭川鉄道管理局 1987)78頁 【新聞・雑誌記事】 『北海道新聞』昭和26年5月27日~29年12月3日の間の13記事,平成11年1月31日記事 「旭川地域今昔シリーズ(第二回)春光地区(『北海道経済』1981年9月号 58~63頁) 【地図】 『旭川市々街案内地図その3 中心部近郊』(中央出版社旭川支社 昭和31年11月調査) 『旭川市戸別明細図⑩花咲町・春光町・末広町』(株式会社中央印刷出版社 昭和37年3月発行) 『国土基本図 ⅩⅡーKE72』(国土地理院 昭和39年調査) 地図とあわせて住所の変遷がわかる資料として 『国土行政区画総覧 1 北海道-宮城県』(国土地理協会編集局/編者 国土地理協会 2002) 『登記簿からみた字名の歴史』(字名を調べる会/編者 旭川地方法務局登記部門 1993) 平成15年に実施された町名変更に関する資料(キャビネット 行714/区画整理・地番変更 フォルダ) | |||||
回答プロセス (Answering process) | 次の資料を確認 ・自館所蔵資料検索 ・旭川市史 ・書架H686(鉄道)の関係資料 ・北海道新聞記事データベース ・(内部用)新聞見出し検索データベース ・(内部用)地図資料データベース ・(内部用)郷土雑誌目次索引 そのほか ・(内部用)写真データベース ・(内部用)郷土関係索引 ・北海道立図書館所蔵資料検索 ・NDLサーチ ・雑誌記事索引集成データベース ・近隣の町内会記念誌,学校記念誌,各種航空写真 ほかを検索するがヒットせず。 回答資料は別に複写し,キャビネット527/住宅建築フォルダに保存した。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000200492 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |