レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 兵庫県立図書館 (2110027) | 管理番号 (Control number) | 兵図00084 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年1月 | 登録日時 (Registration date) | 2010年02月25日 10時44分 | 更新日時 (Last update) | 2017年01月08日 15時34分 | ||
質問 (Question) | 淡路島出身の樋口(旧姓 奥浜)季一郎に関する資料。関東軍の特務機関長在任時にユダヤ難民を救った人物。 | ||||||
回答 (Answer) | ①『兵庫県人物人材情報リスト2002-〔3〕』(日外アソシエーツ/2002.1) p1571 ②『陸軍中将樋口季一郎回想録』(樋口季一郎 著/芙蓉書房出版/1999.4) ③『ここに人あり 淡路人物誌』(田村昭治 著/教育出版センター/1999.3) p382~387 ④『流氷の海 ある軍司令官の決断』(相良俊輔 著/光人社/1988) 実録ルポ ⑤『日本はなぜユダヤ人を迫害しなかったのか』(ハインツ・E.マウル 著/芙蓉書房出版/2004.1)一部で樋口のことにふれている ⑥「ユダヤ人と特務機関長」吉田俊雄著『文藝春秋』 S38.12号 ⑦「人間発掘 取り戻したい日本がある 武人 樋口季一郎の一分」戸井田とおる著『月刊自由民主』644号(2006.11)p86~95 ⑧「将軍樋口季一郎の生涯」松村浩蔵著『西南学院大学大学院法学研究論集』21(2003.1)p41~73 ⑨「ユダヤ人を満州に受け入れた陸軍特務機関長の英断」伊藤靖之著『サピオ』12(4)通巻245号(2000.3.28) p93~95 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『南淡町人物誌』(南淡町教育委員会/2000.3) | ||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000063974 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |