レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-1999-003 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1999/04/10 | 登録日時 (Registration date) | 2007年02月07日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年07月13日 14時49分 | ||
質問 (Question) | ハワイにある神社(出雲神社、ハワイ大神宮など)の概要を知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下2点の資料に記述あり。 『ハワイ日系宗教の展開と現況』の「教団一覧表」(1977年8月上旬現在)に、8社の宮司・所在地・電話番号あり。ハワイ大神宮、ハワイ稲荷神社、ハワイ石鎚神社、ハワイ出雲大社、金刀比羅神社、ヒロ大神宮、マウイ神社、モイリリ稲荷神社。 また、布哇出雲大社・布哇金刀比羅神社の2社については、本文に、沿革・組織・活動・日本との関係についての記述あり。 『ハワイの神社史』(1999年)の資料5「ハワイの現存神社一覧」に、現存7社の宮司・所在地・電話番号あり。ハワイ大神宮、ハワイ出雲大社、ハワイ石鎚神社、ハワイ金刀比羅神社、ハワイ太宰府天満宮、ヒロ大神宮、マウイ神社、マラエア恵比須金刀比羅神社。 また、本文にマラエア恵比須金刀比羅神社を除く7社の詳しい歴史あり。なお、マラエア恵比須金刀比羅神社はマウイ神社の兼務社とある。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録より、『ハワイ日系宗教の展開と現況』に一覧表あり。 『国会雑索(CD-ROM)』で以下の記事がヒットするが、該当誌の所蔵なし。「ハワイ日系宗教の一考察 -神道指令とハワイの神社」(「神道宗教 136」所収:大阪府中央図ほか所蔵) 出雲大社に問合わせるが、ハワイのものはないとのこと。 神社本庁に問合わせると、多少資料はあるが市販はしていない。直接出向けば見られるが、事前連絡が必要で、目的を尋ねるとのこと。 追記:調査終了後に、『ハワイの神社』が刊行され、これを収蔵した。 《MAGAZINEPLUS》を〈ハワイ & 神社〉で検索すると、上記以外に以下の雑誌記事が判明した。 「ハワイ・マウイ神社の一考察 -歴史を中心にして 上・下」(『国学院雑誌 92(10)・(12)』所収) 「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮教団細則と小史」(「皇学館論叢 24(1)」所収:静岡県図ほか所蔵) 「ハワイ日系宗教の一考察(序章)-神社は、いま」(「神道宗教 128」所収:大阪府中央図ほか所蔵) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000033257 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |