レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2014-038 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/07/09 | 登録日時 (Registration date) | 2014年08月22日 17時01分 | 更新日時 (Last update) | 2014年11月22日 10時49分 | ||||||
質問 (Question) | 「越谷順正会」について知りたい、研究書があれば教えて欲しい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 「越谷順正会」についての研究書は見つけられなかったが、以下の資料やインターネット情報に関連記述があり、紹介した。 『越谷市史 2』(越谷市 1977) p600-603 越谷順正会についての記述あり。 『新編埼玉県史 通史編 6 近代』(埼玉県 1989) p1030-1033 越谷順正会についての記述あり。 『わが町の歴史・越谷 わが町の歴史シリーズ』(文一総合出版 1984) p225-227 越谷順正会についての記述あり。 『埼玉県国民健康保険史』(埼玉県国民健康保険団体連合会 1954) p4-26、p27-55、p56-78 越谷順正会についての記述あり。 『埼玉県行政史 2 大正元年から太平洋戦争終結まで』(埼玉県 1990) p806-809 越谷順正会についての記述あり。 「越ヶ谷順正会 二十七日記念式」『埼玉新聞 1949/03/04 2面』 「20年前の健康保険 越ヶ谷順正会の生立ち 国保制度の“草わけ”お産には助産費を現金で 納税組合から発展 十一年に発会式 八割給付を行う 強かった組織の力〔写真あり〕」『埼玉新聞 1956/03/20 2面』 《国会図デジタルコレクション》 「国民健康保険組合越ヶ谷順正会事業要覧」( http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1455242 国会図 2014/08/22最終確認) 《越谷市ホームページ》( https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kanko/bunkazai/jyunseikaikanren.html 越谷市 2014/08/22最終確認) 《埼玉県知事上田きよし-きよしブログ》2013年7月23日の記事(2014/08/22最終確認) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000158744 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |