レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1386 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年11月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年11月06日 09時54分 | 更新日時 (Last update) | 2015年11月27日 13時43分 | ||
質問 (Question) | 皿鉢料理(さわちりょうり)について、その事柄やレシピなどが載っている本はないか。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記述あり。 ・『日本料理由来事典 上巻』(川上 行蔵/同朋舎出版/1990) ・『日本国語大辞典 2 さ~の』(小学館/2006) ・『郷土料理のおいしいレシピ 西日本編』(教育画劇/2009) ・『郷土料理』(龍崎 英子/ポプラ社/2009) ・『日本の食生活全集 39』(農山漁村文化協会/1986) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館検索システム(OPAC)で「皿鉢料理」をキーワード検索。 →ヒットせず。 ②事典類をあたる。 →以下の資料に記述あり。 ・『日本料理由来事典 上巻』(川上 行蔵/同朋舎出版/1990) …p497:内容・由来について記述あり。 ・『日本国語大辞典 2 さ~の』(小学館/2006) …p121:説明の記述あり。 ③②より高知県の郷土料理であることがわかったので、自館検索システム(OPAC)で 「高知 郷土料理」をキーワード検索。 →以下の資料に記述あり。 ・『郷土料理のおいしいレシピ 西日本編』(教育画劇/2009) …p60:説明のみあり。 ・『郷土料理』(龍崎 英子/ポプラ社/2009) …p179:説明と写真あり。 ・『日本の食生活全集 39』(農山漁村文化協会/1986) …p45~47:詳しい説明と写真あり。大皿に色々な料理や食材を組み合わせて盛り付けたものなので、 1つ1つのレシピは載っていなかったが、盛り付けの組み合わせ方などが詳しく載っていた。 ③を複写し、レファレンス終了。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 民俗-料理 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般男性 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000183307 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |