レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 新潟県立図書館 (2110024) | 管理番号 (Control number) | 新県図-00077 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2001/01/31 | 登録日時 (Registration date) | 2005年12月13日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2010年11月25日 02時00分 | |
質問 (Question) | 北海道開拓屯田兵として移り住んだ兵たちの墓のある寺院を知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | 『屯田兵 歴史写真集』(北海道屯田倶楽部 1984)に屯田兵が眠る寺(墓地)の写真が掲載されていました。名前の記載のない墓地も多いようですが、村配置図等も載っており、多少参考にしていただけるかと思います。 参考資料 『屯田兵 歴史写真集』北海道屯田倶楽部 1984(611-H82) 兵村ごとの写真資料、村配置図などが載っています。屯田兵が眠る墓地、寺などの写真も多く掲載されています。墓地名、寺院名の記載のあるものについては、他の資料で住所等を調べることも可能です。 『屯田兵物語』伊藤広著 北海道教育社 1984(611-I89) 巻末の「資料県別屯田兵入植者名簿」に県別の入植者が載っています。 『屯田兵』さっぽろ文庫33 札幌市教育委員会編 北海道新聞社 1985(611-Sa68) 札幌の屯田兵に関する資料です。札幌市内の遺構、遺跡、展示施設等も紹介されています。 『北海道屯田兵制度 上』明治後期産業発達史資料 第330巻(602-Me25-330) 『北海道屯田兵制度 下』明治後期産業発達史資料 第331巻(602-Me25-331) 『新札幌市史』 第2巻 通史編2 札幌市 1991(211.5-Sa68-2) 『遙かなる屯田兵 もう一つの北海道民衆史』 金倉義慧著 高文研 1992(611-Ka53) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 簡易な事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般利用者 | |
登録番号 (Registration number) | 1000025778 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |