レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 静岡県立中央図書館 (2110034) | 管理番号 (Control number) | 静岡郷土-23 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2016年10月03日 15時51分 | 更新日時 (Last update) | 2017年01月26日 11時48分 | ||||||
質問 (Question) | 奈良時代、伊豆国に流罪となった小野東人の伝承が存在することを知った。伝承に関する郷土資料等を紹介して欲しい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 1 小野東人について書かれた主な地誌・歴史郷土資料 ・『南豆風土誌』(静岡県賀茂郡教育研究会/編 1914年)p.98に天平12年藤原広嗣の乱があり、小野朝臣東人が天正13年に伊豆三島へ流罪となったことが書かれています。またその出典は『続日本書紀』であることがわかります。 ・『豆州志稿』(復刻版)(秋山富南/原著 2003年)p.298に流刑者名が記されていて、小野東人が天平13年3月伊豆三島に流されてきたことがわかります。また、同書p.63-p.64には地名(上小野、市小野)の由来は小野氏に拠ることが書かれています。 同様な内容は、『豆州志稿』の増訂版『増訂豆州志稿 伊豆七島志』(復刻版)(秋山富南/著 長倉書店 1967年)p.158、p.520にも書かれています。 2 小野東人及び東小町関係伝承・伝説郷土資料 ・『日本伝説叢書伊豆の巻』(藤沢衛彦/編著 1918年)p.358-p.359 小野東人の娘である東小町の和歌や地名(下小野、上小野)の由来、小町塚について、出典を含め書かれています。復刻版『日本伝説伊豆の巻 名著復刻日本伝説叢書』も所蔵しています。 ・『伊豆の伝説』再版(土屋俊輔/著 1986年)p.80 小野朝臣東人が流罪になった理由、地名や小町塚のいわれ和歌などが書かれています。また、『伊豆の伝説』の記述内容を少し簡略化しルビを振って子ども向けに書かれた図書に『南伊豆民話集』(南伊豆郷土館/編 1987年)があります。 3 その他 数行ですが東小町について書かれている資料があります。 ・『南伊豆町の文化財めぐり』( 南伊豆町教育研究会社会科研修部/編集 南伊豆町教育委員会 1989年)p.54 ・『新しい伊豆』( 森正明/編集 1962年)p.80 ・『史話と伝説 伊豆・箱根』( 松尾四郎/編 松尾書店 1970年)p.333-p.334 小野朝臣東人の名前と罪状・伊豆半島に流された記述がある資料 ・『伊豆の史伝 上巻 歴史が語る伊豆半島』(石原 驍/著 1987年)p.108-p.112 ・『静岡県史 資料編4古代』(静岡県/編 1989年)p.129 ・その他、調査に当たり参考とした資料、インターネット情報 ・『伊豆大事典 紙上博物館」(伊豆学研究会伊豆大事典刊行委員会/編集 2010年 当館請求記号:S030/5)p.272 ・「静岡県交通基盤部サイト」:www.shizuoka-kasennavi.jp/html/aono/history_01.html(平成29年1月5日現在) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 蔵書検索システムで「小野東人」をキーワードに書名や目次なども検索しましたがヒットしませんでした。 2 『静岡県史』に記述がないか、静岡県史編さん収集資料検索システムで調べると『静岡県史 資料編4古代』(静岡県/編 1989年)p.129 小野東人が天平13年3月伊豆に流されてきたことが確認できました。 3 『国史大辞典』には、小野東人の静岡県に関する郷土の伝承については書かれていませんでした。また、郷土の歴史や人物を調べる事典『静岡大百科事典』(静岡新聞社出版局/編集)、『静岡県歴史人物事典』(静岡新聞社出版局/編)で調べましたが記述はありませんでした。 次に、伊豆について調べる参考事典『伊豆大事典 紙上博物館』(伊豆学研究会伊豆大事典刊行委員会/編 2010年)を調べとp.272に小野氏についての記述があり、『南豆風土誌』(静岡県賀茂郡教育会/編)p.98に天平12年藤原広嗣の乱があり、小野朝臣東人が天正13年に伊豆三島へ流罪となったことが書かれていて、その出典は『続日本書紀』であることがわかりました。 4 インターネットで「小野東人」について検索すると、静岡県交通基盤部サイト:「しずおか河川ナビゲーション|青野川水系の歴史」の中に小野東人の娘の詠んだ和歌や娘には東小町の称号を賜ったとことがわかり、「東小町」をキーワードとして再度蔵書検索等をしたところ小野東人及び東小町について書かれている資料がさらに多く検索できました。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 上小野 下小野 郷土 人物 地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000197732 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |