レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 島根県立図書館 (2110035) | 管理番号 (Control number) | 島根参2012-02-004 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年02月12日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年04月12日 12時03分 | 更新日時 (Last update) | 2013年12月16日 14時52分 | |||||||
質問 (Question) | 寺田寅彦の尺八に関する英語の論文「Acoustical Investigation of the Japanese Bamboo Pipe Syakuhati」がみたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | インターネット上の情報であるが、【資料1】にこの論文が無料公開されておりアクセスできる。 また、当館所蔵資料の【資料2】p119~「4章 寺田寅彦と古典物理学」では、「日本の竹製管楽器、尺八の音響学的研究」(“Acoustical Investigation of the Japanese Bamboo Pipe,Syakuhati”)が博士論文となったこと、p127~131「尺八の音響学」という項では、その論文に掲載されている図版数点とともに、論文の内容について触れている。 【資料3】については、当館未所蔵。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | (1) 〔CiNii〕 http://ci.nii.ac.jp/ (最終確認2013/12/16)で論文を検索したところ、〔東京大学学術機関リポジトリ〕 http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/32805/1/jcs021010.pdf (最終確認2013/12/16)に公開(全37ページ)されており、無料でアクセスできると判明。 (2) そのほか、自館OPACで「寺田寅彦」×「尺八」で検索したところ、【資料1】がヒット。→内容確認 (3) 〔レファレンス協同データベース〕でも検索したところ、類似事例があり【資料3】が紹介されているが、当館未所蔵。 ・「寺田寅彦が1908年理学博士の学位を授与された論文「尺八の音響学的研究」を読みたい。(埼玉県立久喜図書館:埼浦-1998-046)」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000035156 (最終確認2013/12/16) ・「寺田寅彦の「尺八の音響学的研究」という論文を探している。1907年頃に英語で発表されているらしい。寺田寅彦の全集に収められているのではないかと思うが、何巻に収録されているか。(東京都立中央図書館:都立図事-2005004592)」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028384 (最終確認2013/12/16) ・「寺田寅彦の尺八を題材にしたは所蔵した学位論文は所蔵しているか。英文らしい。(神奈川県立川崎図書館:川図09-0017)」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000068264 (最終確認2013/12/16) <参考として> 〔Wikipedia:寺田寅彦〕 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%94%B0%E5%AF%85%E5%BD%A6 (最終確認2013/12/16) 寺田寅彦(1878-1935)・・・戦前の日本の物理学者。随筆家、俳人。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000104779 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |